携帯ゲーム

1:名無しさん:2017/09/05(火) 15:40:42.293 ID:gnkSZrdg0.net

あの頃のゲームが一番面白かったと思うのは俺だけ?

2:名無しさん:2017/09/05(火) 15:40:54.179 ID:M6GCSWA/M.net

うん

3:名無しさん:2017/09/05(火) 15:40:57.523 ID:0S7eVTgT0.net BE:396731329-2BP(2029)

ファミコンなんだよなぁ


スポンサーリンク



4:名無しさん:2017/09/05(火) 15:41:37.955 ID:/U8ArP5I0.net

あの頃はなにやっても楽しかった
newマリの感動すごかったなあとポケモン

7:名無しさん:2017/09/05(火) 15:42:03.904 ID:rJO6S5uWM.net BE:337865753-2BP(7500)

>>4
ほんとそれ(´・ω・`)
ダウンロードプレイやりたいなぁ…

5:名無しさん:2017/09/05(火) 15:41:45.597 ID:rJO6S5uWM.net BE:337865753-2BP(7500)

DSLiteは神だったよ(´・ω・`)

6:名無しさん:2017/09/05(火) 15:41:57.795 ID:nH2u/4XTr.net

スーファミがピーク

8:名無しさん:2017/09/05(火) 15:42:40.107 ID:gnkSZrdg0.net

思い出補正もあると思うけど
DSの通信機能とwiiは神だったと思うが

9:名無しさん:2017/09/05(火) 15:42:47.330 ID:e3hVKmq+d.net

プレステ2かな

10:名無しさん:2017/09/05(火) 15:43:00.074 ID:gl7/2Y4Y0.net

世代って呼べるほど昔でもない

11:名無しさん:2017/09/05(火) 15:43:05.841 ID:bWKxXU7+0.net

世代での年代やら興味の違いだろうな
俺はゲームとしての楽しさはPS1だわ

12:名無しさん:2017/09/05(火) 15:44:06.188 ID:gnkSZrdg0.net

確かにあの頃のソニーはガチだった
ただしプレステ3お前はダメだ

13:名無しさん:2017/09/05(火) 15:44:07.823 ID:GHEAUSnJ0.net

キャッチタッチヨッシーとか面白かったか?

19:名無しさん:2017/09/05(火) 15:45:20.014 ID:gfvud1c40.net

>>13
面白かったよ?

14:名無しさん:2017/09/05(火) 15:44:09.765 ID:VRAoKtlj0.net

今やっても面白くないなら思い出補正だよな

15:名無しさん:2017/09/05(火) 15:44:39.995 ID:tu4H4yher.net

その頃の子供がもう思い出に耽る時代になったのかあ

16:名無しさん:2017/09/05(火) 15:44:43.975 ID:EZgT3c5/0.net

いくつだよ

18:名無しさん:2017/09/05(火) 15:45:12.309 ID:gnkSZrdg0.net

>>16
もうすぐ20だよ

20:名無しさん:2017/09/05(火) 15:45:46.363 ID:aDkbP2oYp.net

dsから通信機器買わなくてもできるってのは当時感動した

21:名無しさん:2017/09/05(火) 15:46:09.925 ID:w/ffOf/+0.net

多感な時期にやっていたものが思い出補正イッソウ強まるしね、その時代に青春送ってたってことだ

22:名無しさん:2017/09/05(火) 15:46:16.456 ID:ppiRZg+NM.net

GC PS2時代が至高なんだよなぁ

23:名無しさん:2017/09/05(火) 15:46:40.798 ID:fAkRwC1z0.net

>>22
暗黒期

26:名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:25.927 ID:mXyVe0sVd.net

>>22
PS2は歴代でも神がかってた
GCは察し

24:名無しさん:2017/09/05(火) 15:46:59.368 ID:+YsvJxl20.net

最近スイッチがwiids時代のように人気らしいけど
なぜファンはwiiuのときあんなに冷たかったんだ?

25:名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:21.801 ID:0CWte7hld.net

どう考えても64

27:名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:29.425 ID:nH2u/4XTr.net

初代ゲームボーイどころか
アドバンスすら知らん奴が20歳になるのか

30:名無しさん:2017/09/05(火) 15:49:17.446 ID:gnkSZrdg0.net

>>27
ゲームボーイSP?みたいなのはやってたぞ

35:名無しさん:2017/09/05(火) 16:09:28.143 ID:04wjFbeid.net

>>27
今年21だけど初めて遊んだのはアドバンスだぞ

28:名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:57.257 ID:DXRawGzP0.net

こういうのを見ると自分がもう古い世代なんだなって実感してしまうな・・・

スーファミ、PS1が最高です

29:名無しさん:2017/09/05(火) 15:48:19.665 ID:rJO6S5uWM.net BE:337865753-2BP(7500)

ゲームボーイはカラーからやってた(´・ω・`)

31:名無しさん:2017/09/05(火) 15:51:22.523 ID:gnkSZrdg0.net

闇の探検隊で号泣したのはいい思い出

32:名無しさん:2017/09/05(火) 15:57:25.398 ID:P1Hqs2rh0.net

wiiって言うとギャラクシー世代なのか?

33:名無しさん:2017/09/05(火) 15:57:55.542 ID:CPVL7Ien0.net

ps2、GBA、GC

34:名無しさん:2017/09/05(火) 16:00:14.229 ID:30jWePBe0.net

流星3は飽きた後も突然通信対戦やりたくなって引っ張り出してた
wifi対戦楽しかったなぁ

36:名無しさん:2017/09/05(火) 16:14:52.534 ID:lOsn68+Y0.net

GBCからGBAになったとき起動時のアニメーションロゴに驚いたものだ

37:名無しさん:2017/09/05(火) 16:21:37.654 ID:3dq2ovajd.net

マリオサンシャイン
エアライド
マリカdd
スマブラdx
マリパ当たりはGCも何百時間やったけどな

38:名無しさん:2017/09/05(火) 16:22:05.802 ID:1Qez7Ho80.net

GBA,ゲームキューブ何だよなぁ

40:名無しさん:2017/09/05(火) 16:23:22.449 ID:vif5D8J80.net

当時ps3高くてもってる奴少なかったわ

wii、DS世代の奴wwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504593642