
DSやWiiUで遊んでみたが良さが分からん
ついでに二画面のメリットを活かしたソフトがあるなら教えてくれ
ついでに二画面のメリットを活かしたソフトがあるなら教えてくれ
2:名無しさん:2017/02/11(土) 11:27:50.97 ID:nK2/TWXy0.net
#FE
3:名無しさん:2017/02/11(土) 11:28:12.03 ID:Vy7HWV7F0.net
モンハンは2画面無いとキツいだろ
下画面足りないくらいだわ
下画面足りないくらいだわ
8:名無しさん:2017/02/11(土) 11:41:00.87 ID:nGEgXclf0.net
>>3
表示領域が欲しいだけならスイッチみたく大きな一画面でいいはずだ
わざわざ二画面にする理由があるのか知りたい
表示領域が欲しいだけならスイッチみたく大きな一画面でいいはずだ
わざわざ二画面にする理由があるのか知りたい
12:名無しさん:2017/02/11(土) 11:46:51.64 ID:Vy7HWV7F0.net
>>8
表示領域っつーか操作としても必要
欲しい操作を選択して下に置ける
アイテムのショートカット
調合、狩技発動ボタンを兼ねたゲージ
とか
スポンサーリンク
5:名無しさん:2017/02/11(土) 11:37:24.92 ID:ael0ccYy0.net
Wiiuの2画面は微妙、ていうかいらんよな
DSはすごく便利でしょ?
DSはすごく便利でしょ?
9:名無しさん:2017/02/11(土) 11:42:02.92 ID:nGEgXclf0.net
>>5
その便利ってのが分からん
その便利ってのが分からん
7:名無しさん:2017/02/11(土) 11:38:58.97 ID:Hnrogksi0.net
ちょっと豪華な気分になれる
で その後やっぱり大きな1画面のほうがいいんじゃないかって気づけるw
で その後やっぱり大きな1画面のほうがいいんじゃないかって気づけるw
10:名無しさん:2017/02/11(土) 11:43:11.59 ID:M9cPmemE0.net
>>7
自分もそのパターンだ
便利ではあるが解像度高ければ1画面で済んだよねって思う
11:名無しさん:2017/02/11(土) 11:44:08.34 ID:kEWchwNda.net
別に2画面って不便ではないよ
あの大きさならね
13:名無しさん:2017/02/11(土) 11:47:32.23 ID:yprr0H3s0.net
モニターもマルチより大画面に個々に窓開いた方が見易いし疲れないけど小さい画面だと認識しにくいから2画面の方が見易い
でもゲーム機で2画面は別にいらないかも
14:名無しさん:2017/02/11(土) 11:50:18.56 ID:Hnrogksi0.net
スイッチなんかはその辺よく考え直したと思うよ
外して縦画面にもできたら面白いじゃん
外して縦画面にもできたら面白いじゃん
16:名無しさん:2017/02/11(土) 11:54:37.05 ID:c06ro6QV0.net
3DSの場合
上で立体視、下で画面タッチと分けられる
1画面で立体視とタッチを合体させると指紋が付いたり
タッチ感覚がおかしくなったり相性がよろしくない
それとタッチってのは画面を手やペンが隠してしまう弱点がある
だから2画面だと便利なわけ
上で立体視、下で画面タッチと分けられる
1画面で立体視とタッチを合体させると指紋が付いたり
タッチ感覚がおかしくなったり相性がよろしくない
それとタッチってのは画面を手やペンが隠してしまう弱点がある
だから2画面だと便利なわけ
17:名無しさん:2017/02/11(土) 11:55:21.52 ID:d1EriP2I0.net
当時は奇抜だった
18:名無しさん:2017/02/11(土) 11:58:07.38 ID:cBd/dHklp.net
とりあえずモンハンは格段に遊びやすくなった
22:名無しさん:2017/02/11(土) 12:14:46.08 ID:/BV1KBfc0.net
ドラゴンボールヒーローズは2画面じゃないとな
25:名無しさん:2017/02/11(土) 12:24:59.66 ID:HUpoqNLx0.net
任天堂のゲーム機だけじゃなくてPCでもだが
インベントリとかショートカットをサブモニタに置ければ捗るよな
マップとか情報系の表示はメインモニタの方が良いわ
インベントリとかショートカットをサブモニタに置ければ捗るよな
マップとか情報系の表示はメインモニタの方が良いわ
28:名無しさん:2017/02/11(土) 12:30:36.43 ID:z0hVESZpp.net
同じ2画面だとしても
PCとかでやる並列的な二画面と
DS等の入力機器としてのタッチパネル付きとは
目的も意義も違うんだから区別しないとな
29:名無しさん:2017/02/11(土) 12:30:56.91 ID:hrEryS2ed.net
ビータとスマホでわかった事だがメインスクリーンをタッチするゲームは糞
Wii UやDSみたいにサブスクリーンにショートカットとかのタッチなら良いのにswitchは捨てちゃったからなぁw
Wii UやDSみたいにサブスクリーンにショートカットとかのタッチなら良いのにswitchは捨てちゃったからなぁw
38:名無しさん:2017/02/11(土) 22:43:36.94 ID:6Qlq70Ei0.net
>>29
3DSはともかくDSはメイン画面をタッチするゲームばっかりだったけどな
30:名無しさん:2017/02/11(土) 12:31:39.12 ID:0cOm68gj0.net
2画面はゲームでもパソコンでも便利だよ
箱のスマートグラスとかも
31:名無しさん:2017/02/11(土) 12:35:29.90 ID:vqFt4+pg0.net
大きな1画面だと画面レイアウト及びそこから来る視覚効果までは2画面を再現できない事が多い
例えば「左右に分ける」と「上下に分ける」では印象が全然違うとか
極論、画質が優れている事も視覚効果でしかなくて、「どうせどっちかの視覚効果は犠牲になる」に過ぎない
32:名無しさん:2017/02/11(土) 12:37:20.54 ID:JnLmpAy60.net
DSの2画面は割といい使われ方してる
二画面って何が良いのか教えてくれ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1486779962
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1486779962
VITAとかやってると地図や相手ステータス見ようとして、無意識に視線を下にやる事が結構あるね
あとやっぱ世界樹の地図書きはめっちゃ楽しいわ便利だわで、一番うまく使ってると思うわ