
1:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 00:58:37.528 ID:u0mudKsBp.net
最近ゲームやり始めたから買ってみようと思う
ポポロクロイスとかどうなの?
ポポロクロイスとかどうなの?
2:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 00:59:11.837 ID:v7Ucq+Sk0.net
FFCCEOT
12:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:02:13.383 ID:u0mudKsBp.net
>>2
アクションRPGってどうなの?ゲーム性うんぬん言っといてあれだけどアクション苦手かも
アクションRPGってどうなの?ゲーム性うんぬん言っといてあれだけどアクション苦手かも
23:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:05:43.558 ID:v7Ucq+Sk0.net
>>12
キャラによるが難易度低めだぞ
女キャラで始めるといい
3:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 00:59:26.268 ID:4+U81O/K0.net
ストーリー重視で簡単だから初心者向きである
1と2やらなきゃだけど
1と2やらなきゃだけど
15:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:03:10.578 ID:u0mudKsBp.net
>>3
わかった買ってみるわ、助言ありがとう
わかった買ってみるわ、助言ありがとう
18:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:04:12.193 ID:4+U81O/K0.net
>>15
時間が無ければ2だけでもあまり問題はない
スポンサーリンク
4:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 00:59:29.789 ID:I2/IX+Et0.net
サンサーラナーガ2
5:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 00:59:33.895 ID:0FGehj/Ja.net
FF8
6:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 00:59:52.751 ID:U+HbNUQM0.net
テイルズジアビス
8:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:00:54.772 ID:mzwFMjMf0.net
ファンタジーライフは子供が出来たらやらせよと思った
14:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:02:59.916 ID:8mlQMl4h0.net
>>8
父ちゃんスマホゲームのが面白い
ゼノブレイド
9:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:01:05.479 ID:dCGU2TLu0.net
サガフロ2でもやってろ
10:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:01:13.667 ID:T+Pilm5H0.net
FF8
11:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:01:59.540 ID:qngEMeBJ0.net
ゼノブレイドはガチ
13:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:02:27.411 ID:eB2/vCjWp.net
ほしをみるひと
16:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:03:18.689 ID:Dw2jmlMN0.net
ロマンスは剣の輝き2
19:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:04:15.910 ID:Hjs1amdp0.net
大神とか
20:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:04:43.947 ID:zNfUbTay0.net
ポポロはむしろ王道RPGだし面白い
ストーリーは面白いというよりわかりやすい
FFとは逆路線に進化した感じだな
ストーリーは面白いというよりわかりやすい
FFとは逆路線に進化した感じだな
21:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:05:06.503 ID:7LynkC91a.net
俺も星をみるひと推すわ
苦痛で苦痛で仕方なかったけどシナリオは魅力的だったよ
24:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:05:52.486 ID:M7tUHkra0.net
バズー魔法世界
25:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:06:09.736 ID:Xb8QqbcQa.net
ゼノギアス
26:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:06:12.556 ID:XR5DqXJLM.net
FF8
27:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:06:45.171 ID:JT1BKHlrK.net
ドラクエ8
白騎士物語
ドラゴンズドグマ
デビルサマナーソウルハッカーズ
白騎士物語
ドラゴンズドグマ
デビルサマナーソウルハッカーズ
30:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:08:02.868 ID:zNfUbTay0.net
>>27
ドラゴンズドグマはスカイリムと比べられて叩かれてたけど意外とゲームとしても面白かったわ
トロコンしちゃった
白騎士とかドラクエ8はまぁ・・・ねw
28:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:06:48.093 ID:KWKsiTmr0.net
偽りのロンド
パワポケ13裏
パワポケ12裏
31:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:09:00.903 ID:v7Ucq+Sk0.net
ROFもやったけど俺はEOTのが好き
まあ村人たちは残ってて欲しかったけど
33:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:09:42.744 ID:MRlxGO3h0.net
ポケダン時闇
ストーリーが最高
ストーリーが最高
42:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:12:51.295 ID:6o5tp6vZ0.net
>>33
だったら空勧めるべきじゃね?
34:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:09:43.309 ID:MKWekbbC0.net
シャドハ1.2
ブレスオブファイア5
35:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:10:31.086 ID:a9b0kmFU0.net
マグナカルタってゲームの小説版読んだらストーリー結構好みだった
買ってみようかなと思ってググったらゲーム性は糞もいいところだった
38:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:12:27.100 ID:5c3m6erid.net
ボクと魔王
39:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:12:43.253 ID:7Q6vi57Xa.net
普通逆じゃね?
システム面が完璧なら他は許されるよ
システム面が完璧なら他は許されるよ
49:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:15:26.031 ID:u0mudKsBp.net
>>39
没入感を得ながら感情の起伏を味わいたいんだよ
FF3良かった
没入感を得ながら感情の起伏を味わいたいんだよ
FF3良かった
40:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:12:47.544 ID:CHovbotU0.net
英雄伝説III白き魔女
41:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:12:49.015 ID:v7Ucq+Sk0.net
P5
43:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:12:54.208 ID:25uDI0L/K.net
クロノトリガー
クロノクロス
ゼノギアス
ペルソナ2罪
44:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:13:17.463 ID:SppoOjuP0.net
レッドシーズプロファイル
48:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:15:02.581 ID:CHovbotU0.net
アルバートオデッセイ
52:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:20:34.809 ID:dMS+ieas0.net
オーディンスフィア
アクションRPGだが
アクションRPGだが
54:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:23:16.068 ID:eQuh57Fd0.net
サガフロ
聖剣LOM
57:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:29:31.901 ID:Nl8QXZpK0.net
デビサバかなあ
ゼノブレイドは確かにいいけど最高ってほどでもない感じ
演出はアツいけど
58:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:29:54.539 ID:5RTsmxw/0.net
ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~
55:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:26:14.564 ID:muhyh3z8d.net
デスクリムゾンやろなぁ
59:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:30:58.476 ID:ClGmWPBm6.net
幻想水滸伝2
FF9
ドラクエ6
ワイルドアームズ2
Toシンフォニア
無限航路
ソーマブリンガー
KINGDOM HEARTS
60:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:32:06.827 ID:jWNeusocH.net
ペルソナ3
メメントモリ…
61:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:33:09.428 ID:3cRuLoJ10.net
ウィッチャーシリーズ
62:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:33:13.230 ID:FSi2efjbK.net
グランディア
63:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:33:17.047 ID:U+HbNUQM0.net
スーファミ系は過大評価、思い出補正もかなりありそう
64:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:33:33.356 ID:lAUBpqy6d.net
ストーリーならランスかな
65:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:34:17.204 ID:v7Ucq+Sk0.net
スーファミだとはなまる幼稚園児はよかった
戦闘がストレスフリー
66:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:36:02.998 ID:NkEmWR1H0.net
つかマザーシリーズがないことにびっくり
ストーリーはそうでもないのか
ストーリーはそうでもないのか
69:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:37:04.564 ID:FSi2efjbK.net
>>66マザーは2までだな
3は特に…
67:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:36:16.201 ID:FSi2efjbK.net
ドラクエ4の各章の主人公プレイして
ラストにみんな合流してくって作品
他にも有る?
ラストにみんな合流してくって作品
他にも有る?
70:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:37:12.325 ID:v7Ucq+Sk0.net
>>67
ライブアライブ
71:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:38:06.209 ID:jpKOpcAN0.net
>>67
ルドラの秘宝
72:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:38:52.071 ID:v7Ucq+Sk0.net
>>67
イデアの日
73:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:41:12.106 ID:jWNeusocH.net
>>67
貝獣物語
74:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:42:32.114 ID:ClGmWPBm6.net
ストーリーは好みだからなぁ
ハッピーエンドじゃなきゃ嫌だ
二転三転する展開が好き
恋愛要素は必須
突拍子もない流れは無理
みたいに各々の好みの差が大きすぎる
ハッピーエンドじゃなきゃ嫌だ
二転三転する展開が好き
恋愛要素は必須
突拍子もない流れは無理
みたいに各々の好みの差が大きすぎる
75:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:43:23.849 ID:U+HbNUQM0.net
ストーリーだけでいいならスマホゲームもありになるんだよな
76:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:44:52.881 ID:XiWSNGJx0.net
FF9
77:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 01:49:20.473 ID:SWGmxXkQa.net
ポケモン空は面白かったし泣けた
78:以下、VIPがお送りします:2016/12/04(日) 02:18:41.949 ID:Tx5czaOa0.net
FFCCは初代もDSの2作も良いね
ゲーム性抜きにしてストーリーが最高なRPG教えてくれ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480780717
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480780717