
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:14:54.60 ID:XOkk08zRa.net
煽りじゃなくてマジで
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:22:08.55 ID:ALpTUt/Od.net
今さらかよ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:24:58.06 ID:BKwBGTcDa.net
PS+使うためにVITAとPS3も買おうか迷う
スポンサーリンク
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:28:26.52 ID:UNU62Spl0.net
統一はしてないけどサードの幅広いマルチ戦略の基盤にはなっとるな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:41:37.32 ID:UNU62Spl0.net
PS3とVitaTVを内臓したPS4出したらどうか
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:47:37.23 ID:zk8sxHqG0.net
>>19
ハード構成とかコストとか理論的に考えられない人?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:43:27.17 ID:hptXQ0W1d.net
vitaTVは内蔵して欲しい
据置でやりたいvitaゲー結構ある
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:58:42.78 ID:UNU62Spl0.net
かつてPS2内蔵した10万近くするハード出たの知らないんだろうね
そういう実験的なものも面白くていいじゃん
そういう実験的なものも面白くていいじゃん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 07:59:15.75 ID:NQ04AtqG0.net
希望くらい言ってもいいだろ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 08:07:06.20 ID:NQ04AtqG0.net
いくらで欲しいかじゃなくて、理論的に考えていくらででると考えるのかを聞いてるんだよ
理論的に考えられるんだろ?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 08:14:25.66 ID:WB6c2U8X0.net
任天堂のゲームはいつ集まりますか?
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 09:30:04.01 ID:RovE46Otd.net
サードがコンシューマで大作って言ったら100%PS4を選択する状況だしな
新作消化してるうちにまた次の新作発売って感じ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 09:56:10.20 ID:C4WRq5hp0.net
じゃあ、モンハンもくるんですかね^_^??
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 10:26:00.65 ID:hptXQ0W1d.net
DL版専用でいいからvita内蔵PS4出して欲しいな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 10:34:22.10 ID:hptXQ0W1d.net
逆にPS3は今年一杯で切れとは思うけどね
まぁどこまで行けるか行けるとこまで売ってもいいがオンラインはPS3は隔離しろとは思う
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 10:38:27.18 ID:dwf3sWT1a.net
任天堂のゲームが出ないから必然的に2台必要になるんだよね
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 18:03:23.60 ID:c7xdLn0la.net
やりたいゲームが多すぎて選ばないといけない悲しさ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 18:18:00.67 ID:jDi+dwiP0.net
時代はsteam一強
何か全てのゲームがPS4に集まってきてるな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1467929694
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1467929694
シミュレーション系がトロピコくらいしかなかったけどもうシミュレーションは人気ないのか……