
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:21:21.883 ID:OYRYeqBd0.net
頑張れ日本!
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:21:53.539 ID:DIr4boDe0.net
おまえがゲーム知らんだけだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:23:21.831 ID:OYRYeqBd0.net
いやてか俺が知らない時点で社会現象とは呼ばねえだろ
スポンサーリンク
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:23:24.808 ID:AdZRpC6ba.net
いやゲーム知らんやつでも知ってるくらい有名になるのが社会現象ってもんだろ
ゲーム知ってる中で有名になってもそれは社会現象ではない
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:24:17.219 ID:reMCFcDs0.net
モンハン以来?
ソシャゲがなんかあんのかな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:30:55.171 ID:reMCFcDs0.net
妖怪ウォッチがあったか
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:35:06.855 ID:VX+vBZcC0.net
妖怪ウォッチは紅白も出たしな
妖怪ウォッチ以前となると……たまごっちやドラクエは古すぎるか
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:40:29.061 ID:WtHBD5tS0.net
進撃が流行った時みたいな盛り上がり方だな
どうせすぐ手のひら返して叩くのにギャーギャー騒いでて鬱陶しい
どうせすぐ手のひら返して叩くのにギャーギャー騒いでて鬱陶しい
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:41:24.540 ID:OYRYeqBd0.net
>>22
そんな小規模かこれ
そんな小規模かこれ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:43:27.538 ID:bIKLuxVV0.net
>>23
進撃がこれだけ全国ニュースになってるの見たことないよな
ポケモンGOは少し前から今日までどこのニュース番組でも取り上げてるし
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:47:08.103 ID:WSGzIrOP0.net
ポケモンGOはまず世界的な流行だから
日本のそれもごく一部のアニメ、漫画ファンの間で流行ったものとはレベルが違うよ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:48:18.541 ID:aKGJgb/v0.net
進撃はそれこそアニメに詳しいやつは絶対知ってるけど
知らないと知らないって類だろ
株価が急騰して日経平均を引っ張るとか
ロイター通信が特集組むとか
AFP(フランス通信)がポケモンやりながらセルビアの地雷原に入るのは危険と報道するとかレベルが違う
知らないと知らないって類だろ
株価が急騰して日経平均を引っ張るとか
ロイター通信が特集組むとか
AFP(フランス通信)がポケモンやりながらセルビアの地雷原に入るのは危険と報道するとかレベルが違う
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 13:56:07.936 ID:WtHBD5tS0.net
>>27
アニメ知らない俺のおじいちゃんでも知ってるぜ
ちなみに俺は進撃大嫌いだけどな
今回のGOといいミーハーがギャーギャー騒いでるの吐き気がする
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/22(金) 14:08:12.511 ID:SXXFAb6Sa.net
リゼロを社会現象とかいってたやついたなw
ポケモンGOは久しぶりに社会現象になったゲームだな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469161281
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469161281
町田のはずれだけど子供も若い奴らもおっさんおばさんもみんなやってる