
1:名無しさん:2017/02/13(月) 08:57:23.00 ID:dT8Sk4AZ0.net
小学生の頃どんなクソゲーでも全クリしてきた俺が
4:名無しさん:2017/02/13(月) 08:58:16.06 ID:ukjFpjMp0.net
わかるわ
6:名無しさん:2017/02/13(月) 08:58:45.34 ID:LRkvjlD40.net
こうしてお父さんになっていくんやね
ゲームから離れすぎた結果、子供から「パパ弱すぎ」と言われるのだ
7:名無しさん:2017/02/13(月) 08:58:52.24 ID:ZlQMfdEd0.net
ワイもそう思ってたけど今はアサクリ4楽しんでるわ
スポンサーリンク
8:名無しさん:2017/02/13(月) 08:59:06.43 ID:8yXr3+/k0.net
ゲーム好きな人(40歳代)が
「老後もゲームやるだろうから、やり続ける」って言ってたよ
正直キモい
9:名無しさん:2017/02/13(月) 08:59:28.83 ID:xx3Dquxv0.net
分かる
楽しむ為にゲーム買ってたのにいつの間にかゲーム買う為に必死に気持ち盛り上げてる自分がいることに気づく
10:名無しさん:2017/02/13(月) 08:59:50.23 ID:YNaMTBOS0.net
妖怪ウォッチとポケモンだけだわ
11:名無しさん:2017/02/13(月) 08:59:53.02 ID:dT8Sk4AZ0.net
このまえ久々にゲームにはまりたくて
ガキ向けのマリオギャラクシー買ったんやけどもうやってないわ なんであんなにつまらんねん
ガキ向けのマリオギャラクシー買ったんやけどもうやってないわ なんであんなにつまらんねん
12:名無しさん:2017/02/13(月) 09:00:13.55 ID:hAN4nBzuM.net
スチーマー「ゲームを買うのが楽しい」
15:名無しさん:2017/02/13(月) 09:01:18.89 ID:orxIUJsSa.net
単純に時間的余裕がない
16:名無しさん:2017/02/13(月) 09:01:31.28 ID:GFKh/STl0.net
友達とやれよ
楽しいぞ
楽しいぞ
21:名無しさん:2017/02/13(月) 09:02:22.38 ID:dT8Sk4AZ0.net
>>16
前は1人でも楽しめてたんや
前は1人でも楽しめてたんや
18:名無しさん:2017/02/13(月) 09:01:56.65 ID:dT8Sk4AZ0.net
もうこの業界も飽和状態なんかね
色々やりすぎたせいでどれも二番煎じにしか見えない
色々やりすぎたせいでどれも二番煎じにしか見えない
22:名無しさん:2017/02/13(月) 09:02:45.37 ID:Vxty5P+40.net
社会人になると休日が貴重やしな
ゲームして休日の時間消費するのは
時間がもったいないと感じてしまう
まあワイは貴重な休日なんJでしてるんやけど
23:名無しさん:2017/02/13(月) 09:02:50.83 ID:dwMbzt6I0.net
買って30分くらいで疲れて辞めちゃう
35:名無しさん:2017/02/13(月) 09:05:50.80 ID:vJ0dMZaxa.net
>>23
ほんこれ
24:名無しさん:2017/02/13(月) 09:02:52.98 ID:b0q81YGcd.net
自分でやるより他人がやってるの見る方が面白いわ
25:名無しさん:2017/02/13(月) 09:03:43.38 ID:dT8Sk4AZ0.net
>>24
ほんこれ
それで見てるうちに自分もやりたくなって買うもすぐ飽きるまでがデフォ
ほんこれ
それで見てるうちに自分もやりたくなって買うもすぐ飽きるまでがデフォ
26:名無しさん:2017/02/13(月) 09:03:51.77 ID:MVtgaO+00.net
レトロゲー安いからさあ、何買おうか色々品定めするのすんげえ楽しいぞ
まあ現状やってるゲーム飽きそうにないから当分買わないんだけど
27:名無しさん:2017/02/13(月) 09:03:58.01 ID:w58+nuq/M.net
スチーム安売りで買っても
全然消化できへん
31:名無しさん:2017/02/13(月) 09:04:41.18 ID:dT8Sk4AZ0.net
ここ数年でやったゲームはMGS3が1番楽しめたかな
本当に今更だが
本当に今更だが
32:名無しさん:2017/02/13(月) 09:05:18.40 ID:VD++2kJ30.net
こういうやつって30分ぐらいで投げ出してクソゲー認定するからな
どんなゲームも最初の数時間はあんま楽しくないで
ある程度システムとか理解してからや楽しくなってくるのは
どんなゲームも最初の数時間はあんま楽しくないで
ある程度システムとか理解してからや楽しくなってくるのは
56:名無しさん:2017/02/13(月) 09:11:57.74 ID:QzKDBh0Dp.net
>>32
クソゲーとか良ゲーとかやなくて単純にゲームが出来なくなってるんやろ ワイもそうや RPGとかほんまに出来んくなった
34:名無しさん:2017/02/13(月) 09:05:45.06 ID:MVtgaO+00.net
スチームはテラリアにハマって一時期寝る間も惜しんでやってたわ
36:名無しさん:2017/02/13(月) 09:06:13.80 ID:b0q81YGcd.net
自分でやっても3時間もてば良い方やな
37:名無しさん:2017/02/13(月) 09:06:57.29 ID:oojZbseVF.net
卒業の時が来たってことやろ
38:名無しさん:2017/02/13(月) 09:07:05.34 ID:EcS9cRPta.net
マリオカートとか今でも面白いと思うで
複雑なゲームはもう覚えんのめんどくさい
複雑なゲームはもう覚えんのめんどくさい
44:名無しさん:2017/02/13(月) 09:08:51.26 ID:yVMOuuTM0.net
なんか見ながらやるゲームはできるんやけど
一つに集中するのは難しくなったわ
45:名無しさん:2017/02/13(月) 09:09:07.06 ID:GDW9BPlla.net
vrでバイオやったら面白かったで
46:名無しさん:2017/02/13(月) 09:09:22.72 ID:2x8TlFz50.net
ワイは今はRPGが駄目やレベリングがダルすぎる
アクションやシューティングは今でもおもろい
アクションやシューティングは今でもおもろい
48:名無しさん:2017/02/13(月) 09:09:37.85 ID:5JSyqFc8d.net
マンネリしてるんやろな
54:名無しさん:2017/02/13(月) 09:11:04.57 ID:yYbrKtUU0.net
わかる
ゲームの問題じゃないとは思うんやけどな
55:名無しさん:2017/02/13(月) 09:11:44.49 ID:HEwVGSsPr.net
結局「なにを望むか」なんだよ
ゲームってのは日常との違い楽しんだり憧れをゲームで表現したり
そういう目的あるからゲーム楽しめるのにそれすら感じなくなったんだろ
最近は酒飲んでないとゲームできんわ
しかも酒飲むとストーリー忘れるからドンパチぐらいしかやれない
ゲームってのは日常との違い楽しんだり憧れをゲームで表現したり
そういう目的あるからゲーム楽しめるのにそれすら感じなくなったんだろ
最近は酒飲んでないとゲームできんわ
しかも酒飲むとストーリー忘れるからドンパチぐらいしかやれない
57:名無しさん:2017/02/13(月) 09:11:59.21 ID:Vxty5P+40.net
ネットに時間割く割合が増えたからね
61:名無しさん:2017/02/13(月) 09:12:43.67 ID:bvaQxeSQ0.net
そうなるとスポーツゲーが面白くなってくるんだよなあ
68:名無しさん:2017/02/13(月) 09:15:06.48 ID:pRREUUM90.net
最近のゲームはグラフィックやボリュームが凄すぎて馴染めない
SFC後期の綺麗な2Dと内容がちょうどいい
78:名無しさん:2017/02/13(月) 09:19:38.58 ID:+zkbrUTzd.net
結局日本人はソシャゲに課金してSNSで馴れ合ってた方がええんやろな
81:名無しさん:2017/02/13(月) 09:20:36.35 ID:5fCuSaUz0.net
わかるなぁ
ポケモンとか何周したかわからん
ゲーム以上にしたい事なんてなかったはずなのに、今やPS4が埃被ってる
ポケモンとか何周したかわからん
ゲーム以上にしたい事なんてなかったはずなのに、今やPS4が埃被ってる
87:名無しさん:2017/02/13(月) 09:23:23.06 ID:IibKHMED0.net
>>81
ワイもps4全然起動できてへんわ
据え置きはもう多分無理や
83:名無しさん:2017/02/13(月) 09:21:45.86 ID:iihH+DCn0.net
任天堂のゲーム以外面白くなくなったわ
ゼルダ楽しみンゴ
84:名無しさん:2017/02/13(月) 09:22:03.30 ID:J7m/sHfx0.net
ゲームは飽きたけどガチャ中毒のワイがおる
91:名無しさん:2017/02/13(月) 09:25:25.88 ID:BBgLiPFdd.net
おもんないのにスマホゲー無課金で続けてるわ
据え置きは立ち上げるのがめんどくさい
なんかもうゲーム買っても楽しめない体質になってしまった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486943843
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486943843
どうしても煽り煽られが見えてしまって冷めてしまうし、釣られる人もいそう