FF6

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:26:59 hZJ

・周回前提のマルチエンド、自分の選択でストーリー分岐
・ストーリーは一本道だが攻略法や寄り道要素、入れる施設が多い

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:27:19 j6r

強くてコンテニュー

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:27:52 PMv

どっちも!

お前らゲームの自由度だったらどっちがいい?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487233619


スポンサーリンク



4:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:27:57 PqU

前者はダルいンゴ
周回苦手やし

5:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:28:03 YoC

敢えて選べば後者やが、施設何て最低限でええ

6:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:28:52 GQi

ソシャゲなら前者 据え置きゲーなら後者や
色々時間掛かっても探したい

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:28:54 XmT

マルチエンド、自分の選択でストーリー分岐攻略法や寄り道要素、入れる施設が多い
これがいい

8:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:29:09 hZJ

ちなワイは後者やで
前者もやってみると面白いんやろうけど抵抗あるわ

9:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:29:36 xkO

後者やな
周回はなんかダルいわ

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:30:08 ZF2

一回やってstory分かればええから下がいいわ
なんで態々何回もやり直ししなきゃならんのじゃい

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:30:30 6Sn

後者
メタルマックスだいすこ

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:30:37 G9u

ワイも後者
周回でもライトニングとかは好きや
一周で飽きたけど

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:31:11 hZJ

ストーリーの序盤から分岐するんならええんやけどな
侍道みたいな

16:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:32:19 QB0

後者やな
作り込んでる色んなとこ行かせろ

18:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:32:26 fcr

周回前提で入れる施設や寄り道がいっぱいというか寄り道がメインのゲーム

19:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:32:40 6Sn

最後の最後に選択肢があってそこだけで分岐とかはアカンわな

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:33:26 Vn8

ストーリーよりも世界観が良かったらそれを楽しみたいから後者

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:34:27 KGS

面白ければそれでいい

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:35:09 OGe

周回嫌い
寄り道だいすき

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:35:34 0Xe

後者の方がええけど
面白ければ両方やるわ

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:45:30 g5H

やっぱり制限された中の自由が一番やね
学校とかそうやろ

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:46:39 K9D

スカイリムかロマサガならスカイリム

44:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:53:00 BfS

ストーリー分岐する龍が如くとかちょっと面白そうやん

49:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:55:51 NGK

マルチエンドたるから嫌い
大筋は一つで途中好きにやれがよい

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:57:58 qOk

GTA5ぐらいのマルチエンドでええわ

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:58:10 zuP

選択性のストーリー分岐好き
変数性のストーリー分岐嫌い

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:58:24 eJ6
>>59
これはあるな

60:名無しさん@おーぷん:2017/02/16(木)17:58:21 ObA

エンディングは一つでええけど、至る道は自由がええ
すなわちロマサガ最強