
1:名無しさん:2017/06/17(土) 17:50:03.12 ID:egKPYEbL0.net
起動するか…やっぱダリィで終わる
今はずっとベッドの上でスマホで2chしかしてねぇ
子供の時はあんなにやってたのに
今はずっとベッドの上でスマホで2chしかしてねぇ
子供の時はあんなにやってたのに
2:名無しさん:2017/06/17(土) 17:50:39.32 ID:+6xIFND20.net
RPGはだるくてやってられん
7:名無しさん:2017/06/17(土) 17:53:09.30 ID:uN/Oxmka0.net
ゲーム機を起動したところで満足してしまう
もうダメかもしれん
スポンサーリンク
9:名無しさん:2017/06/17(土) 17:54:17.82 ID:aiJ9ERM00.net
おもしろくないゲームを無理やりやろうとするからそうなる
体は正直だからなw
12:名無しさん:2017/06/17(土) 17:55:57.77 ID:+6xIFND20.net
ボリュームあり過ぎなんだよ
インディーズゲームでサクッと終わるのがちょうどよくなってしまった
インディーズゲームでサクッと終わるのがちょうどよくなってしまった
14:名無しさん:2017/06/17(土) 17:57:22.85 ID:By5n/w7sd.net
なんか展開読めた気になってああどうせこんなものかと思って中々手を出さなくなってきてる
こんな感じで色んな事に興味持てなくなってくるのかと思うと今後怖い
15:名無しさん:2017/06/17(土) 17:57:44.09 ID:UedtoCoUF.net
わかる
その割にずっとマイクラやってたり
16:名無しさん:2017/06/17(土) 17:58:50.84 ID:ZHkdyXhGd.net
36歳だけど毎日PS4やってるレインボーシックスシージはもうすぐ500時間
ホライゾントロコンしたので今はゴーストリコンやりはじめた
ホライゾントロコンしたので今はゴーストリコンやりはじめた
17:名無しさん:2017/06/17(土) 17:59:05.09 ID:+6xIFND20.net
対戦FPSばっかり売れるのもそういう連中多いからだろうし
18:名無しさん:2017/06/17(土) 18:00:03.61 ID:qh3Q1aHAM.net
こういう奴は外にも出ないし家でゴロゴロしてるだけか
身体鍛えろよ
19:名無しさん:2017/06/17(土) 18:00:55.76 ID:X0ZBOAy70.net
大人になると舞台裏が見えるようになるからクソゲーは一発で分かる
そして面白いゲームでも無駄な行動が多くて不便なので時間の無駄だと気づきすぐやめる
子供は情報が少なく鈍いから遊び続けるだけ
CoDが売れるのは無駄が少なく最も遊びやすいゲームだから
20:名無しさん:2017/06/17(土) 18:00:55.88 ID:hlkbHsQF0.net
仕事までに残された時間をゲームに使って、寝る時間を削ってしんどい思いをしようという結論に至らない。
昔は寝る時間削ってもゲームやってたが。
昔は寝る時間削ってもゲームやってたが。
24:名無しさん:2017/06/17(土) 18:01:49.27 ID:9MAE0OpM0.net
その点対戦ゲーは手軽でいいんだよな
上達しようと思えばガッツリ遊べるし浅瀬でワイワイやったっていい
1戦も短く済むし
32:名無しさん:2017/06/17(土) 18:05:46.77 ID:uoCrasN4d.net
社会人は時間に限りあるし結婚したりすると余計時間ないしな
それでもチマチマ進めて遊んでるわ
時間と金が無限にあるニートは羨ましいすわ
それでもチマチマ進めて遊んでるわ
時間と金が無限にあるニートは羨ましいすわ
33:名無しさん:2017/06/17(土) 18:06:13.13 ID:0QWg6zTPa.net
毎晩22~24時にだらだらBF4やってる俺らは異常なのか
36:名無しさん:2017/06/17(土) 18:08:57.90 ID:6OPGn9190.net
ARMSマジお勧め
38:名無しさん:2017/06/17(土) 18:09:31.83 ID:ouKBPbOza.net
分かるわ
スイッチでゼルダやってるけど最近のゲームはボリュームありすぎ
1日一時間くらいしか遊べないから
クリアできる気がしない・・・
44:名無しさん:2017/06/17(土) 18:14:40.60 ID:kwwU5h7p0.net
長い時間を確保しなくていいゲームに偏ってくるね。
RPGは一度放置すると再開しづらいから敬遠してしまう。
パズルとかスポーツとかそういった試合形式のゲームなら大丈夫。
でもソシャゲには手を出したら終わりだと思う。
58:名無しさん:2017/06/17(土) 18:28:49.19 ID:FMCoAYMWp.net
最近のゲームは情報量が多過ぎて把握するのに疲れる
専門用語連発の長編映画見てるみたいな感じ
59:名無しさん:2017/06/17(土) 18:29:53.91 ID:1OHCG62zd.net
ゼルダは久々に徹夜したゲーム
61:名無しさん:2017/06/17(土) 18:31:33.86 ID:2SxiMgkz0.net
PS4のヘビーユーザーはリモートありきでやってるからね。据え置きだけのユーザーは離れるの速いよ
64:名無しさん:2017/06/17(土) 18:32:32.08 ID:UKBafxhX0.net
VRの進化よりスマホゲーの進化の方が早そうだな…
66:名無しさん:2017/06/17(土) 18:33:43.98 ID:oaH1NURF0.net
ダルいというより時間の無さがどうしようもない
落ち着いて時間気にせずゲームに没頭なんてもうリタイアするまで無理
なのにゲーム自体は長時間プレイややりこみ要素満載を謳いまくり
そりゃお手軽スマホゲーのが流行るよ
落ち着いて時間気にせずゲームに没頭なんてもうリタイアするまで無理
なのにゲーム自体は長時間プレイややりこみ要素満載を謳いまくり
そりゃお手軽スマホゲーのが流行るよ
68:名無しさん:2017/06/17(土) 18:36:12.36 ID:X0ZBOAy70.net
>>66
お前みたいなやつは時間があってもゲームしない
ゲーム好きなら時間作って遊ぶからな
70:名無しさん:2017/06/17(土) 18:49:07.03 ID:oxFpg0aA0.net
俺は友人達とゲームをしたい
小学生の時のように。
一人用ゲームでもみんな同時に初めて攻略見ずにやりたい
小学生の時のように。
一人用ゲームでもみんな同時に初めて攻略見ずにやりたい
77:名無しさん:2017/06/17(土) 19:28:17.54 ID:2z7nYYLir.net
>>70
今の時代の小学生でさえ、情報が溢れすぎてそうした遊び方ができないよな
80:名無しさん:2017/06/17(土) 19:34:11.19 ID:I5x9ZtVC0.net
クエストとかいらん
オープンワールドとかいらん
一本道でええんや
82:名無しさん:2017/06/17(土) 19:35:44.81 ID:0CtmXMaud.net
実際、ゲーム起動するのに気合が必要になった気がする
87:名無しさん:2017/06/17(土) 19:41:55.74 ID:J+Hm601+0.net
まあ何やっても面白かった90年代が最強やろなあ
96:名無しさん:2017/06/17(土) 22:05:23.23 ID:XgmkTuA70.net
ダルいとか時間がない以前にやりたいゲームがねぇよ
98:名無しさん:2017/06/17(土) 22:12:07.40 ID:gVykYDoX0.net
おっさんになるとむしろ子供の時よりもシューティングが楽しくなるw
短時間で終わって爽快感も得られるのが良いんだろうな。
101:名無しさん:2017/06/17(土) 22:25:46.68 ID:ajIcMG2Q0.net
すげーわかる
30代半ばだけどPS4積みゲーばかり…
たまに洋ゲーやるけどすぐに辞めちゃう。
昔は徹夜でドラクエとかFFやってたのに
仕事柄夜勤たまにやるけど、夜勤誰もいないからやりたい放題なんだけどDSとかだと物足りないからイマイチだけどスイッチはかなり良い
102:名無しさん:2017/06/17(土) 22:27:51.71 ID:Ss9FmEwr0.net
最近ゲームやってても楽しくなくてな
ドラクエ11買うか迷うわ
104:名無しさん:2017/06/17(土) 22:34:41.66 ID:MDmgJNcv0.net
俺も格ゲーかFPSくらいしか楽しめない
108:名無しさん:2017/06/17(土) 22:48:25.87 ID:J+Hm601+0.net
ほとんどの人は最終的に現実的な体験しか楽しめなくなるんだと思うよ
人付き合いとか結婚とか子育てってのはやっぱり重要
人付き合いとか結婚とか子育てってのはやっぱり重要
110:名無しさん:2017/06/17(土) 23:09:14.76 ID:C98gvggI0.net
スイッチはいいぞ
スリープにしてやると捗る
118:名無しさん:2017/06/18(日) 04:06:33.00 ID:c2VNQSE00.net
大人になるにつれゲーム語り合える仲間も居なくなるからね
119:名無しさん:2017/06/18(日) 04:09:37.51 ID:zoQdXTpg0.net
全くそんなことはない。自分の好みのゲームがないだけ。
好みのゲームなら丸一日やり込むこともザラ。
122:名無しさん:2017/06/18(日) 04:23:47.43 ID:zoQdXTpg0.net
てか俺なんかPS3とPS4と箱とスイッチを切り替え切り替え起動してるからな
やりたいゲームがあるから。
据え置き一つの立ち上げも面倒とか言いだしたらどうなっちまうんだよ
やりたいゲームがあるから。
据え置き一つの立ち上げも面倒とか言いだしたらどうなっちまうんだよ
130:名無しさん:2017/06/18(日) 12:48:11.33 ID:Wjjonq100.net
スパロボとかクリアしたら2周目だるくてやる気しなくなる
126:名無しさん:2017/06/18(日) 07:22:31.86 ID:FT2F7Dv10.net
自分がやるより人がやってるの見てた方が楽しい
127:名無しさん:2017/06/18(日) 07:38:59.91 ID:wGKztfzy0.net
動画で済ませるようにしてたら、いつの間にか海外ドラマにハマってた
ゲームオブスローンズとか60時間のゲームやってる気分だったわ
大人になるとゲームとかダルくてやれねぇよな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1497689403
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1497689403
ニートがゲーム漬けなように時間と体力さえありゃやる