
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:21:31.678 ID:EysjJLHf0.net
最近対人ゲームが嫌になってきた。勝ったときの喜びより負けたときのイライラが勝る。なぜか異常にイライラする
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:22:34.347 ID:X0GWx0pR0.net
かといって勝てるようになるほど努力する気にもならんという
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:24:01.960 ID:EysjJLHf0.net
>>2
上手い人のプレイ動画はよく見るんだけどな
上手い人のプレイ動画はよく見るんだけどな
スポンサーリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:24:46.060 ID:kh5pAkri0.net
プロゲーマーでもないんだから適当でいいやん
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:25:42.025 ID:SNVe15YwM.net
ハースストーンやめてTFSPにもどりますた
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:26:41.817 ID:EysjJLHf0.net
>>5
特に自分の場合ハースストーンなのよね
特に自分の場合ハースストーンなのよね
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:25:50.761 ID:A8o4OPNHd.net
格闘ゲームでキックとパンチしか出せないけど
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:26:15.747 ID:dY2dX/3s0.net
ビデオゲームに限らず対戦相手がいるものは嫌い
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:26:16.142 ID:G88+5Q2t0.net
対人ゲームというかオンライン要素が苦手
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:29:05.806 ID:UhLSi0zga.net
負けたら人のせいにできないからな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:30:48.790 ID:EysjJLHf0.net
>>11
スプラトゥーンも割とやってたけど味方の寄与が大きくてイライラの原因にはなる
スプラトゥーンも割とやってたけど味方の寄与が大きくてイライラの原因にはなる
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:32:15.106 ID:G88+5Q2t0.net
運ゲーだったり協力プレイの方がイライラするな
こっちがかなりいい調子でもほかのメンバーが駄目で負けるとイライラMAX
カードゲームは事故で負けた時のイライラが酷い
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:34:12.934 ID:EysjJLHf0.net
負けず嫌いな性格を治すかゲームを楽しむことを重視するしかないのか
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:36:03.839 ID:SNVe15YwM.net
cpu相手楽しいれす^q^
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:36:53.068 ID:2e11pGwi0.net
RTSやってたけど味方が戦線押し上げないで後ろでウロウロとかあったわー
こっちは最前線で敵攻勢食い止めてんだからさっさと援軍寄越すなり砲撃爆撃しろと
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:37:40.220 ID:RZOYWXtI0.net
心に余裕のある時だけやるようにしたら。しばらく離れてみるとか
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:41:27.187 ID:EysjJLHf0.net
あとポケモンのシングルとダブルも嗜んでた
最近はポケモンgoが気に入ってる、対人戦がないからストレスなく楽しめる
最近はポケモンgoが気に入ってる、対人戦がないからストレスなく楽しめる
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 18:51:47.406 ID:SMJPP/5i0.net
人と何かをするときは緊張してまともに思考できなくなるしそれがゲームプレイにも表れる
って意味でなら苦手
もはや勝ち負けとか言ってる場合じゃないこわい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 19:10:44.278 ID:tnOjG6b30.net
すげー分かる
大学生になって友達作りに失敗したのが関係あるかどうかは分からんが、丁度その頃から対戦ゲームが苦痛でやらなくなったわ
仮に勝てても次負けることを恐れてハラハラで不快感
大学生になって友達作りに失敗したのが関係あるかどうかは分からんが、丁度その頃から対戦ゲームが苦痛でやらなくなったわ
仮に勝てても次負けることを恐れてハラハラで不快感
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/16(火) 19:57:38.236 ID:N8ZfZapO0.net
でも他にやることないから惰性で続けちゃう
辞めたいよおおお
対人ゲームが苦手な奴いる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471339291
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471339291