
1:名無しさん:2017/08/03(木) 14:54:28.789 ID:mMmudp870.net
ちな4kテレビではない。もちろんVRももってない
2:名無しさん:2017/08/03(木) 14:55:17.176 ID:dpLF15+90.net
プロゲーマーならpro買うだろ
3:名無しさん:2017/08/03(木) 14:56:03.805 ID:mMmudp870.net
>>2
プロゲーマー?ではない
それで生計立ててないし
プロゲーマー?ではない
それで生計立ててないし
スポンサーリンク
4:名無しさん:2017/08/03(木) 14:56:23.267 ID:/XD8nA/40.net
マジレスしてやると普通の買って4Kテレビ買ったら売ってPROに買い替え
5:名無しさん:2017/08/03(木) 14:57:46.510 ID:mMmudp870.net
>>4
買い換えるくらいなら最初からpro買っといたほうが良さそう
買い換えるくらいなら最初からpro買っといたほうが良さそう
6:名無しさん:2017/08/03(木) 14:58:06.496 ID:gkMEE9ch0.net
正直+一万出す価値があるかというと無い
金を惜しまないなら買えばいい
金を惜しまないなら買えばいい
10:名無しさん:2017/08/03(木) 14:58:57.819 ID:mMmudp870.net
>>6
え、そうなの…
え、そうなの…
7:名無しさん:2017/08/03(木) 14:58:30.402 ID:mMmudp870.net
調べたら価格差10000円くらいか、pro買おう
8:名無しさん:2017/08/03(木) 14:58:32.829 ID:iHhElEYv0.net
中古を二万ぐらいで買ってソフトをたくさん買った方がいい
13:名無しさん:2017/08/03(木) 15:02:08.637 ID:mMmudp870.net
>>8
中古か、考えもしなかった
やりたいソフトは決まってるんだよね。
グランツーリスモとff15
あとPUBGってのやってみたい
中古か、考えもしなかった
やりたいソフトは決まってるんだよね。
グランツーリスモとff15
あとPUBGってのやってみたい
15:名無しさん:2017/08/03(木) 15:04:26.680 ID:9eFEy2X3d.net
>>13
それならPROのがいいかもね
あとハードの中古はやめとけ
20:名無しさん:2017/08/03(木) 15:07:00.769 ID:mMmudp870.net
>>15
ハード中古で買うのはやったことないけど、新品買えないわけじゃないから新品買うよ
ハード中古で買うのはやったことないけど、新品買えないわけじゃないから新品買うよ
9:名無しさん:2017/08/03(木) 14:58:44.054 ID:ie8Zdakdd.net
どう違うの?
14:名無しさん:2017/08/03(木) 15:03:09.301 ID:mMmudp870.net
>>9
4kテレビやVR持ってたら無印より綺麗な映像で楽しめるらしい
4kテレビやVR持ってたら無印より綺麗な映像で楽しめるらしい
16:名無しさん:2017/08/03(木) 15:04:38.711 ID:ie8Zdakdd.net
>>14
へー
もし買うならプロだな
アーマードコア出るなら本体ごと買うんだが
11:名無しさん:2017/08/03(木) 14:59:20.642 ID:pExka64/0.net
ファンが静かなモデルを買うんだよ
17:名無しさん:2017/08/03(木) 15:05:03.027 ID:mMmudp870.net
>>11
そんなに気になるもんなのか
そんなに気になるもんなのか
12:名無しさん:2017/08/03(木) 14:59:26.159 ID:iHhElEYv0.net
消費電力は初期型に比べるとかなり少ないみたいだな
17:名無しさん:2017/08/03(木) 15:05:03.027 ID:mMmudp870.net
>>12
熱くなりにくいのだろうか
熱くなりにくいのだろうか
18:名無しさん:2017/08/03(木) 15:06:04.571 ID:l9czhg4B0.net
Proと普通の違い
ゲームによっては一部映像クオリティが上がる(らしい)
HDDアクセスとか省電力の向上がある(ただし体感できるレベルではない)
ゲームによっては一部映像クオリティが上がる(らしい)
HDDアクセスとか省電力の向上がある(ただし体感できるレベルではない)
21:名無しさん:2017/08/03(木) 15:09:58.191 ID:mMmudp870.net
>>18
うーん、そう聞くと全くいらない気もする
自分がやりたいゲームがきれいになるって言われたら欲しくなるかもしれんけどテレビが対応してない
うーん、そう聞くと全くいらない気もする
自分がやりたいゲームがきれいになるって言われたら欲しくなるかもしれんけどテレビが対応してない
19:名無しさん:2017/08/03(木) 15:06:53.218 ID:5nFKbuUDa.net
最近普通のモデルでもブースト機能っていう昔のソフトでも綺麗になるやつが付いてんだろ?
4Kとかデカイ画面じゃ無かったら普通ので良くないか?
4Kとかデカイ画面じゃ無かったら普通ので良くないか?
23:名無しさん:2017/08/03(木) 15:11:26.671 ID:mMmudp870.net
>>19
そうなんだよな。でもテレビも古くなってきたしそのうち買い替えること考えると今度はPS5も見えてくるし…みたいな泥沼になる
そうなんだよな。でもテレビも古くなってきたしそのうち買い替えること考えると今度はPS5も見えてくるし…みたいな泥沼になる
25:名無しさん:2017/08/03(木) 15:13:19.147 ID:hxYILfy60.net
Proで普通のテレビでGT SPORTやると普通のテレビでもけっこう綺麗になるみたいだよ
βテストの時に画像上がってたけどすごく綺麗だったよ
26:名無しさん:2017/08/03(木) 15:14:29.040 ID:5nFKbuUDa.net
ゲームハードはやりたいソフトがあったらそんとき買えってばっちゃが言ってた
27:名無しさん:2017/08/03(木) 15:15:56.287 ID:obG3ArAtd.net
500Gと1Tあるけどゲーム1つでどれくらい容量食うの?
ゲームによってまちまちだとは思うが
ゲームによってまちまちだとは思うが
31:名無しさん:2017/08/03(木) 15:20:22.560 ID:hxYILfy60.net
>>27
少なくても20GBは見ておいた方がいいよ
アップデートで容量が増えて行ったりするから500GBのだとすぐ容量たりなくなるかもね
32:名無しさん:2017/08/03(木) 15:22:43.477 ID:v4FPLRHC6.net
>>27
ダウンロード版で遊んだとしても消せばいいし、少ないのでいいんじゃないか?
34:名無しさん:2017/08/03(木) 15:25:59.330 ID:9eFEy2X3d.net
>>27
外付け対応してるからきにすんな
まぁ1T買う方がいいけどさ
30:名無しさん:2017/08/03(木) 15:18:50.642 ID:5nFKbuUDa.net
1Tとか廃人用だろ
やらなくなったゲーム整理してたら500も使わねえよ
映画DLとかしまくりたいとかなら知らん
35:名無しさん:2017/08/03(木) 15:28:38.027 ID:TFcH0RY60.net
ゲームの安定性を求めたりVRがあるならproでいいと思うけど普通のPS4でも十分だよ
あとUSB3.0の外付けHDDに対応したから6,7000円の1T以上の奴を後から足せばいい
ps4買おうかなって思うだけどさ、やっぱproが良いわけ?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501739668
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501739668