
1:名無しさん:2017/08/10(木) 22:45:59.39 ID:av9j0fJO0.net
トッププレイヤーになれないのに対戦ゲームやる意味を見いだせなくなったわ
中級者くらいは面白いか?これ
スプラとか
中級者くらいは面白いか?これ
スプラとか
2:名無しさん:2017/08/10(木) 22:47:05.73 ID:u0kgb8YSa.net
CODで毎回一位だけどつまらないよ
4:名無しさん:2017/08/10(木) 22:54:55.12 ID:fX0jFUZy0.net
負けるときがあるから勝って嬉しいし面白いんじゃないの?
上を目指すだけが全てじゃ楽しめないよ
スポンサーリンク
6:名無しさん:2017/08/10(木) 22:56:28.09 ID:adORMZKd0.net
>>1
同レベルと戦えるから面白いけど
格差マッチングになると勝っても負けてもクソつまらんが
MAGも面白かった
格ゲーはついていけなくなってやらなくなったわ
8:名無しさん:2017/08/10(木) 23:08:54.09 ID:ZJ/Adfhs0.net
友だちおらんの?
9:名無しさん:2017/08/10(木) 23:14:56.83 ID:Am9ASTyq0.net
同じくらいの相手とやるのが楽しい
21:名無しさん:2017/08/11(金) 00:29:10.39 ID:t3s/N0cma.net
>>9
これに尽きる
リア友とはcoopか運要素のあるゲームをゆるゆるプレイ、対戦では同格とガチプレイ
10:名無しさん:2017/08/10(木) 23:15:21.63 ID:03B+y/8+0.net
性格の悪い人間ほど対戦ゲームを楽しめる
22:名無しさん:2017/08/11(金) 01:06:20.94 ID:i02dwb2+0.net
>>10
相手の弱点を探してそこを攻めないと勝てないからねぇ・・・
かといってこっちの弱点晒すと舐めプみたいで嫌なんでしょ?
12:名無しさん:2017/08/10(木) 23:19:22.55 ID:z6WNbo3L0.net
格ゲーのオン対戦は負けると心が荒んでいくのが分かるから、あまりやらなくなった。
FPSは負けてもそんなにイライラしないから続けてるな。
13:名無しさん:2017/08/10(木) 23:20:20.91 ID:6bGtWcgn0.net
競走とか馬鹿らしいって体育さぼるタイプ?
15:名無しさん:2017/08/10(木) 23:22:35.95 ID:PXtNDgXv0.net
麻雀は役満目指すだけが全てじゃないだろ
自分で何言ってるかわからんが
16:名無しさん:2017/08/10(木) 23:34:23.99 ID:av9j0fJO0.net
ちなみにスプラ2今全部A帯だけど
19:名無しさん:2017/08/10(木) 23:59:50.44 ID:w8j1RMLkM.net
ゲームの基本は対戦だぞ?
将棋オセロ囲碁UNOなんか良い例
むしろストーリー良いから神ゲーとか言ってるやつが一番意味不明だわ
23:名無しさん:2017/08/11(金) 01:14:08.25 ID:C/i51trF0.net
よく良く考えたら昔は一人用のゲームってなかったよな
将棋とかかるたとか対戦ばっかだし
俳句くらいか?一人用って
それも対戦ばっかりやってたしな
24:名無しさん:2017/08/11(金) 01:40:53.07 ID:CONF2sPz0.net
昔は審判装置を作る技術が存在しなかったし
ちなみにソリティアっていつ生まれだっけか
26:名無しさん:2017/08/11(金) 06:41:57.45 ID:te4LEJU10.net
トップにならなきゃつまらない
と言うくせに練習しないんでしょ?
寝てても最強になれるゲームやりたいの?
と言うくせに練習しないんでしょ?
寝てても最強になれるゲームやりたいの?
29:名無しさん:2017/08/11(金) 11:52:41.40 ID:GB3DQjLJp.net
敵がアルゴリズムじゃないから戦略を練る楽しさが尽きない、ってとこだと思う
対人戦の楽しさは
負けるから、試行錯誤する
その試行錯誤が、面白い
35:名無しさん:2017/08/12(土) 03:19:23.75 ID:aFpygIzY0.net
結局のところ、フレとやれるから面白い、それに尽きると思うわ
うますぎるレベルなら別だが、普通のプレイヤーはスキルの伸びにもある程度限界があるからなー
36:名無しさん:2017/08/12(土) 03:19:31.30 ID:olv60FaVH.net
画面の向こうに相手を感じられるかどうか
人によってプレイが大きく変化するのがいい対戦ゲーム
人によってプレイが大きく変化するのがいい対戦ゲーム
39:名無しさん:2017/08/12(土) 06:37:06.96 ID:fgJPtIGc0.net
一人で遊ぶゲームはプレイヤー対ゲームソフトの対戦だな。
これは最後はゲームソフト側が上手に負けてくれる。
お父さんが子供とプロレスするようなもんだ。
対戦ゲームの面白さはそんな優しさはないところで、
勝てるかどうかは分からない。
そこにドキドキする。
そのシビアさが楽しめるかどうかじゃないかな?
対戦ゲームってなにが面白いんだ?これ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1502372759
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1502372759
それを感じやすいのが対戦だろうね
ボクシングや将棋だって王者になれないことを嘆く人より、自分なりの目標に向かって研鑽を怠らない人の方が多いと思う