バイオハザード7

1:名無しさん:2016/12/25(日) 09:48:40.544 ID:CvtA+jbM0XMAS.net

PV見た感じインディーズの洋ゲーかな?と思った

2:名無しさん:2016/12/25(日) 09:50:27.968 ID:m/HLJfo1xXMAS.net

バイオの看板いるか?
別ものだろ

6:名無しさん:2016/12/25(日) 09:52:44.371 ID:tw6hr9DP0XMAS.net

せめて外伝で出せばいいのに


スポンサーリンク



7:名無しさん:2016/12/25(日) 09:54:27.709 ID:Y7bRUa2d0XMAS.net

4,5,6の流れで作ったっていつもの如く文句出るだけだし新しい試みは良いんじゃな

8:名無しさん:2016/12/25(日) 09:55:33.996 ID:lcY/hvB/aXMAS.net

これはこれで面白そうだけどバイオじゃないよねって
原点回帰みたいなこと言ってたけど回帰出来てないよね

9:名無しさん:2016/12/25(日) 09:56:12.454 ID:ADvX+3Z4dXMAS.net

バイオ感とかはさておき4は何故か評判いいけどそれならゲームとしてなら5のほうが明らかに楽しかった

11:名無しさん:2016/12/25(日) 09:58:05.064 ID:cE2mBkZw0XMAS.net

バイオの看板なくても十分やれるとは思うがねあの気合いの入れ方なら

15:名無しさん:2016/12/25(日) 09:59:55.510 ID:oCDVmIy/dXMAS.net

今更すぎる話題

19:名無しさん:2016/12/25(日) 10:04:39.559 ID:ADvX+3Z4dXMAS.net

そういえば確か今年もバイオの名のついた変な対戦ゲームあったよな
あれも誰もやらなかったんじゃね

21:名無しさん:2016/12/25(日) 10:07:44.026 ID:kv0q8+SZdXMAS.net

少なくとも5持ち上げて6を蔑んでる奴の思考がわからん

6をクソとするなら5もクソだし5を良しとするなら6も良しだろ

プレイしたことあるのか疑うレベルだわ

23:名無しさん:2016/12/25(日) 10:10:10.982 ID:ADvX+3Z4dXMAS.net

>>21
プレイしたよ
暗すぎ編とドンパチ編とか別れててそれぞれボリュームなさすぎる時点でのめり込めなかった

26:名無しさん:2016/12/25(日) 10:21:00.994 ID:Es04UjqqaXMAS.net

VRはアクションゲーとの相性がマイナスなのに対して
ホラーゲームとの相性が振り切れてるからどっちをとるかは自明だよな

27:名無しさん:2016/12/25(日) 10:29:11.281 ID:mjcpWVEr0XMAS.net

5はストーリー評判良いと思うけどなぁ
やっぱり最高難易度こそバイオって奴が多くて、余りにも難しいと言うか調整不足感を感じる理不尽さが多くて不評だった印象

30:名無しさん:2016/12/25(日) 12:55:04.205 ID:U7IZXj34dXMAS.net

4はただの懐古が絶賛してるだけ

32:名無しさん:2016/12/25(日) 13:00:16.957 ID:aPhzrbBd0XMAS.net

デッドスペースとかいう真のバイオ

35:名無しさん:2016/12/25(日) 13:09:42.817 ID:aOADFEFP0XMAS.net

撃ってくる敵は割と考え直してほしい
レオン編結構面白かったしゾンビメインでいいと思うんだが
マーセナリーズが割とメインコンテンツとなった今アクションゲーっぽさの排除もやめてほしい

28:名無しさん:2016/12/25(日) 11:19:38.497 ID:naAWH7WQ0XMAS.net

体術アクション化したのが間違い

31:名無しさん:2016/12/25(日) 12:56:59.600 ID:w3VRuMxT0XMAS.net

FPSって日本人からすればマイナーだよな

バイオハザードの最新作めっちゃ普通のホラーゲームっぽいな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482626920