
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:28:17.916 ID:ViS1CjzUp.net
スト2とマリオカートはみんな持ってたよな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:29:09.975 ID:uAVTJeFOa.net
グンペイ面白かったよな!
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:29:35.523 ID:kXWT17xn0.net
らんまとゼロヨンチャンプですが
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:30:13.268 ID:DjamBO420.net
ドカポン321とパネポンは本当に盛り上がるゲームだったわ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:32:09.118 ID:4HM6KEfCr.net
>>4
友情破壊ゲームはダテじゃなかった…
スポンサーリンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:30:41.963 ID:/IpWU8xOd.net
がんばれごえもん
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:30:43.608 ID:PAh+0YIw0.net
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き!
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:31:23.246 ID:ViS1CjzUp.net
>>6
なんだっけそれマリオRPG?
なんだっけそれマリオRPG?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:32:42.696 ID:XO4/PPYqK.net
グラディウスⅢ
RーTYPEⅢ
スーパーRーTYPE
ダライアスツイン
ダライアスフォース
スーパーアレスタ
アクスレイ
サンダースピリッツ
STGばっかりやってたなw
あとサーディオンとロックマンX2か
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:33:20.317 ID:K8WeB4af0.net
もちろん俺はハローパックマン
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:33:38.655 ID:6g35WoHo0.net
カービィのピンボールってぼっちになったらすぐ辞めたくなるクソゲーっておとなになって気づいたわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:36:26.785 ID:zSYitQYJ0.net
スパボンだろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:36:29.813 ID:g35MxWsO0.net
発泡スチロールの箱に入ってたっけ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:36:59.147 ID:ViS1CjzUp.net
またみんなで集まってボンバーマンやりたいな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:38:13.953 ID:6g35WoHo0.net
ボンバーマンはみそボンとかいうのがなあ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:40:15.369 ID:B6ICvLnJ0.net
マリオRPGのジャンプくっそむずかしかった
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:41:31.140 ID:m3baR0LW0.net
スクウェアとかいう覇権を握ってたゲーム会社
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:48:31.004 ID:ViS1CjzUp.net
>>17
言うほど握ってたか?
聖剣伝説めちゃくちゃ好きだったけど
言うほど握ってたか?
聖剣伝説めちゃくちゃ好きだったけど
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:51:37.881 ID:m3baR0LW0.net
>>24
スーファミ~プレステ期にかけては
スクウェアからソフトが出ればとりあえず売れた時代
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:42:32.135 ID:pDBRUWGK0.net
エリア88ずっともってた
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:43:21.550 ID:kXWT17xn0.net
>>18
あれは面白い
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:43:00.274 ID:Yp9Vdi8r0.net
ドンキーコングとかいうグラフィックと音楽が桁外れなゲーム
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:44:50.329 ID:lEvl1WQEa.net
マリオドンキーヨッシーカービィだけでも合わせて10本ぐらいミリオンあるんじゃないかスーファミ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:47:25.644 ID:wwm9Qnww0.net
カプコン黄金時代
ブレスオブファイア2は最高だった
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:49:45.165 ID:Yp9Vdi8r0.net
スクウェアも名作続きだったけど他の会社もそんな状態だったから覇権とは言えないと思うぞ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:50:26.248 ID:9rptJ0ZV0.net
ゴエモンのミニゲームの連打の仕方はどのスタイルが一番いいんだ
やっぱり親指と人差し指で擦るようにするのがベストなんか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:51:39.476 ID:eEDiB9kn0.net
買ったその日にセーブデータの消えたFF6
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:53:35.836 ID:ViS1CjzUp.net
カービィボール好きだったけど思い出共有できる人がいない
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:56:30.027 ID:9J+XNqgA0.net
FF4のグラの進化に感動
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:57:32.580 ID:yJiHaIqJ0.net
ほとんど知ってる人いないけどエナジーブレイカー好きだった
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 21:58:53.243 ID:wwm9Qnww0.net
スクウェアは出荷数多いからワゴン落ち多かったんだよな聖剣とかロマサガとか
そのお陰で認知度は凄まじかったしワゴンでもクオリティ高いって言う
そのお陰で認知度は凄まじかったしワゴンでもクオリティ高いって言う
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/27(水) 00:48:00.587 ID:sPfWkrQ60.net
どらっきーの草やきう
スーパーファミコンの思い出でも語ろうぜ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469536097
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469536097
さすがに今、SFCレベルのゲームに12000円出せるかっていうと無理だけど、VCだとお得感半端ないな
当時キャメルトライ買って、高い割りに大して面白くないと感じたものだが、今になってやりたくて仕方がない
VCで出してくれんかな