音ゲー

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:05:20.074 ID:LOPm6o5K0.net

でも音ゲーしたい

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:05:52.838 ID:3Dgxjwj20.net

ニートワイシアトリズムやりにいくお

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:06:27.284 ID:LOPm6o5K0.net

>>3
あれってゲーセンにもあんの?


スポンサーリンク



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:07:54.736 ID:3Dgxjwj20.net

今日から稼働だぜ!

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:08:34.325 ID:LOPm6o5K0.net

>>5
今日からなのか楽しんできてね

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:10:45.396 ID:3Dgxjwj20.net

>>7
お前は何の音ゲーやりに行きたいんだよ
俺は弐寺が初めてだったからクソ緊張したわ
当時人気あったから4人待ちとか普通だったし

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:13:30.104 ID:LOPm6o5K0.net

>>14
弐寺と名前わかんないけどダイヤルみたいなの回すやつやりたい

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:08:33.884 ID:FPEKS0bU0.net

気にすんな
音ゲーはお前と同じキモータしかいねーよ

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:09:19.145 ID:n2LTMKWi0.net

最近弐寺始めた

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:10:48.379 ID:LOPm6o5K0.net

>>8
おれも弐寺やりたい

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:16:51.710 ID:n2LTMKWi0.net

>>15
ど下手だけど気にしないでやってるわ
1クレ50円なのはいいけどその分人多いのがちょっとやりづらいけど慣れれば問題ないな

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:18:16.527 ID:LOPm6o5K0.net

>>21
50円だと安くていいね

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:09:54.654 ID:tBvo3Q5sd.net BE:725241712-PLT(14000)

たまに女連れの勘違いしたバカが陣取ってるよな
椅子に座った女に座ってゲーセンしてやがんのw
はぁ……

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 07:10:21.023 ID:krSFs9ju0.net

>>10???

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:10:00.488 ID:IYagi7UZ0.net

なんか初心者お断り感ある

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:10:37.769 ID:e2B2u3tD0.net

音ゲーはニコ厨キッズしかいない

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:11:45.478 ID:3Dgxjwj20.net

弐寺なんか今や誰も並んでない閑古鳥なんだから余裕で始めれるやん
ビギナーモードやればいいよ

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:15:45.306 ID:LOPm6o5K0.net

>>16
弐寺って今やってる人あんまりいないんだ
昔行ったときは結構人いたから今もいるとおもってた

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:14:31.798 ID:FPEKS0bU0.net

sdvxかな?

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:16:37.732 ID:LOPm6o5K0.net

>>18
ぐぐったらそれだった

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:19:42.456 ID:mNr5hYEtp.net

寺は廃人の粘着がすごいから常に誰かやってるイメージ

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:20:52.039 ID:3Dgxjwj20.net

>>24
平日の昼とか誰もいねーぞ

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:20:53.545 ID:12gs+9Rk0.net

画面見られるの恥ずかしいからリフビやってるわ

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:24:28.846 ID:LOPm6o5K0.net

ダンエボも一回やってみたい

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 10:48:53.613 ID:2Cbs83v2d.net

>>27
ダンエボは友達に連れられて女々しくてやったことあるわ
振り付けに習うとそのまま押せるらしい

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:31:40.836 ID:0BXG/3ty0.net

>>27
ダンエボは動画で勉強してからじゃないと手も足もでないよ

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:25:12.538 ID:WH1uY+1Xa.net

俺がよく行く所の弐寺は貸し切り状態だわ

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:36:12.839 ID:eYhXGwuB0.net

ゲーセンの音ゲーはやりこもうと思うと数十万円と飛ぶぞ

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:40:24.506 ID:tS/czFet0.net

お前ら音ゲー置いてあるゲーセンが近くにあるみたいで羨ましいわ
俺はもう諦めて家でやってる

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:52:07.058 ID:0BXG/3ty0.net

>>34
往復1000円かかるけどよくやってるよ

こっちの弐寺はマナー糞なやつが多いなぁ
筐体にマックのジュース置いて飲みながらやってる人いるし

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:54:50.196 ID:tS/czFet0.net

>>37
こっちは4000かかるから無理なんだよなぁ
ゲーセンは場所毎にマナー悪い奴が固まってるよな

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 05:50:12.369 ID:9n0E/5Td0.net

クイズ勢だけど時々やってるな
下手くそだけど何も言わんでくれよな

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 10:21:11.306 ID:LOPm6o5K0.net

PS2の古い弐寺やってるけど低難易度の曲でも指がおっつかなくて心おれそう

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/27(火) 18:12:39.704 ID:NWPFdzSI0.net

今のゲーセンなんてキモオタばっかりだから何も怖くないぞ
不良の溜まり場だった時代はとっくに終わってる

音ゲーやりたいけどゲーセンいくの怖い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474920320