
1:名無しさん@おーぷん:2016/10/26(水)23:25:41 aOn
なんか知らんけどどうせソードアートなんとかの何とか言うアレやとは思うけども
2:名無しさん@おーぷん:2016/10/26(水)23:26:51 0YH
PS4で十分だからバグのないゲーム出してくだせえ
3:名無しさん@おーぷん:2016/10/26(水)23:28:30 o5e
ラグのない地球防衛軍をやりたい
結局お前らはゲーム機にどういう進化を望んでるの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477491941
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477491941
スポンサーリンク
5:名無しさん@おーぷん:2016/10/26(水)23:34:56 zJx
進化せんでええわ
よっぽど新技術でもなきゃハード買い換え商法いらん
よっぽど新技術でもなきゃハード買い換え商法いらん
6:名無しさん@おーぷん:2016/10/26(水)23:35:12 lxE
.hackとかログ・ホライゾンみたいに無限に広がる世界に耐えられるゲーム機
7:名無しさん@おーぷん:2016/10/26(水)23:37:44 BVG
とりあえず旧世代機との互換性が欲しい
8:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:44:35 QmO
パソコンでいいじゃねーか、パソコンで。
22:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)08:01:59 5IU
>>8
パソコンでフリーの単純なゲームをたまに思い出したようにやるだけで十分
超大作を延々とやる元気は無くなっちゃった
パソコンでフリーの単純なゲームをたまに思い出したようにやるだけで十分
超大作を延々とやる元気は無くなっちゃった
9:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:46:18 FoF
テレビに接続ってのが古くなってきた感じはある
10:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:46:55 jSG
面白いクローズドゲームがやりたいんじゃ
11:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:49:54 FoF
今や(日本では)大半の人がスマホで過ごすようになった
テレビってのは必要不可欠でなくなった分、大型・薄型で豪華でちょっとしたシアタールーム的なものになった
つまりテレビは小金持ちじゃなきゃ使わなくなった。小数になったんだね
かといって、携帯ゲーム機が求められているかと言えばそうでもない。携帯機レベルのゲームはスマホでプレイできる
ただ、スマホのゲームはさして面白く無い。結果として、日本ではゲーム熱が冷め続ける状態が続いている
テレビってのは必要不可欠でなくなった分、大型・薄型で豪華でちょっとしたシアタールーム的なものになった
つまりテレビは小金持ちじゃなきゃ使わなくなった。小数になったんだね
かといって、携帯ゲーム機が求められているかと言えばそうでもない。携帯機レベルのゲームはスマホでプレイできる
ただ、スマホのゲームはさして面白く無い。結果として、日本ではゲーム熱が冷め続ける状態が続いている
12:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:51:55 QmO
金が欲しいならゲームはやめとけ。
モノ売るってレベルじゃねーぞ。
13:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:52:33 N07
実写に向かうのもいいけど、ドット絵とピコピコ音も復権して欲しいなあって思ってる。
14:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:53:03 r9P
俺はただ、楽しいライダーゲームがやりたかっただけなのに・・・
16:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:54:35 jog
ゲームはリアルじゃ実現できないことを実現できるところに価値があるからな
どれだけ脳をだまして喜びを作り出すかってことだから、最終型は意識インストールとかそういうことなんだろう
18:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:55:26 haj
欲しいのはゲーム機ちゃう
ゲーム
ゲーム
20:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:56:53 QmO
>>18
でも、パソコンやスマホのゲームは、
テレビゲームの店で売ってないから、ゲームじゃないんだってさ。
でも、パソコンやスマホのゲームは、
テレビゲームの店で売ってないから、ゲームじゃないんだってさ。
21:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:58:16 haj
>>20
どーせamazonでポチるから変わらん
どーせamazonでポチるから変わらん
23:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)22:00:58 QmO
ゲーセンがUFOキャッチャーだらけになっちゃったのが痛いねぇ。
やってる者も、景品を売って儲ける業者ばっからしいし。
24:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)22:01:54 RbW
これ以上家庭用ゲーム機って発展余地があるのか
19:名無しさん@おーぷん:2016/10/27(木)07:56:32 2hn
画質アンドシンプル
このゲーム据置でやりたかったな、出先でRPGの続きやりたい、両方とも結構あるから