
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:48:44.835 ID:gsf34cBn0.net
時代がそういうのを求めている
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:49:57.366 ID:L13nkZXi0.net
数学は面白いだろ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:50:31.806 ID:tI0T8o4k0.net
ライフゲーム
スポンサーリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:50:33.084 ID:vfEn7AFE0.net
マインスイーパー
はい論破
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:51:06.354 ID:Wwz8gwr30.net
受験数学の勉強ソフトをDSで出す
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:52:05.576 ID:sbVt2Doq0.net
ワギャンランドでもやってろ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:52:52.271 ID:dnp9F2srd.net
マジアカとかそーゆーやつやってれば?
時たまでるじゃん
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 04:55:39.400 ID:gsf34cBn0.net
例えば戦争中の国の物理学者になって大砲を作ったりするゲーム
大事なのは間違った計算をした時にはゲームオーバーじゃなくてちゃんと間違った挙動をする大砲ができること
そしてその結果が悲惨で面白かったり コミカルだったりしなければ
大事なのは間違った計算をした時にはゲームオーバーじゃなくてちゃんと間違った挙動をする大砲ができること
そしてその結果が悲惨で面白かったり コミカルだったりしなければ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 05:10:02.696 ID:gsf34cBn0.net
俺これマジで言ってっから
なぜなら今ゲーム会社はただただ面白いゲームを作ることに限界とモチベーションの低下を感じている
そこで数学や物理とかの奥深い要素を追加して 世界を変えてやるという使命感や高揚感を感じながらゲームを作って欲しい
製作者のモチベーションが高ければゲームも面白くなるってもんだ
なぜなら今ゲーム会社はただただ面白いゲームを作ることに限界とモチベーションの低下を感じている
そこで数学や物理とかの奥深い要素を追加して 世界を変えてやるという使命感や高揚感を感じながらゲームを作って欲しい
製作者のモチベーションが高ければゲームも面白くなるってもんだ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 05:11:21.522 ID:cZu66Tlf0.net
イメージしてるもんが分からんけどライフゲームやルービックキューブがあるだろ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 05:39:11.918 ID:ufgYT9tgp.net
大砲舐めすぎだろ作る為の基礎知識学ぶだけで五年はかかるわ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 05:44:33.676 ID:gsf34cBn0.net
>>14
大砲は単なる例な
大事なのはめちゃくちゃな計算をした時にめちゃくちゃなものが出来上がるということ
そしてそれが面白いと思えるような工夫をすること
間違った計算をして はいダメーで何も喜びが得られなかったらそれは学校の勉強と同じ
何も面白くない
大砲は単なる例な
大事なのはめちゃくちゃな計算をした時にめちゃくちゃなものが出来上がるということ
そしてそれが面白いと思えるような工夫をすること
間違った計算をして はいダメーで何も喜びが得られなかったらそれは学校の勉強と同じ
何も面白くない
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 06:17:16.488 ID:ufgYT9tgp.net
学校の数学ってのは研究開発とかで新しいものを作るときに使うもの
「大砲」とかそういう枠が既に出来てるって事は必然的に大砲を作る方程式も既に組まれてるって事だから代入する数値を変えていくだけの作業にしかならない
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 06:21:28.728 ID:ufgYT9tgp.net
方程式をたてるって事を活かしたかったらものを作るんじゃなくて既にあるものを解析するって事にゲーム性を持たせた方がいい
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 07:07:45.619 ID:gsf34cBn0.net
例えば恨みを持ってる建設会社に施工管理として入社して一回の工事でどれだけ赤字を出せるかみたいなゲームどうだ?
工事現場には普通の人にもできる計算で満ちてるからな
土嚢を並べる位置だすだけで数学だしな
工事現場には普通の人にもできる計算で満ちてるからな
土嚢を並べる位置だすだけで数学だしな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 07:11:59.298 ID:VUoLJPcy0.net
アルゴリズムを覚えると使える魔法が増えるRPGはよ
そろそろマジで面白くて数学も勉強できるようなゲーム開発開始すれば?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476647324
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476647324
そんなのマジアカや黒猫でもやってろ。