
1:名無しさん:2016/12/31(土) 19:38:51.550 ID:gkJopVrv0.net
おれ「これかな」
主人公「いやそれは違うな」
じゃあ最初から選ばせんなよ
主人公「いやそれは違うな」
じゃあ最初から選ばせんなよ
2:名無しさん:2016/12/31(土) 19:39:15.994 ID:WcWNt1Yg0.net
それは違うよ
3:名無しさん:2016/12/31(土) 19:39:22.939 ID:A91io/qi0.net
ゲームじゃなってサウンドノベルになるから
スポンサーリンク
4:名無しさん:2016/12/31(土) 19:39:53.957 ID:brClJdXB0.net
カス「連れてってくれよ」
俺「いいえ」
カス「そんなこと言わずにさぁ!連れてってくれよ!
俺「いいえ」
以下、「はい」選択するまで無限ループ
俺「いいえ」
カス「そんなこと言わずにさぁ!連れてってくれよ!
俺「いいえ」
以下、「はい」選択するまで無限ループ
7:名無しさん:2016/12/31(土) 19:40:49.479 ID:11WtYOupd.net
ポケモンは本家も外伝も多すぎ
8:名無しさん:2016/12/31(土) 19:41:21.009 ID:NnleXMv40.net
どの選択肢選んでも似たような会話になる奴
それ選ばせる意味あるか?
10:名無しさん:2016/12/31(土) 19:43:04.914 ID:pAf/xnf80.net
PSO2やってみ
選択肢あってもなくても変わらんから
12:名無しさん:2016/12/31(土) 19:44:21.667 ID:9p399wY3K.net
わかる
何の体験もない無駄な選択肢は設定してるやつがアホ
14:名無しさん:2016/12/31(土) 19:44:42.762 ID:EirUuG0E0.net
ソシャゲのストーリーに多い無意味選択
15:名無しさん:2016/12/31(土) 19:46:03.151 ID:V9n63sE/0.net
大事なのは選択したあとの結果じゃなく選択したという行為そのものなんだよ
16:名無しさん:2016/12/31(土) 19:46:07.180 ID:jojP+dms0.net
いいえ
18:名無しさん:2016/12/31(土) 19:47:26.346 ID:5ySqNVct0.net
じゃあ間違った解答選んだらバッドエンド直行のゲームやろうぜ
19:名無しさん:2016/12/31(土) 19:47:46.927 ID:UGnAwo03d.net
RPG風の演出
21:名無しさん:2016/12/31(土) 19:50:02.229 ID:h3lkSKaS0.net
ああいうのは無駄に見えて効果あるんだよ
24:名無しさん:2016/12/31(土) 20:01:53.305 ID:fNxwCbvN0.net
いきなり人生相談されて
どの答え選んでも「他人事だと思って!」って逆ギレされて終わりってのあった
あの会話考えた奴はどんだけ暗い人生送ってきたんだか
どの答え選んでも「他人事だと思って!」って逆ギレされて終わりってのあった
あの会話考えた奴はどんだけ暗い人生送ってきたんだか
25:名無しさん:2016/12/31(土) 20:02:56.398 ID:poyQyqa00.net
カービィの「つづける」「がんばる」の選択肢は好き
ゲームで意味のない選択肢なんなの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483180731
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483180731
今となっては無意味な選択を昔どれだけやってきたか