
1:名無しさん:2017/09/10(日) 23:37:48.171 ID:N85DNHCv0.net
新しいのを見るのはしんどい
一度見て名作だと知ってるけど細かい内容はよく覚えてない奴を見返すのが楽で楽しい
こんな奴俺の他にも居るよな?
一度見て名作だと知ってるけど細かい内容はよく覚えてない奴を見返すのが楽で楽しい
こんな奴俺の他にも居るよな?
2:名無しさん:2017/09/10(日) 23:38:49.473 ID:QDkxwnNE0.net
ゲームはわかる
安売りの中古PSを買ってやるのが趣味
3:名無しさん:2017/09/10(日) 23:39:45.735 ID:8rSZ2BVs0.net
ただの懐古厨か
スポンサーリンク
4:名無しさん:2017/09/10(日) 23:40:26.801 ID:QDkxwnNE0.net
新しいのはファミ通みて満足してるところがある
5:名無しさん:2017/09/10(日) 23:40:40.183 ID:eySvpA4X0.net
懐古厨とは違うだろアホ
6:名無しさん:2017/09/10(日) 23:40:57.319 ID:N85DNHCv0.net
懐古じゃないんだよ
新しい物にも良いものがあるんだろうけど新しい物に手を付ける元気が無い
新しい物にも良いものがあるんだろうけど新しい物に手を付ける元気が無い
7:名無しさん:2017/09/10(日) 23:41:17.498 ID:ZEZ0jBw/0.net
わかる
8:名無しさん:2017/09/10(日) 23:41:50.668 ID:q9EUdOy00.net
ゲームするより観るほうかすきなんだけど
9:名無しさん:2017/09/10(日) 23:42:27.126 ID:GLM19I/a0.net
めっちゃわかる
今季アニメとか面白そうだなと思ってもすでに10回以上みたアニメとか見ちゃう
ゲームもクリアしたことあるやつやり直したりしてるわ
今季アニメとか面白そうだなと思ってもすでに10回以上みたアニメとか見ちゃう
ゲームもクリアしたことあるやつやり直したりしてるわ
10:名無しさん:2017/09/10(日) 23:42:44.241 ID:2jDSHoVM0.net
分かるよ
録りためて見てない映画が山ほどあるのに何度も見た映画のDVDを見ちゃう感覚だろ
12:名無しさん:2017/09/10(日) 23:43:28.732 ID:N85DNHCv0.net
同意してるやつ30歳以上だろ
20:名無しさん:2017/09/10(日) 23:47:34.756 ID:GLM19I/a0.net
>>12
20代前半なのにこれだからもう流行りについていけない
13:名無しさん:2017/09/10(日) 23:43:55.104 ID:ZWkMCEN50.net
新しいのって流行りに乗って似たようなのばっかだからな
14:名無しさん:2017/09/10(日) 23:44:32.874 ID:R5hXeWcG0.net
新しいのを観るのって気合いがいるんだよな、全てを見逃すまいっていう
その点一度ならず観たものは食事でもしながら観られる
その点一度ならず観たものは食事でもしながら観られる
15:名無しさん:2017/09/10(日) 23:45:58.449 ID:N85DNHCv0.net
>>14
キャラや世界観を把握するにも気力がいるしなー
知ってるキャラが知ってる世界で動くのを見るのは楽
キャラや世界観を把握するにも気力がいるしなー
知ってるキャラが知ってる世界で動くのを見るのは楽
16:名無しさん:2017/09/10(日) 23:46:08.063 ID:QDkxwnNE0.net
最近やっとMGS4をクリアしたがVに手を付けようとはまだ思えない
17:名無しさん:2017/09/10(日) 23:46:26.915 ID:2jDSHoVM0.net
ゲームもそうだ
山ほど積みゲーがあるのに何度もクリアしたゲームに手を出したりする
ダーククロニクルとかかなりのヘビーローテーション
18:名無しさん:2017/09/10(日) 23:46:44.570 ID:zD2+RM7Ud.net
良い悪いじゃなくて単に新しい物は情報量が多くて疲れるんだよな
22:名無しさん:2017/09/10(日) 23:49:05.609 ID:2jDSHoVM0.net
>>18
実際に見て(プレイして)みれば何てことないんだけどな
気後れしちゃうんだよね
19:名無しさん:2017/09/10(日) 23:47:20.317 ID:Ts98kYr30.net
過去作も見たことないなら新しいものと変わらん
21:名無しさん:2017/09/10(日) 23:48:41.650 ID:R5hXeWcG0.net
もう負けるはずがないようなゲームを繰り返したりなあ
緊張感もあまり無い、負ける可能性なんて一応存在するものでしかない
弱いものいじめってこういう感覚なのかなあ
23:名無しさん:2017/09/10(日) 23:50:03.318 ID:bG9lH+fqp.net
俺は一度観たアニメは観ないな
展開が分かってるものをもう一度観る気にならないから新しいアニメ観るわ
24:名無しさん:2017/09/10(日) 23:50:14.559 ID:N85DNHCv0.net
枯れた人達が集まるスレ
25:名無しさん:2017/09/10(日) 23:52:45.663 ID:jiyQrrG40.net
すげーわかるけど精神的に良くない感じがすごいからなるべく積極的に新しいものに取りかかるようにしてる
28:名無しさん:2017/09/11(月) 00:00:39.627 ID:2w0sPwNOM.net
普通に考えて歳のせいですわ
昔は新アニメ10本以上とか余裕だったのに
昔は新アニメ10本以上とか余裕だったのに
30:名無しさん:2017/09/11(月) 00:13:58.850 ID:r+h/qnqh0.net
>>28
若くてもそれはねーわ
若い時こそ他にする事あんだろ
27:名無しさん:2017/09/10(日) 23:56:15.919 ID:L7hMEkExr.net
毎度今期アニメがーって言ってる人たちが本当に羨ましい
新しいアニメやゲームをやる元気が無いから過去作を見る(やる)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505054268
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505054268
特に何かのゲームで全国トップになるような人はね
新作なんかやってる暇があったら、既にやり尽くしたゲームを更に研ぎ澄まそうとする