
1:名無しさん:2017/04/29(土) 13:25:08.493 ID:tju/N3t30NIKU.net
何でお前ら大人になっても夢中になれるの?
今33だけどゲーム機買ってもすぐ飽きて売ってしまう
今33だけどゲーム機買ってもすぐ飽きて売ってしまう
3:名無しさん:2017/04/29(土) 13:26:28.007 ID:zj4pkjnSMNIKU.net
高卒?
4:名無しさん:2017/04/29(土) 13:27:51.582 ID:tju/N3t30NIKU.net
中卒
スポンサーリンク
5:名無しさん:2017/04/29(土) 13:28:01.629 ID:HynrT5RhaNIKU.net
俺もそれ位で飽き始めたけど他に打ち込める趣味とか無いから惰性でやってる
6:名無しさん:2017/04/29(土) 13:28:19.466 ID:TvU8RHHqaNIKU.net
おせーよ
7:名無しさん:2017/04/29(土) 13:28:22.405 ID:b+PE0wxH0NIKU.net
リアルが充実してんじゃない?知らんけど
それか複雑になるゲームについていけなくなったとか
それか複雑になるゲームについていけなくなったとか
13:名無しさん:2017/04/29(土) 13:31:33.678 ID:tju/N3t30NIKU.net
>>7
WiiU買って昔ハマってたスーパードンキーコングとかやったけど3日で飽きてWiiU売ったりとか
なんかこう感動が無いとか言うか原因が分からん
WiiU買って昔ハマってたスーパードンキーコングとかやったけど3日で飽きてWiiU売ったりとか
なんかこう感動が無いとか言うか原因が分からん
20:名無しさん:2017/04/29(土) 13:36:53.100 ID:3IRVgO7L0NIKU.net
>>13
それは集中力や感性が弱ってるだけだな
21:名無しさん:2017/04/29(土) 13:38:41.385 ID:tju/N3t30NIKU.net
>>20
集中力か
感性って大人になったって事?
集中力か
感性って大人になったって事?
8:名無しさん:2017/04/29(土) 13:28:32.356 ID:tju/N3t30NIKU.net
スマホのテトリスはやってる
9:名無しさん:2017/04/29(土) 13:28:41.105 ID:HagDX8+taNIKU.net
俺も正直かなり飽きてるけど他にすることない
11:名無しさん:2017/04/29(土) 13:29:58.856 ID:qgTz72ML0NIKU.net
俺もPS4起動させるのすら面倒になってきてる
ゲームも単純じゃないとできなくなってるし
12:名無しさん:2017/04/29(土) 13:30:12.903 ID:W46OjMcR0NIKU.net
対戦ゲーは大人になってから本番
16:名無しさん:2017/04/29(土) 13:34:15.025 ID:3IRVgO7L0NIKU.net
RPGみたいに新ハードで出す度に要素水増ししてるだけのゲームばかりやってるとそうなる
18:名無しさん:2017/04/29(土) 13:36:01.880 ID:tju/N3t30NIKU.net
ドラクエ R4 がんばれゴエモン 楽しかった
ドラクエは8で終わったなと思ったプレステ2もドラクエ8ちょろっとして売った
ドラクエは8で終わったなと思ったプレステ2もドラクエ8ちょろっとして売った
19:名無しさん:2017/04/29(土) 13:36:09.217 ID:qgTz72ML0NIKU.net
子供の頃ってクソゲでもそれしかないから何故か必死にやってたよな
14:名無しさん:2017/04/29(土) 13:32:53.865 ID:FOfWX5fj0NIKU.net
同世代だな
良い時期を楽しみすぎたんだよ
俺18くらいでテレビゲームつまらんってなったけど
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493439908
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493439908
何が面白くて何がつまらないか十人十色。
飽きるか飽きないかも十人十色。
俺みたいに44歳になってもゲームやり続けてる人間もいる。