
1:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:15:10.403 ID:3gh9I9xwd.net
PCではLoL Dota2等のF2Pが最大精力となり
ライト層はF2Pのスマホゲー
買い切り型家庭用ゲームは完全にどっちつかずで時代遅れの産廃になってしまった
ライト層はF2Pのスマホゲー
買い切り型家庭用ゲームは完全にどっちつかずで時代遅れの産廃になってしまった
3:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:16:17.998 ID:+GJa1HQ70.net
儲からないからな
4:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:16:58.737 ID:G+BGTXYvM.net
無料ゲーなのに儲かるって不思議だよな
スポンサーリンク
5:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:20:34.186 ID:QzKWFivR0.net
下手なスマホゲーやるより普通にソフト買った方が安く遊べるんだよな
7:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:21:01.537 ID:SKiDvEHWa.net
ソシャカスは搾取されてるのに気付かないから便利だな
8:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:21:30.272 ID:BUxqzUyP0.net
無料だからどうこうっていうわけじゃなくて
単にソロプレイよりマルチプレイが流行っているだけでは
単にソロプレイよりマルチプレイが流行っているだけでは
12:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:23:19.306 ID:OUWggVvC0.net
コンシューマ系もDLCとかいう後払いシステムあるけどな
13:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:23:43.227 ID:LCq5joGa0.net
対戦か共闘で楽しめないとほとんど売れなくなってきてるな
17:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:30:31.523 ID:S8zg3bmX0.net
据え置きの衰退
18:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:31:56.170 ID:fM1w4j/S0.net
LoL Dota2がいまだにどういうゲームなのかよくわからん…
19:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:32:23.867 ID:BcxD7udq0.net
課金しないでスマホゲームしたら無料だからな
最初に10000払う据え置き(笑)
最初に10000払う据え置き(笑)
20:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:35:31.153 ID:3gh9I9xwd.net
この無料なんだしとりあえずやってみればができてしまうのが強すぎるな
とりあえずで数千円出す人は少ない
とりあえずで数千円出す人は少ない
22:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:38:15.437 ID:YIWkRCUr0.net
ガチャ課金とかあったら嫌
23:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 10:40:10.736 ID:BcxD7udq0.net
据え置き信者はいいゲームかどうかもわからないゲームに一万払っている
もうゲームは完全に無料ゲーが主流になってしまったな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481678110
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481678110
「メインストリーム」と英語にすれば分かるのかな
どれだけ自分がおかしい発言をしているのか
「主流」か「支流」かはどうやって区切る?
「発売本数」以外に無いよ