
1:名無しさん:2017/02/13(月) 09:15:00.912 ID:Z5Ff1Edr0.net
PCの無料FPSね
3:名無しさん:2017/02/13(月) 09:16:06.411 ID:wV9QVlwP0.net
もう何年もやってないが1000時間はやってたぞ
4:名無しさん:2017/02/13(月) 09:16:08.546 ID:GYt7VSozd.net
暇人
6:名無しさん:2017/02/13(月) 09:16:19.235 ID:uub3R3W80.net
pcならチュートリアル終わったぐらい?
スポンサーリンク
7:名無しさん:2017/02/13(月) 09:16:34.835 ID:fi0hi3Qy0.net
2ちゃんに滞在してる時間のほうが長いけどな!
8:名無しさん:2017/02/13(月) 09:17:03.385 ID:BcKqn9pn0.net
エンジョイ勢
9:名無しさん:2017/02/13(月) 09:17:22.139 ID:tiJ35C/W0.net
1日10時間だとすると2ヶ月しか経ってないじゃん
10:名無しさん:2017/02/13(月) 09:17:57.892 ID:GhiGVe7D0.net
オンゲーは普通に1000時間超えるからな
11:名無しさん:2017/02/13(月) 09:18:22.687 ID:Y7Imj0L80.net
普通
13:名無しさん:2017/02/13(月) 09:20:21.412 ID:5AiYe60zr.net
自称中級者
15:名無しさん:2017/02/13(月) 09:21:36.432 ID:WzeZwOc30.net
1000時間までがチュートリアル
17:名無しさん:2017/02/13(月) 09:21:45.138 ID:lh3TnN6Dd.net
FPSだと集中力がいるから
普通のゲームよりボーナス×2もらえますRTSだと×3です。
18:名無しさん:2017/02/13(月) 09:22:11.791 ID:xPGOLxtpd.net
勿体無いな。それを勉強や仕事に使ってれば今頃変われたのに
19:名無しさん:2017/02/13(月) 09:22:59.404 ID:KxSDrysz0.net
>>18
高校中退したからまたハマってる
21:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:03.467 ID:xPGOLxtpd.net
>>19
時間は有限だぞ。もう時間はあるようでないんだ
22:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:09.180 ID:CBog+co/0.net
ff11のプレイ時間2000日超えてたわ
23:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:17.538 ID:bCyb1qSp0.net
600とか普通だろ
5桁行ってから立て直せ
24:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:19.701 ID:t+q55fJ00.net
モンハンだと初級者だな
25:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:31.048 ID:MwOY/H6H0.net
ポケモンなら対戦のスタートラインに立てるかどうかレベル
26:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:46.553 ID:cAluWMC40.net
メイプルストーリー1日10時間13年やってるが
27:名無しさん:2017/02/13(月) 09:24:55.172 ID:4v3B95Tw0.net
勿体無いな。それを勉強や仕事に使ってれば今頃変われたのに
↑これって的外れすぎない?
それが出来ねえからゲーム600時間やってんだろ
お前は生まれてから1秒たりとも無駄にしないで勉強して生きてたりすんのかよ
↑これって的外れすぎない?
それが出来ねえからゲーム600時間やってんだろ
お前は生まれてから1秒たりとも無駄にしないで勉強して生きてたりすんのかよ
30:名無しさん:2017/02/13(月) 09:25:41.969 ID:lh3TnN6Dd.net
>>27
許してやれよ
28:名無しさん:2017/02/13(月) 09:25:21.145 ID:rwLNffj/0.net
若い頃オンラインゲームめちゃくちゃやってたけど今になってみると本当に無駄な時間過ごしたなって
29:名無しさん:2017/02/13(月) 09:25:31.881 ID:sqQr8iCR0.net
ちょっと頑張ってるエンジョイ勢
32:名無しさん:2017/02/13(月) 09:26:11.089 ID:4v3B95Tw0.net
平日9時半に2chにいながら勉強してたら今頃変われたとか笑わせんな
35:名無しさん:2017/02/13(月) 09:27:21.674 ID:lh3TnN6Dd.net
>>32
許してやれよ!!!
33:名無しさん:2017/02/13(月) 09:26:32.729 ID:eOfyNHeJM.net
ソシャゲにも累計ほしい
37:名無しさん:2017/02/13(月) 09:28:37.247 ID:k+xwkZ9Q0.net
2ヶ月で600時間くらいいくんだけど
38:名無しさん:2017/02/13(月) 09:30:44.941 ID:z7MZnVRId.net
某ネトゲのプレイ時間600日越えたよ
39:名無しさん:2017/02/13(月) 09:33:41.522 ID:8ki6r77G0.net
ポケモンに1000時間
格ゲーに10000時間
格ゲーに10000時間
41:名無しさん:2017/02/13(月) 09:34:21.643 ID:v8mYYA7HM.net
pcゲームは放置でもプレイ時間カウントされるならすぐいきそう
44:名無しさん:2017/02/13(月) 09:36:09.308 ID:k8X6keP00.net
中級者
45:名無しさん:2017/02/13(月) 09:39:17.577 ID:tN1tYFR0r.net
一般人からは引かれて
やり込んでる奴からは鼻で笑われるイメージ
やり込んでる奴からは鼻で笑われるイメージ
50:名無しさん:2017/02/13(月) 09:45:17.937 ID:H9XppP/s0.net
プレイ時間自慢が言われ始めたのってモンハンのイメージだわ
他のゲームでそんなこと気にするっけ?
51:名無しさん:2017/02/13(月) 09:45:36.496 ID:hZSMyPGT0.net
俺もネトゲのめり込んで中退したわ
中学生までゲーム禁止だったのに親が離婚して親父がいなくなったから貯めてた金使ってゲーミングPC組んでからもうウハウハよ
55:名無しさん:2017/02/13(月) 09:51:17.650 ID:3fZ0T2a9a.net
毎日コツコツ頑張ってる
60:名無しさん:2017/02/13(月) 10:51:33.867 ID:KxSDrysz0.net
まだ序の口だったんだな
61:名無しさん:2017/02/13(月) 10:57:22.671 ID:y0IinNt40.net
廃人一歩手前って感じ
62:名無しさん:2017/02/13(月) 10:58:27.800 ID:KxSDrysz0.net
>>61
毎日少なくて30分
多くて3時間くらいだから大丈夫
63:名無しさん:2017/02/13(月) 12:34:39.548 ID:G78iC8Wjd.net
最近始めたやつ2週間ちょっとで100時間位
他のゲームもしてるけど、これ結構少ないよね?
43:名無しさん:2017/02/13(月) 09:35:13.055 ID:IB68Hv6K0.net
「飽きたらやめる」というのは悪徳のように言われることもあるけど
趣味娯楽に関してはそのほうが絶対得だからな?
次からは気をつけろ
ゲームのプレイ時間が600時間到達したんだがどんなイメージ?wwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486944900
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486944900
昔と違って生存競争に勝たなくても趣味に没頭する程度の生活は維持出来るのに
何か目的があってやってるなら手放しで応援出来るんだけど、何かに追い立てられてる様なのしか見掛けないんだよね