
1:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:53:29.546 ID:D/8mqpXr0.net
流石に無理かな?
2:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:53:51.595 ID:RfYXTv0B0.net
PS4
3:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:54:07.154 ID:uIhbhgoi0.net
中古パーツで
スポンサーリンク
4:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:54:21.305 ID:/oS7c4LC0.net
中古パーツ混ぜて良いなら俺が組んでやるよ
5:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:55:06.087 ID:yEcKKJmX0.net
手間賃に4万ほど貰うが組んでやるよ
6:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:55:13.690 ID:q5CGSWA60.net
ハイスペックって自分で言ってるじゃん答えわざわざ聞く必要あるか?
7:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:55:41.617 ID:zJaLfbZF0.net
月々5万円なら
8:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:55:52.134 ID:D/8mqpXr0.net
やっぱり中古パーツ入れなきゃ無理だよなぁ
実際中古パーツ入れてどうなん?すぐにイかれたりしないの?
実際中古パーツ入れてどうなん?すぐにイかれたりしないの?
14:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:58:05.182 ID:/oS7c4LC0.net
>>8
ぶっちゃけHDDと電源以外はそうそうのことがない限り壊れない
24:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:00:52.382 ID:D/8mqpXr0.net
>>14
やっぱ電源か、一番怖いなぁそれ
電源だけ新調しようかな
やっぱ電源か、一番怖いなぁそれ
電源だけ新調しようかな
27:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:01:52.426 ID:/oS7c4LC0.net
>>24
まあとか良いながら俺は中古の電源使ってるが
そこそこの電源は元が良いから中古でもなかなか壊れないな
9:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:56:10.415 ID:zPqtOZnh0.net
グラフィック中設定で最新ゲーが全部フレームレート60になるくらいなら
余分なモノ切れば余裕
余分なモノ切れば余裕
17:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:59:10.305 ID:D/8mqpXr0.net
>>9
60はFPSやってるからキツいな
やっぱ5万じゃキツいか
60はFPSやってるからキツいな
やっぱ5万じゃキツいか
23:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:00:48.741 ID:/oS7c4LC0.net
>>17
120Hzモニターでもないかぎり、60FPS以上は体感変わりないぞ?
16:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:58:40.956 ID:IKnjgiEr0.net
中古パーツがどうこう気にするくらいならもっと金出して新品買えよ
32:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:04:14.711 ID:D/8mqpXr0.net
>>16
情報収集だよ
上手くPC組んでる人いるし安く済ませられるかもしれないでしょう
情報収集だよ
上手くPC組んでる人いるし安く済ませられるかもしれないでしょう
18:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 02:59:38.735 ID:v99gC5PS0.net
たまにオーバークロックしまくって酷使された中古パーツがあるがそれは壊れることもある
26:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:01:41.832 ID:D/8mqpXr0.net
>>18
ありがとう、参考にする
ありがとう、参考にする
22:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:00:38.281 ID:0U4Ms/Zi6.net
なんで素直にps4を買わないのか
29:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:03:12.415 ID:D/8mqpXr0.net
>>22
PS4ってネトゲできるのか?
PS4ってネトゲできるのか?
31:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:03:58.009 ID:RfYXTv0B0.net
>>29
ネトゲって何?
35:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:06:25.303 ID:D/8mqpXr0.net
>>31
CSGO.SA.DAYZ:SA.H1Z1
CSGO.SA.DAYZ:SA.H1Z1
25:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:01:31.377 ID:HQr1ymWA0.net
まあ安くしたいなら、Intelは無しだな。
AMDの中古で。
36:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:06:46.984 ID:Su7ESnQXd.net
グラボかって終わりだ
41:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:10:31.295 ID:KUk3uG9v0.net
>>36
ゲーミングでハイスペックとまで言うならグラボすら買えないだろ
43:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:15:49.694 ID:Su7ESnQXd.net
>>41
1070ならハイスペ・・・はいけないか
37:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:07:03.057 ID:te6mWEON0.net
中古を使って安く組んでるって人は、すでに自分の家に中古PCがあって
その部品を流用してるだけだからな?
得体の知れないジャンクを買ってきてるわけじゃない。
ジャンクはダメ元で買うんであって、予算を区切ってPCを組むときには頼らん。
その部品を流用してるだけだからな?
得体の知れないジャンクを買ってきてるわけじゃない。
ジャンクはダメ元で買うんであって、予算を区切ってPCを組むときには頼らん。
39:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:08:47.854 ID:D/8mqpXr0.net
>>37
そこら辺は理解してる
まだ生きてるパーツもあるからそこら辺は上手く利用しようと考えてる
そこら辺は理解してる
まだ生きてるパーツもあるからそこら辺は上手く利用しようと考えてる
44:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 03:19:47.727 ID:N2OqeVTed.net
ハイスペならグラボで5万近く飛ぶな…………
五万でゲーミング用のハイスペックPCって組める?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481651609
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481651609