
1:名無しさん:2017/04/13(木) 11:51:34.470 ID:UFGfeCv/r.net
そうじゃなくて
2:名無しさん:2017/04/13(木) 11:52:44.380 ID:ijLhqnYC0.net
ひたすら技とコンボの反復練習しろ
対人戦に慣れろ
4:名無しさん:2017/04/13(木) 11:53:16.846 ID:xk3YrVfKa.net
格ゲーより別のゲームやろう
スポンサーリンク
5:名無しさん:2017/04/13(木) 11:53:53.954 ID:rzOYtClo0.net
そもそも2人でやるものだから必ずどっちかは負ける
練習もしないで勝てない勝てない言う奴は向いてないだけ
練習もしないで勝てない勝てない言う奴は向いてないだけ
6:名無しさん:2017/04/13(木) 11:54:09.543 ID:fur/4X+ta.net
優しいじゃん
雑魚過ぎwwwwwとか言われたいのか
7:名無しさん:2017/04/13(木) 11:55:06.796 ID:UFGfeCv/r.net
ここ数日1時間コンボ確認して延々対戦してる
10:名無しさん:2017/04/13(木) 11:57:13.569 ID:ijLhqnYC0.net
>>7
1日一時間程度の練習で勝てない言うな
勝てないなら練習時間増やすかやり方変えろ
13:名無しさん:2017/04/13(木) 11:58:44.443 ID:UFGfeCv/r.net
>>10
コンボの練習って具体的にどんなの
成功率高めるの?もっとダメージ出る難しい奴覚えるの?
コンボの練習って具体的にどんなの
成功率高めるの?もっとダメージ出る難しい奴覚えるの?
17:名無しさん:2017/04/13(木) 12:00:43.115 ID:ijLhqnYC0.net
>>13
両方
最初は簡単だったりよく使うのを練習して対人戦でミスらないようにする
後はダメージ大きいのを練習して成功率高める
19:名無しさん:2017/04/13(木) 12:03:51.943 ID:UFGfeCv/r.net
>>17
コンボ練習は好きだしトレモでは長いのも完走できる
ただ実際に対戦すると全然出来ない
コンボ練習は好きだしトレモでは長いのも完走できる
ただ実際に対戦すると全然出来ない
21:名無しさん:2017/04/13(木) 12:04:44.317 ID:ZanN9iWEp.net
>>19
トレモだと誰でも出来るだろ相手が動いてこその練習だぞ
35:名無しさん:2017/04/13(木) 12:32:48.454 ID:ijLhqnYC0.net
>>19
だから最初に書いたけど対人戦に慣れろ
コンボや技の練習→対人戦→トレモでは出来るのに何で対人だと出来ねーんだよ→対人に慣れる→コンボや技の練習
の繰り返し
9:名無しさん:2017/04/13(木) 11:56:57.029 ID:UFGfeCv/r.net
立ち回りとか教えてもらおうと対戦スレ立てても誰もこないし
11:名無しさん:2017/04/13(木) 11:58:08.946 ID:A8AmrRD20.net
マジレスすると同じくらいの奴と切磋琢磨しながら伸びたやつが大半
14:名無しさん:2017/04/13(木) 11:59:36.817 ID:UFGfeCv/r.net
>>11
一緒に始めた奴居て一年くらいお互い遊び続けたけどそいつ格ゲー飽きちゃって
一緒に始めた奴居て一年くらいお互い遊び続けたけどそいつ格ゲー飽きちゃって
12:名無しさん:2017/04/13(木) 11:58:16.971 ID:ZanN9iWEp.net
何の格ゲー?
15:名無しさん:2017/04/13(木) 11:59:59.521 ID:UFGfeCv/r.net
>>12
ブレイブルー
ブレイブルー
23:名無しさん:2017/04/13(木) 12:05:03.617 ID:CjjIEOFT0.net
ブレイブルーってもう今から始めるのきつくない?
10年以上前からでてるゲームでしょ
10年以上前からでてるゲームでしょ
25:名無しさん:2017/04/13(木) 12:08:04.512 ID:UFGfeCv/r.net
>>23
正直言うと4年前に一回ハマってボコボコにされながらずっとやってたけどバカらしくなって辞めた
今再熱してる
正直言うと4年前に一回ハマってボコボコにされながらずっとやってたけどバカらしくなって辞めた
今再熱してる
27:名無しさん:2017/04/13(木) 12:11:52.466 ID:JAqVtqMY0.net
ちょうど今やってたけど熱帯人いねえ
36:名無しさん:2017/04/13(木) 12:32:49.360 ID:ZanN9iWEp.net
てか正直に言えばコンボ練習何てほとんどした事がない
相手が使うコンボをパクれ
39:名無しさん:2017/04/13(木) 12:42:41.344 ID:b8KjpVvwr.net
別の格ゲーしてみると光が見えたりするぞ
KOFとかどうよKOFとか
46:名無しさん:2017/04/13(木) 13:11:29.926 ID:figIn0CvM.net
最近の格ゲーはシステムが面倒過ぎて覚えようって気にならん
KOF大蛇三部作辺りの時代が一番良かったと思うロートルであった
つか、実際実践で有効なコンボなんか1キャラ2、3個しかないから
後はいかに対戦相手の予想を外した定石破りからのお決まりコンボを決めるかだよなー
KOF大蛇三部作辺りの時代が一番良かったと思うロートルであった
つか、実際実践で有効なコンボなんか1キャラ2、3個しかないから
後はいかに対戦相手の予想を外した定石破りからのお決まりコンボを決めるかだよなー
49:名無しさん:2017/04/13(木) 13:37:18.981 ID:QxXfHAIWa.net
敷居が高い、難しい、複雑なんて何も考えずにやってた時代と情報が溢れて考えてやるようになった違いだろ
何も考えず始めるなら今の方が明らかに敷居低いわ
初心者用の簡易入力モードにチュートリアルの量とか
練習しなきゃ勝てないのが嫌なら最弱CPU相手にやってろ
50:名無しさん:2017/04/13(木) 13:41:50.250 ID:A5YtomES0.net
まぁKOFはBB・GGよりむずいと思うよ
コンボチャレンジに何の説明もなく複合入力必要なコンボ乗っけたりするのも優しくない
51:名無しさん:2017/04/13(木) 14:07:21.545 ID:asUcCGkLa.net
全国レベルのダチ数人とやってたけど中級者止まりだった
才能の差を実感したわ
ぼく「格ゲー勝てない」お前ら「俺も最初1000回くらい負けたなぁ」←これ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492051894
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492051894
そのタイトルの初心者はいても格ゲー自体が初めてというのは極めて稀