1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:58:02.156 ID:tDNLFL560.net
しかもそのゲーム課金してもステータスは変わらず見た目(スキン)が課金制になってる
完全無課金で遊べるゲームなのになんでこんな…
完全無課金で遊べるゲームなのになんでこんな…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:58:52.725 ID:kPyh3TjC0.net
艦これか
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:59:04.282 ID:jK9ykfeg0.net
ケタが足りねえぞ
スポンサーリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:59:06.727 ID:2uATRMwv0.net
ソシャゲやネトゲに課金する奴は何故か貧乏が多い
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:59:15.131 ID:BfwKvu6N0.net
PUSOかな?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:59:25.332 ID:Fab7rJ5G0.net
三万とか課金じゃねえじゃん
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:59:35.127 ID:tDNLFL560.net
LoLだ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 16:59:40.830 ID:AD5NyEV70.net
基本無料ゲーってクソゲーしかないよね
無良ゲー、なんつって
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 17:00:59.508 ID:vYQTMYLN0.net
良心的なゲームじゃん
もう買わなきゃいいだろ
もう買わなきゃいいだろ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 17:03:41.108 ID:tDNLFL560.net
>>9
スキン買うとスキルの色やエフェクトがカッコよくなったりして新作出るたびに「1つだけなら安いしいいか…」を繰り返しちゃうんだよおおお
スキン買うとスキルの色やエフェクトがカッコよくなったりして新作出るたびに「1つだけなら安いしいいか…」を繰り返しちゃうんだよおおお
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 17:05:10.315 ID:OWGgqaNka.net
この>>1本気で頭悪そう
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 17:29:54.184 ID:GpKFWjst0.net
スキンやエフェクトなら物への対価だし普通じゃね
終わりのないくじ引きに金だすのは理解できないけど
終わりのないくじ引きに金だすのは理解できないけど
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 17:32:50.553 ID:TcQ+NtN60.net
>>1
ゲーム開発だって金かかってんだからそうやって課金していくのはごく普通のことだと思うぞたぶん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 19:57:29.430 ID:ic5EuzxPd.net
スキンや見た目の課金ならまだわかる
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/31(水) 20:09:44.051 ID:5YNqjrcGa.net
3万ならまだ無課金じゃん
基本無料ゲーに少しずつ課金して気がついたら総額3万いってた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472630282
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472630282
月に千円二千円なら利用料金として適正だと思う