
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:48:23.083 ID:egMN19RzH.net
メタルスラッグ8出ないかな
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:50:22.170 ID:u1OzfRvq0.net
ドットゲー全般いいよね
フロントミッションとかさ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:50:32.175 ID:j39wOfksd.net
ゲーム下手だけど頑張ればクリアできる難易度でおもしろかった
スポンサーリンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:50:38.730 ID:qYoONAGY0.net
ラルフとクラークが出てて笑った
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:51:57.172 ID:Ir5vNscA0.net
1、2くらいのシンプルな感じでお願い
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:52:01.017 ID:XD3dEsJCC.net
人のプレイ見てても楽しいよな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:53:13.298 ID:egMN19RzH.net
>>10
スゲーわかる
スゲーわかる
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:52:18.425 ID:FRaE5qIJa.net
Xは極めたと言ってもいいほどやってたな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:53:33.262 ID:FYJygbEV0.net
スラグガンナー滅茶苦茶好き
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:53:37.893 ID:eNhLeNej0.net
ゲーセンで50円でやった
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:54:32.906 ID:WYt4zaG8a.net
3がワイコインクリア出来なくて疲れた
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:56:54.314 ID:egMN19RzH.net
>>15
RTAですでに30分近くかかるからな
長い
RTAですでに30分近くかかるからな
長い
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 12:05:01.535 ID:4qRoh3aJp.net
>>16
普通にやったら最終面だけで30分は掛かるよな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 11:58:20.687 ID:XD3dEsJCC.net
ミイラ化とかデブ化するとテンポ悪くなるからあの演出はあまり好きじゃない
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 12:02:37.083 ID:egMN19RzH.net
>>17
勘違いされがちだけどそんな強くないしな
勘違いされがちだけどそんな強くないしな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 12:20:27.090 ID:UTuTEQw5p.net
2が最高に神ゲー
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 12:24:14.911 ID:BXhCDsJ8d.net
3だろ
遂に宇宙行きだしたし
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 12:25:37.459 ID:NZmDFYvB0.net
2のあの共同戦線からのどっかで見たような決着で締めるのが好き
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 12:34:32.538 ID:uEfJbkBAp.net
後でX引っ張り出してやろう
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 15:06:16.961 ID:V0CVnGFy0.net
アーケードだとすごく面白かった記憶があるのに
久しぶりにvitaでやってみたら全然そんなことはなかった……
久しぶりにvitaでやってみたら全然そんなことはなかった……
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 15:06:25.873 ID:67fjfX9vd.net
家庭用のソフィア教官すこ
メタルスラッグって神ゲーだったよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475203703
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475203703
特に3のマーピーに誘拐されたり、クローンがゾンビになって蘇る演出は驚いた。