
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:19:36.023 ID:7V6HRLNT0.net
一時期麻雀しかやってない時期もあったが
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:21:40.632 ID:Gw6iVAOQK.net
梅原の真似?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:26:43.646 ID:7V6HRLNT0.net
>>4
実際本とか読んで影響は受けた
実際本とか読んで影響は受けた
スポンサーリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:19:59.150 ID:5EloY/nUd.net
浅い
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:22:14.358 ID:7V6HRLNT0.net
>>2
まぁ、実際そんな強くないし
まぁ、実際そんな強くないし
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:20:21.161 ID:t3VgTIs40.net
ガンダムVSはやってますか?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:22:14.358 ID:7V6HRLNT0.net
>>3
すまん、ストリートファイターシリーズしかやってない
すまん、ストリートファイターシリーズしかやってない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:21:53.334 ID:4AnxnJNsa.net
ないです
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:22:14.666 ID:ElQyK5CRd.net
ここで格ゲー歴25年の俺登場
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:26:43.646 ID:7V6HRLNT0.net
>>7
師匠になって下さいwwwwww
師匠になって下さいwwwwww
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:23:31.260 ID:wuoQVm/vK.net
ウル4もフレームとか考えるの?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:25:22.812 ID:Gw6iVAOQK.net
>>8
ウル4こそフレームゲーじゃね
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:26:43.646 ID:7V6HRLNT0.net
>>8
勿論です
詐欺飛びとか準詐欺とか技の確定とかわからないとキツイ
勿論です
詐欺飛びとか準詐欺とか技の確定とかわからないとキツイ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:24:33.707 ID:593XbLaKa.net
格ゲー歴20年の者だが
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:44:54.163 ID:7V6HRLNT0.net
>>9
先輩格ゲー教えて下さい!
先輩格ゲー教えて下さい!
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:24:34.084 ID:BOR1N8Sud.net
今はスト5やろ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:44:54.163 ID:7V6HRLNT0.net
>>10
最近やってない
最近やってない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:25:08.643 ID:8g7xJmsb0.net
マサ練習しろ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:44:54.163 ID:7V6HRLNT0.net
>>11
あー、昔ちょっとやってスト4からってのは同じか
実力は全然違うが
あー、昔ちょっとやってスト4からってのは同じか
実力は全然違うが
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:25:10.781 ID:p7zqxJCA0.net
ゲーセン?ネット対戦?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:44:54.163 ID:7V6HRLNT0.net
>>12
どっちもやるよ
家はトレモ、イメトレが出来るからアケだけは強くなれない
どっちも違った良さがあるよね
どっちもやるよ
家はトレモ、イメトレが出来るからアケだけは強くなれない
どっちも違った良さがあるよね
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:27:16.612 ID:o4MYeFGqK.net
KOFとかせんの?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:45:19.100 ID:7V6HRLNT0.net
>>15
やらないです
やらないです
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:33:50.419 ID:lGjurVPIr.net
セイヴァー何使ってた?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:45:19.100 ID:7V6HRLNT0.net
>>16
セイバーやったことないなー
セイバーやったことないなー
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:34:30.411 ID:Gw6iVAOQK.net
ウル4の持ちキャラ誰?
俺はホーク
あと使えてないけどフォルテ好き
俺はホーク
あと使えてないけどフォルテ好き
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:45:19.100 ID:7V6HRLNT0.net
>>17
リュウとガイ
リュウとガイ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:37:26.393 ID:x0cmGeMo0.net
格ゲー最強のキャラといえば?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:45:19.100 ID:7V6HRLNT0.net
>>18
3rdのギル
3rdのギル
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:39:23.073 ID:w/koBlvC0.net
アークゲー初めて2年だけど未だに初級者帯なんだが
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:46:42.244 ID:N8pj0blo0.net
>>19
おまおれ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:54:30.403 ID:7V6HRLNT0.net
>>19
先ずはキャラを決める
次に強い行動を理解して、立ち回り、セットプレーを反復練習で体にしみこませる
これができてから対戦の読み合いかな
それでも勝てないならキャラ対策
ざっとだけどこんな感じで俺はやってる
先ずはキャラを決める
次に強い行動を理解して、立ち回り、セットプレーを反復練習で体にしみこませる
これができてから対戦の読み合いかな
それでも勝てないならキャラ対策
ざっとだけどこんな感じで俺はやってる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:39:37.649 ID:Gw6iVAOQK.net
スト5やってないんだが新システム何かあるの?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:54:30.403 ID:7V6HRLNT0.net
>>20
Vシステムがある
攻撃はキャラ固有だが技が強化されて、守りがガーキャンみたいなのと後はキャラ固有で走れたりとか
Vシステムがある
攻撃はキャラ固有だが技が強化されて、守りがガーキャンみたいなのと後はキャラ固有で走れたりとか
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:41:57.835 ID:apTVrvIZ0.net
格ゲーとか無敵技で切り返すかどうかの2択だからな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:43:09.058 ID:Gw6iVAOQK.net
>>21
3rdやろうぜ
あれはブロッキングあるから単純な切り返しだけじゃ勝てない
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:54:30.403 ID:7V6HRLNT0.net
>>21
単純な2択にしないようにしてる人は強いね
でもなんだかんだ立ち回りだと思う
単純な2択にしないようにしてる人は強いね
でもなんだかんだ立ち回りだと思う
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:42:46.767 ID:wURPOocy0.net
格ゲー14年目だけどまだまだドヘタクソで泣きたくなる
楽しいからいいけど
楽しいからいいけど
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:54:30.403 ID:7V6HRLNT0.net
>>22
そのモチベ羨ましい!
頑張って強くなろうぜ!
そのモチベ羨ましい!
頑張って強くなろうぜ!
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:42:50.841 ID:4rknvOZe0.net
鉄拳やろ!!頼む
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:54:30.403 ID:7V6HRLNT0.net
>>23
鉄拳は似た技が多くてなんか単純だと思ってしまった
嫌いではないが、すまんな
鉄拳は似た技が多くてなんか単純だと思ってしまった
嫌いではないが、すまんな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:01:18.509 ID:Gw6iVAOQK.net
>>31
サンクス
Vシステムか
せっかくだからミカ使いたいな
久しぶりの参戦だし
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:10:37.916 ID:wURPOocy0.net
>>31
アーク専門に近いけど出来ないことが出来るようになると叫びたくなるくらい嬉しい
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:50:28.145 ID:Gw6iVAOQK.net
ガイとは渋いな
画面端の追撃で竜巻入るとちょっと脳汁出るよな
画面端の追撃で竜巻入るとちょっと脳汁出るよな
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:12:43.778 ID:7V6HRLNT0.net
>>29
4は結構画面端限定コンボあるけど5はほとんど無くてなんか新鮮味がないよな~
4は結構画面端限定コンボあるけど5はほとんど無くてなんか新鮮味がないよな~
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:50:32.745 ID:G7FfHLNX0.net
BBかじってたんだけどスト5も興味ある
あれって始めやすい?
あれって始めやすい?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:12:43.778 ID:7V6HRLNT0.net
>>30
ウル4よりは覚えること少ないから良いと思う
なんだかんだ今なら安いし最初ないモードも追加されたし
不満もあるけど展開早い攻防は面白いよ
ウル4よりは覚えること少ないから良いと思う
なんだかんだ今なら安いし最初ないモードも追加されたし
不満もあるけど展開早い攻防は面白いよ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:57:31.673 ID:4rknvOZe0.net
鉄拳は距離を大事にするゲーム
そこが分かったら面白い
そこが分かったら面白い
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:12:43.778 ID:7V6HRLNT0.net
>>32
そうなんだ
それストも一緒だな
そうなんだ
それストも一緒だな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:38:30.123 ID:Gw6iVAOQK.net
>>38
5画面端コンボないんか
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 20:59:39.789 ID:wuoQVm/vK.net
鉄拳は覚えること多すぎ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:04:40.683 ID:4rknvOZe0.net
>>33
そこは慣れ、後は距離によって動きを変える
技なんてそのうち覚える
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:09:55.577 ID:Gw6iVAOQK.net
鉄拳って未だにみんな6やってんの?
スト2とかスト3みたいにナンバリング毎に固定ファンいるの?
スト2とかスト3みたいにナンバリング毎に固定ファンいるの?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:16:37.394 ID:wuoQVm/vK.net
>>36
今は7
その前にTAG2っていう2対2のがあった
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:13:02.540 ID:1JaIycKC0.net
俺も10年くらいやってるけど7年位オフ専だったせいで初心者と大差ないわ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:20:26.415 ID:7V6HRLNT0.net
>>39
オフのプレイは大事だけどさすがに対人ないと腕落ちるね
インフィルはオフが多いと聞いたが凄いよね
オフのプレイは大事だけどさすがに対人ないと腕落ちるね
インフィルはオフが多いと聞いたが凄いよね
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:13:00.388 ID:cDrSIm+30.net
プロゲーマー?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 21:20:26.415 ID:7V6HRLNT0.net
>>40
プロではない
中級者に毛が生えた感じです
プロではない
中級者に毛が生えた感じです
格ゲー歴10年だが質問ある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469186376
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469186376