
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:47:55.29 ID:FkMXm7rj0.net
タクティクスオウガ
時のオカリナ
ワンダ
スーパーマリオ
だよな
時のオカリナ
ワンダ
スーパーマリオ
だよな
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:48:49.41 ID:xv2hTYIL0.net
アストロノーカ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:48:57.02 ID:4wtnMEXTF.net
1番下だけ知らない
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:50:14.28 ID:FkMXm7rj0.net
>>3
スーパーマリオブラザーズ
これでええかな
スーパーマリオブラザーズ
これでええかな
スポンサーリンク
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:49:40.67 ID:HewIpTDCr.net
まぁポケモンやろな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:50:56.27 ID:VRFVv6iHd.net
だよなが最強
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:51:40.43 ID:/ibUP9Fp0.net
だよな知らん雑魚おるんや
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:52:51.09 ID:evMCdAAWd.net
ドラクエ
ポケモン
スト2
マリオカート
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:53:05.27 ID:lc1Muxwk0.net
タクティクスオウガって面白いと思うけどなんか変えたか?
ストーリ重視でゲーム性も革新度も低いやろ
ストーリ重視でゲーム性も革新度も低いやろ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:55:39.56 ID:FkMXm7rj0.net
>>9
まあ贔屓目や
むしろあんだけSRPGでストーリー重視なのないやろっていう
FE派がどう思ってんのか知らんけど
まあ贔屓目や
むしろあんだけSRPGでストーリー重視なのないやろっていう
FE派がどう思ってんのか知らんけど
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:58:16.15 ID:woJ50EWE0.net
>>20
伝説はSRPGって呼べんのか
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:53:23.31 ID:yhyo7cQ+0.net
ゲーム&ウオッチ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:54:10.34 ID:AyylETCg0.net
スト2は入るよな
対戦格闘を確立させた
対戦格闘を確立させた
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:54:38.69 ID:Tpg6DPmW0.net
ワンダって何だよコーヒーか
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:54:41.31 ID:KRfo34Jk0.net
そらもうゲームの楽しみ方そのものをスコア競争から
隠し要素グラBGMストーリーその他いろいろに変えたゼビウスよ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:54:52.91 ID:eyzYNDiP0.net
スターオーシャン2
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:54:58.48 ID:Qqp8lUJG0.net
マザー
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:55:25.57 ID:npVfCuJO0.net
四八(仮)
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:55:37.23 ID:3jTHpLUmp.net
ときメモは?
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:56:52.52 ID:+/hC8KAZ0.net
インベーダー
スペースハリアー
テトリス
空手道
あとなんやろいっぱい有るわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:56:53.55 ID:WDWPUin80.net
バイオ4
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:57:06.46 ID:2FT3aqsZ0.net
Doom入ってないとかにわかすぎる
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:57:20.93 ID:b0vTNXDD0.net
ポケモンとドラクエにモンスターを仲間にするという常識を与えた女神転生がないやん
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:57:57.02 ID:ShLFmPq10.net
ワンダって歴史を変える要素あったか?
PS2であれはすごいけど革新的な要素ないやん
PS2であれはすごいけど革新的な要素ないやん
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 03:59:52.60 ID:Tpg6DPmW0.net
>>27
ワンダープロジェクトJの話だぞ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 04:00:05.19 ID:O+BYJVCe0.net
FF7は絶対入る
多分FF7REもやばい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/13(木) 04:00:36.36 ID:s9EGFUJy0.net
ドンキーコング
ドラゴンクエスト
ファミスタ
アフターバーナー
バーチャファイター
ゲームの歴史を変えたゲームトップ5
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476298075
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476298075
ポートピア
ドラクエ
スト2
バーチャ