
1:名無しさん:2017/02/16(木) 08:35:17.725 ID:yRzt1++w0.net
負けるのが楽しくないなら対戦なんかしなきゃいいのにって思う
負けたというステータス残したくないなら勝率以上に印象悪いステータスが残っていることに気付けって思う
負けたというステータス残したくないなら勝率以上に印象悪いステータスが残っていることに気付けって思う
2:名無しさん:2017/02/16(木) 08:36:00.395 ID:/WvLZsTbd.net
次の日には忘れる
3:名無しさん:2017/02/16(木) 08:36:37.669 ID:NNQhLpzqa.net
ほぼ負け確なら放置してトイレ済ませたりお茶飲んでるわ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2017/02/16(木) 08:37:08.846 ID:yU8NZUuz0.net
相手に少しでも勝った時の快感を味わって欲しくないからやるの
8:名無しさん:2017/02/16(木) 08:37:45.029 ID:AR3Ve3Qbp.net
時間の無駄
10:名無しさん:2017/02/16(木) 08:39:11.137 ID:yRzt1++w0.net
>>8
極端にいえばゲーム自体が娯楽であり時間の無駄なんだが
プロゲーマーとかでないのなら
極端にいえばゲーム自体が娯楽であり時間の無駄なんだが
プロゲーマーとかでないのなら
9:名無しさん:2017/02/16(木) 08:37:58.567 ID:GmdZZbP/0.net
切断と捨てゲーって全然違くね そこ同列にしてる時点で論理性皆無
13:名無しさん:2017/02/16(木) 08:40:09.730 ID:yRzt1++w0.net
>>9
違うの?
俺はどっちもやらないから同列に見てた
どっちもクソだと思ってるし
違うの?
俺はどっちもやらないから同列に見てた
どっちもクソだと思ってるし
14:名無しさん:2017/02/16(木) 08:40:11.683 ID:Y9xJE7p80.net
負け確の時相手がもたもたしてると放置する
21:名無しさん:2017/02/16(木) 08:42:36.301 ID:yRzt1++w0.net
>>14
放置するくらいならもたもたしてる相手に一矢報いてやるくらいの方が勝敗別にして楽しそうなものだけれど
放置するくらいならもたもたしてる相手に一矢報いてやるくらいの方が勝敗別にして楽しそうなものだけれど
15:名無しさん:2017/02/16(木) 08:40:26.842 ID:uHqckPl/0.net
まあやる奴は絶対性格悪いよな
22:名無しさん:2017/02/16(木) 08:43:42.668 ID:puyTZpQf0.net
負け確で一矢報いるとは
34:名無しさん:2017/02/16(木) 08:49:03.766 ID:yRzt1++w0.net
>>22
だから結果としての勝敗関係なくさ
負けたけど最後にどうだ一発やりかえしてやったぞってやった方が楽しいと思うよ
だから結果としての勝敗関係なくさ
負けたけど最後にどうだ一発やりかえしてやったぞってやった方が楽しいと思うよ
38:名無しさん:2017/02/16(木) 08:52:04.389 ID:puyTZpQf0.net
>>34
それはゲームによるわ
切断はしないが早い段階で負け確になったらさっさと負けて次行きたい
リアルで対戦してるなら別だがな
23:名無しさん:2017/02/16(木) 08:43:54.107 ID:GJBnRftp0.net
そんな冷静な思考ができたら切断なんかしないだろ
24:名無しさん:2017/02/16(木) 08:44:45.099 ID:CfxWBOvad.net
舐めプレイされた時は切断してる
今まで我慢してたけどこんなん我慢する必要ないわ
26:名無しさん:2017/02/16(木) 08:45:50.761 ID:oP0Ni8RM0.net
勝ち負けを認めてお互いふざけ始める流れは好き
36:名無しさん:2017/02/16(木) 08:50:33.427 ID:yRzt1++w0.net
>>26
まぁそういうのはいいと思う
お互いにってのは重要だけど
まぁそういうのはいいと思う
お互いにってのは重要だけど
29:名無しさん:2017/02/16(木) 08:46:26.048 ID:WHpJKbtE0.net
将棋でも投了あるくらいなんだから負け決まってたら切断して別によくね?
40:名無しさん:2017/02/16(木) 08:53:32.725 ID:yRzt1++w0.net
>>29
切断して負けがつくなら投了と同じ意味を持つかもしれないけど負けがつかない場合は違うと思わない?
切断して負けがつくなら投了と同じ意味を持つかもしれないけど負けがつかない場合は違うと思わない?
32:名無しさん:2017/02/16(木) 08:47:20.624 ID:sEnc2l5t0.net
そういう奴らは長続きしないし精神的に幼く頭も悪いから成長しないし見下しておけばいいよ
41:名無しさん:2017/02/16(木) 08:54:07.531 ID:NihIXBHw0.net
負けるのが楽しくないけど対戦してるわ
負けるのが楽しいならそのほうが頭おかしいだろ
切断とかあるゲームしたことないからそこは知らんが
負けるのが楽しいならそのほうが頭おかしいだろ
切断とかあるゲームしたことないからそこは知らんが
46:名無しさん:2017/02/16(木) 08:57:54.488 ID:yRzt1++w0.net
>>41
負けても楽しいよ
勝ったらもっと楽しいのは確かだけど
あー相手強かったなー勉強になったなー次はがんばろうって
負けても楽しいよ
勝ったらもっと楽しいのは確かだけど
あー相手強かったなー勉強になったなー次はがんばろうって
43:名無しさん:2017/02/16(木) 08:55:16.241 ID:REpxSqVzH.net
切断で敗けがつかないなら敗け着けたくないだけなんじゃねーの
49:名無しさん:2017/02/16(木) 08:58:51.416 ID:rCSFGLOxd.net
ある意味究極の効率厨
51:名無しさん:2017/02/16(木) 08:59:42.957 ID:CyUOff1Ed.net
単純に悔しいからな
54:名無しさん:2017/02/16(木) 09:01:07.078 ID:yRzt1++w0.net
>>51
悔しかったらゲームでやり返そうよ
悔しかったらゲームでやり返そうよ
52:名無しさん:2017/02/16(木) 09:00:23.134 ID:jZ5rXTVr0.net
でも切断されたときの方が屈服させた感があるよな
93:名無しさん:2017/02/16(木) 09:19:29.058 ID:puyTZpQf0.net
切断は単に負け判定つけたくないか悔しいから嫌がらせしたいだけだけかと
捨てゲーはゲームによるからなんとも
99:名無しさん:2017/02/16(木) 09:30:22.491 ID:rCfqJI5L0.net
負けても楽しいのはfpsくらいだわ
自分のスコアしか見てないからな
111:名無しさん:2017/02/16(木) 12:13:20.117 ID:bEBM8ctNM.net
負け数ゼロのままにしたいから切る
たのしいれす
切断とか捨てゲーする奴の思考がわからん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487201717
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487201717
2位ですら我慢できないのか…、入賞逃すの確定で切るならまだわかるが。