
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:47:11.322 ID:f9g5WSlh0.net
そういうのに無縁な職場でも流行ってて驚いた
こうやって流行に取り残されて行くんだな
こうやって流行に取り残されて行くんだな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:47:43.323 ID:p4IPG3p60.net
友達いなそうだなお前
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:47:44.430 ID:eSBX3iWPM.net
ぼっち乙
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:47:59.873 ID:RTm52HsU0.net
かわいそうw
スポンサーリンク
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:48:22.246 ID:wvk0dBY40.net
みんなやってるからだろ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:49:07.869 ID:3q9h4Iln0.net
飲食店やってるけど店内で子供がポケモンGOしよる
出たり入ったりを繰り返すから虫が入りそう
親も止めろよ鬱陶しい
出たり入ったりを繰り返すから虫が入りそう
親も止めろよ鬱陶しい
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:49:15.913 ID:EgWoX9430.net
正直リアルで動いてポケモンゲットするっていうのは童心に帰ってワクワクできるぞ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:49:47.679 ID:2mgyI8Zbd.net
ただの一過性だな
1週間後にはオタクしかやってないだろう
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:51:16.690 ID:syg/QISQF.net
ガキの夏休み終わったらおわりだろ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:52:08.839 ID:pSxs2u77K.net
オタク向きじゃないだろこれ
やってるのアクティブなリア充どもばっかりやぞ
ぼっちには敷居高すぎる
やってるのアクティブなリア充どもばっかりやぞ
ぼっちには敷居高すぎる
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:54:51.784 ID:EGDNmAB2d.net
>>12が言ってるのははオタク趣味くらいしか
趣味もてなかった暗い奴
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:53:00.301 ID:gTMyI+zVa.net
>>12
アクティブなオタクだよ
本来オタクはアクティブ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:54:51.784 ID:EGDNmAB2d.net
>>14
これ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:54:04.529 ID:nYhEfba+K.net
交差点の石像に人が集まっててワロタ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:54:42.224 ID:2mgyI8Zbd.net
真新しさがあるだけでゲームとしては糞だからな
この手の物は飽きが早い
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:55:46.119 ID:A/ANaGAX0.net
ガンガンレベルアップして俺つえーをやりたい層には全く受けないだろうし
ストーリーを楽しみたい層にも受けない
なんで流行するんかね?
ストーリーを楽しみたい層にも受けない
なんで流行するんかね?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:57:30.374 ID:EGDNmAB2d.net
>>19
たまごっちとかデジヴァイス系の発展でしょ
おれは面白さは理解できるよ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:57:09.230 ID:i5kEFge90.net
多分コレクション要素だと思う
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:57:27.232 ID:Ve/xTACA0.net
たまごっちみたいなもん
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:57:31.653 ID:+Zycn9oH0.net
海外で流行ったから
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:57:32.086 ID:nn4nR0eid.net
そりゃあぼっちには楽しさがわかるわけ無いだろwwwwwwww
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:58:49.514 ID:xR2oBGvJ0.net
ポケモンGOって友達と遊ぶ要素あるの?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:01:38.916 ID:gTMyI+zVa.net
>>29
中途半端な場所に立ち止まってスマホいじってる集団特にカップルをよく見るようになった
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 08:59:19.755 ID:GYrAXo3o0.net
>>29
いまのとこは どやぁ するだけだな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:03:10.866 ID:thvKzpQy0.net
カップル確かに多いな
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:04:21.466 ID:RTm52HsU0.net
友人いれば楽しいよ
話題にできるしね
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:05:21.223 ID:A/ANaGAX0.net
むしろDQかFFでこのシステム導入した新作作って欲しいわ
歩いてるとスライムと遭遇して戦闘とか
ポイントに行くと街があって回復と買い物ができるとか
渋谷にLV99まで育成した勇者がいるらしいから手合わせ願いに行ってみようとか
歩いてるとスライムと遭遇して戦闘とか
ポイントに行くと街があって回復と買い物ができるとか
渋谷にLV99まで育成した勇者がいるらしいから手合わせ願いに行ってみようとか
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:09:11.353 ID:thvKzpQy0.net
>>40
雰囲気に合うのはメガテンだと思う
自宅に悪霊とか外道とかいたらイヤだが
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:13:12.883 ID:nV065A660.net
>>40
これ見て初めてPOKEMON GOの「面白さ」が理解できた気がする
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:08:58.278 ID:KJrxTfSRp.net
仕事でよく歩くならともかく電車や車移動がメインだとやるタイミングがない
ランニング中にやるのも嫌だし
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:11:04.067 ID:zDpU4US00.net
輪に入るチャンスなのにな
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:20:43.008 ID:R6CIu6wbM.net
>>47
チャンスは得てしてピンチに変わる…
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 09:32:31.198 ID:Xypt6Kvdp.net
昨日、仕事の奴等とみんなで取ってみたけどよくわかんなくてもう辞めたわwwwwwww
これは大人には流行らんとおもう
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/24(日) 10:02:52.200 ID:g7pRio/E0.net
今は流行ってるけど秋にはオタク御用達ゲームになってそう
ポケモンGOが流行ってる理由が全く分からない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469317631
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469317631
スマホなら簡単にDLできるし単純にCPとHPだけだし、コレクション要素もあるしあとは陣取りゲームだからね