
1:名無しさん:2017/05/27(土) 09:39:53.715 ID:LTYQWpsG0.net
昼飯食ったらすぐな
2:名無しさん:2017/05/27(土) 09:40:37.363 ID:SXgU1ZXOa.net
遊戯王カードも忘れんなよ
5:名無しさん:2017/05/27(土) 09:41:12.909 ID:y3uKKe2zd.net
すまん電池切れそうだわ
6:名無しさん:2017/05/27(土) 09:41:38.590 ID:nHoA3pVU0.net
電池カバー壊れた
スポンサーリンク
7:名無しさん:2017/05/27(土) 09:41:57.436 ID:WfYHoYsqd.net
振り替えってみるとだいたい屋内でやってたからアダプターを買えば良かったんだけど電池買いまくってた
11:名無しさん:2017/05/27(土) 09:42:32.759 ID:SeGP32gZ0.net
>>7
アダプタ高かったんだわ
23:名無しさん:2017/05/27(土) 09:47:18.739 ID:WfYHoYsqd.net
>>11
いやでもやり過ぎてアダプター+電気代と電池代+買いに行く手間を比べたら俺はアダプターが間違いなく合ってた
そもそも存在を知らなかったけども
27:名無しさん:2017/05/27(土) 09:48:27.647 ID:SeGP32gZ0.net
>>23
そんなことガキが考えるかよ
32:名無しさん:2017/05/27(土) 09:53:02.389 ID:aOD5BfiO0.net
>>27
考えるだろ
電池買うのだって親に交渉しなきゃならんのだぞ?
37:名無しさん:2017/05/27(土) 09:54:45.676 ID:SeGP32gZ0.net
>>32
電池は常に家にあるやん
55:名無しさん:2017/05/27(土) 11:33:24.383 ID:unfpsprE0.net
>>37
だよな
43:名無しさん:2017/05/27(土) 09:58:04.527 ID:aOD5BfiO0.net
>>37
その単三電池4本奪取するためにどれだけの労力が必要だったか
(あれ?普通はそんな苦労しないのか?)
44:名無しさん:2017/05/27(土) 09:59:37.928 ID:SeGP32gZ0.net
>>43
お前どんな家庭で育ったんだ…
45:名無しさん:2017/05/27(土) 09:59:42.987 ID:WfYHoYsqd.net
>>43
俺はばあちゃんから貰ってた
隣に商店あったけど高かった
10:名無しさん:2017/05/27(土) 09:42:32.639 ID:m5W+9MAK0.net
100均の電池すぐ切れる
12:名無しさん:2017/05/27(土) 09:42:50.786 ID:jcWKL59C0.net
今時通信ケーブルとか(笑)
時代はワイヤレスアダプターだよ
14:名無しさん:2017/05/27(土) 09:43:15.171 ID:9cSyU8cY0.net
通信ケーブル2本も盗まれたわ
やっぱ持ってるやつって結構レアなんだな
やっぱ持ってるやつって結構レアなんだな
16:名無しさん:2017/05/27(土) 09:44:14.248 ID:fK4Eo7wM0.net
わりぃ電池切れたわwwwwww
はぁ!?どうせ負けそうになって電源切ったんだろ!
17:名無しさん:2017/05/27(土) 09:44:43.370 ID:k0pxFw0+0.net
デジタルモンスターも持っていくわ
18:名無しさん:2017/05/27(土) 09:45:06.378 ID:eqMKbXR+M.net
ライト用とデカ用のケーブル両方持ってってやるわ
19:名無しさん:2017/05/27(土) 09:45:10.943 ID:woS+xfAn0.net
真冬の公園とかで友達と震えながらゲームやってたな
今思うと馬鹿だ
今思うと馬鹿だ
20:名無しさん:2017/05/27(土) 09:45:33.044 ID:jMumPw4X0.net
ついにゲンガーが手に入るぜ…!
21:名無しさん:2017/05/27(土) 09:46:04.925 ID:JFinqh/30.net
これはニワカ
通信ケーブルなんか一本あればじゅうぶんだし、持ってくる奴は大体決まってた
22:名無しさん:2017/05/27(土) 09:46:21.280 ID:aOD5BfiO0.net
ACアダプタ1500円だっけ?
25:名無しさん:2017/05/27(土) 09:48:18.825 ID:24/2y05px.net
俺ゲームボーイのアダプターも持ってたけど
家の中でもあまり使ってた記憶がない
結局使う場所をコンセントの範囲内で限定されるの嫌だったんだよな
26:名無しさん:2017/05/27(土) 09:48:21.593 ID:1iSfkXrZa.net
通信ケーブル持ちは神になれた時代
28:名無しさん:2017/05/27(土) 09:48:49.427 ID:um+JpYJ7d.net
俺ゲームギアしか持ってないけど行くわ
誰か予備の電池頼むわ
29:名無しさん:2017/05/27(土) 09:48:54.440 ID:24/2y05px.net
ノートパソコンとかでも家の中で使うにしても、電源コードの
範囲内でしか使えないと思うといらいらするコード邪魔だし
30:名無しさん:2017/05/27(土) 09:49:39.489 ID:MPgZlibJ0.net
電池なら持ってきたけど返してよね?
31:名無しさん:2017/05/27(土) 09:52:01.619 ID:oRBpLo52d.net
一応ロクヨンのコントローラーも持っていくわwww
33:名無しさん:2017/05/27(土) 09:53:55.395 ID:um+JpYJ7d.net
>>31
よっしゃwwwwスマブラしようぜwwww
34:名無しさん:2017/05/27(土) 09:54:00.835 ID:24/2y05px.net
俺は一人っ子だしバカ高いものじゃなきゃなんでも
買ってくれたからそう言うコスパ考えもしなかったなあ
39:名無しさん:2017/05/27(土) 09:56:55.731 ID:o8fO2pHF0.net
一応、攻略本持ってく?
38:名無しさん:2017/05/27(土) 09:56:21.240 ID:Rolff9xG0.net
俺のケーブルのピカチュウ部分取ったの誰だよ!
41:名無しさん:2017/05/27(土) 09:57:33.669 ID:QhEgfPVSH.net
お前のセレクトボタン硬いな
46:名無しさん:2017/05/27(土) 10:00:57.504 ID:R504NcrSK.net
お前もGBカラークリスタルかよー
被ったわ~
47:名無しさん:2017/05/27(土) 10:01:32.453 ID:7tDcov4N0.net
親指痛い
48:名無しさん:2017/05/27(土) 10:02:07.115 ID:24/2y05px.net
でもよく考えたら電池とか高かったよな、四本必要ってのもあるけど
子供の頃は今みたいにダイソーとかないから電池はスーパーで
280円くらいしてた気がする、今ならドスパラとかで
腐る程安売りしてるけど
子供の頃は今みたいにダイソーとかないから電池はスーパーで
280円くらいしてた気がする、今ならドスパラとかで
腐る程安売りしてるけど
49:名無しさん:2017/05/27(土) 10:04:14.791 ID:zB79I3e90.net
ポケモンルビーを公園で無くしたわ
50:名無しさん:2017/05/27(土) 10:07:51.932 ID:WymOr4iNp.net
これゲームボイライトだぜ!暗いとこでも光るんだぞ!
遊具の中で
53:名無しさん:2017/05/27(土) 10:23:58.475 ID:v1k/g5dkp.net
ポケモン交換で「今ここ進んでるわwwwww」って言いながら通信ケーブルなぞってたら接続切れた思い出
56:名無しさん:2017/05/27(土) 11:51:15.438 ID:fK4Eo7wM0.net
充電式電池使ってたわ
ゲームボーイと通信ケーブル持って公園に集合な
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495845593
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495845593
ネットだけじゃ学べない事が沢山ある