
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:29:06.087 ID:xknJaMEL0.net
すぐ飽きた
もっとやること増せよ、オンラインでリアルタイムにポケモンバトルくらいしたい
もっとやること増せよ、オンラインでリアルタイムにポケモンバトルくらいしたい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:29:49.571 ID:SRNrieSXd.net
そのうちバトルとか出てきたらもっと人増えるのかな…
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:29:53.633 ID:XLw+4BIf0.net
人目気にする日本人じゃ海外ほど流行らんかもな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:30:07.524 ID:TaetZUCj0.net
社会現象なんてそんなもの
スポンサーリンク
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:31:37.358 ID:xknJaMEL0.net
四六時中外で遊ぶわけじゃないんだからさ
外では冒険してポケモン集めたり育てたりして、家ではオンラインでポケモンバトルみたいにさ
とにかく家でもできることが必要
外では冒険してポケモン集めたり育てたりして、家ではオンラインでポケモンバトルみたいにさ
とにかく家でもできることが必要
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:32:24.664 ID:zjaFimfUa.net
>>18
家では3DSのポケモンやれよ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:32:39.128 ID:giNbz9Sy0.net
天下の任天堂がソシャゲ出したってのが大きいんじゃないか
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:33:24.004 ID:cPFTro0J0.net
正直バトルなくてもいいからタップしたら喜んだりお散歩したりエサとかスイーツあげれるようにしてほしい
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:34:17.598 ID:oXDIBCy+d.net
タブーの歩きスマホとARを解禁したのが大きい。
革命とも言える。
日本じゃ無理だから海外展開させて煽りに煽ってから持ち込む辺り本気。
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:34:25.502 ID:LKiY9i1Ia.net
久々にワクワクしたよ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:34:51.653 ID:p8lDMVYc0.net
一か月もたんやろなあ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:35:19.561 ID:WPmoHbpmp.net
日本人向きじゃないな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:35:29.024 ID:jUYM7Ct+0.net
マスコミが仰ぎ立てた結果でしょ?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:36:02.536 ID:FotF4TSN0.net
まだバージョン1.02やんけ・・・
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:38:54.695 ID:XUlIA4AK0.net
3DSと連動するならどんな感じになると思う?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:40:01.045 ID:xknJaMEL0.net
とにかく飽きられる前にもっと色々やりこむ気になる要素を導入しないと終わる
ただポケモン集めて育てるだけのゲームだなんてつまらないし、せっかくポケモンという名を使ってるんだからさ
ただポケモン集めて育てるだけのゲームだなんてつまらないし、せっかくポケモンという名を使ってるんだからさ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:41:51.771 ID:TvcJ6EUa0.net
進化の難易度が高すぎる
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:46:08.670 ID:1YMIz2v7a.net
>>53
必ず進化できるからいいだろ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:45:22.385 ID:wmDXURLs0.net
流行ってるから皆やってるだけ
一週間もしたら面倒になってガチ勢以外はやめるよ
俺は家から出る前に飽きた
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:46:53.834 ID:xFebOMNC0.net
近くにいる人とバトルぐらいはできるようにしてほしいな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:47:03.315 ID:PQ+WNRFF0.net
ゲーム性よりも健康志向の高まりに噛み合ったんだろ
初代wiiがバカ売れした理由と同じ
デブが多い外国なら日本以上にニーズは高い
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:48:49.690 ID:M5D1DAx/d.net
よく知らんけど集めるだけなの?
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:49:25.271 ID:1YMIz2v7a.net
>>60
集めて育てて配置されてるジムを取り合う
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:53:23.514 ID:M5D1DAx/d.net
>>61
近くの奴らと戦えないのか
そりゃもの足りんね
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:52:02.965 ID:SRNrieSXd.net
肝心のゲーム性の方はコアゲーマーが見向きもしないようなものだろうけど
ゲームのために外を歩くってのは画期的とかいうレベルじゃない
Wiiなんて実際は健康のためになる訳もないなんちゃって健康グッズだったけど今回のはガチでただのウォーキングだからな
ゲームのために外を歩くってのは画期的とかいうレベルじゃない
Wiiなんて実際は健康のためになる訳もないなんちゃって健康グッズだったけど今回のはガチでただのウォーキングだからな
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:03:51.622 ID:b2TjDGbu0.net
>>63
外歩くのに関してはポケモンは前からやってたがな
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:54:57.633 ID:wFI+9Tw80.net
レベル5になるまではおそらく世界中のどのソシャゲよりつまらないと思う
5になって初めてゲーム開始
5になって初めてゲーム開始
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:58:17.696 ID:mg+Uu6dxa.net
5になったら何か変わるのか
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:59:39.122 ID:wFI+9Tw80.net
ジムに行ける
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 15:59:38.423 ID:1YMIz2v7a.net
5になったらチーム分けが始まってジムに挑戦できる
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:08:12.749 ID:g8eQHgfsr.net
日本で流行る理由としては世界で流行ってるからでいいけどなんでこんなのが世界で流行るんや
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:10:18.605 ID:1YMIz2v7a.net
>>71
外人の気質に合ってた
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:16:07.353 ID:5nz0y1Xu0.net
早くPVであったプレイヤー同士のバトルを実装してほしいね
人とすれ違ったら元から決めていたポケモンを使って勝負とか
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:19:24.202 ID:JktbagDWa.net
アプデで野良バトルが望まれる
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:39:03.013 ID:4WcR1m3x0.net
外に出るのがダルすぎる
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/23(土) 16:45:03.851 ID:wFI+9Tw80.net
よりにもよって夏にリリースしなくてもとは思う
ポケモンGOってこんな世界中で社会現象起こすほどのゲームじゃなくね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469255346
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469255346
その反動で『健康信仰』みたいなのがあるんだよね。
ウォーキングやジョギング = 絶対正義 みたいな。
ポケモンGOみたいな、オタクもデブも国民全員ウォーキングさせるようなアプリはアメリカだと大受けする下地がある。