バイオハザード リベレーションズ

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:10:51.743 ID:8QOix4hC0.net

異論みとめない

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:11:34.283 ID:YvIwm2A+0.net

2は?

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:11:50.012 ID:8QOix4hC0.net

>>3
2はダメ
1な


スポンサーリンク



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:11:39.565 ID:xSO/u0Sp0.net

アウトブレイクだから

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:11:40.210 ID:7VxOCPOx0.net

1は3dsでやったよ
楽しかったな

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:12:01.205 ID:8QOix4hC0.net

>>5
楽しいよな

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:11:41.660 ID:Qz+blat50.net

アウトブレイクだけど

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:12:12.746 ID:KUURVoph0.net

リベ2どうなの?
バイオやったことなくて1,0セット買おうかリベ2買おうか迷ってる

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:12:54.125 ID:xSO/u0Sp0.net

>>9
どう考えても10セット

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:12:26.440 ID:sdIoenlt0.net

満場一致のアウトブレイク

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:12:49.628 ID:Bx8RBBX90.net

序盤怖すぎて禿げた

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:13:19.377 ID:QQxuvFa60.net

3dsのはめっちゃ面白かったな

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:14:03.691 ID:8QOix4hC0.net

>>15
面白いよな
難しすぎず、易しすぎずで絶妙

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:13:45.827 ID:s9bQx+ZW0.net

4が一番好きです
4のあとに123やってみたけど物足りなく感じたな

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:14:03.670 ID:LNwxmuYEx.net

7ってどうなん?おもしろそう?

バイオハザード7

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:14:47.142 ID:8QOix4hC0.net

>>17
今のところは高評価

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:14:33.262 ID:qIeWhvzP0.net

リベ2すきだけどリベ1ってps4のリマスターあったっけ?あったら楽しめる?

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:15:23.745 ID:8QOix4hC0.net

>>20
リマスターというかunveiled editionってのがある
やって損はない

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:15:35.099 ID:xSO/u0Sp0.net

何か7はもう完全に別ゲーになってるような
あの体験版でナンバリングにしていいの?

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:16:03.644 ID:8QOix4hC0.net

確かに
7って別のホラーゲーだな
俺は嫌いじゃないけど

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:16:46.162 ID:qIeWhvzP0.net

6はどう思ってるん?俺好きなんだけどなあ

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:17:21.892 ID:xSO/u0Sp0.net

>>26
4からの流れだとあっち方向に進むのは仕方ないと思う

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:18:51.235 ID:8QOix4hC0.net

>>26
6好きならリベ2好きだろう
その2つはよく似てる

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:19:44.818 ID:qIeWhvzP0.net

>>31
やっぱそうなのか
でも2も好きよ

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:17:26.346 ID:Si1sqIgN0.net

ホラゲーとしては今のところ7の体験版が一番好み
次点でリベレーション

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:18:52.120 ID:qIeWhvzP0.net

7でも上手いこと怪物との戦闘は入れて欲しいなあ
6みたいなダレる戦闘は嫌だけど

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:19:36.285 ID:xSO/u0Sp0.net

バイオって単なるホラーゲーじゃなくてサバイバルホラーだから怖けりゃいいって話でもないんだよなあ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:21:56.864 ID:tKSR51mP0.net

6はエイダがシリーズで一番かわいい

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:22:15.029 ID:8QOix4hC0.net

アシュリーだろ

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:26:33.653 ID:tKSR51mP0.net

>>39
エイダが一番可愛く見えるのは6ってことな
言い方悪かったな

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:22:29.112 ID:qIeWhvzP0.net

6叩かれ過ぎて悲しい
クリス編は微妙だけど

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:22:55.947 ID:6JFQ6GZZd.net

はやくアウトブレイクのリメイクPS4で出せよ

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:23:24.570 ID:8QOix4hC0.net

アウトブレイクのファン根強いな

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:29:20.375 ID:TR1XkoHj0.net

>>42
当時家庭用機でオンラインco-opってのも珍しかったけど意思疎通がすごく限定されてたのが逆に楽しかった
あのゲーム内で主人公達が完成させた抗ウイルス剤は一応正史扱いだったはず

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:26:22.760 ID:xSO/u0Sp0.net

6の操作性でアウトブレイク出たら絶対買うだろ
今だったら普通にオンラインでも出来るんだし
ドア撃って壊せたりアイテム4つしか持てなかったりデッキブラシで戦えたり面白かったじゃん

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:30:24.963 ID:W+Hp+ZCy0.net

いや全く面白くなかったんだが

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:32:03.592 ID:80ndTYRHd.net

アウトブレイクは決意初クリアしたときは本当に感動したなあ
皆で肩貸しあってボロボロになりながらラスボスのパンイチおっさん倒せたときは発狂した

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:32:52.492 ID:xSO/u0Sp0.net

>>51
デイライト作んないままクリアした時のエンディングもいいよな

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:32:20.405 ID:tKSR51mP0.net

アウトブレイクでラスボスで全員這いつくばった時はクソ笑ったわ
オンラインが手軽になった今リメイクやらないのはほんと謎
7が今までのキャラでないっぽいしアウトブレイクみたいになったら面白いな

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:34:12.413 ID:eTEf0kZb0.net

体験版は本編と別に作ってあるって言ってたから本編はいつも通りなんじゃね

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:35:44.124 ID:xSO/u0Sp0.net

>>59
それならそれでいい
あそこからどうやったって話広がらんだろ

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:42:11.105 ID:3ktho/lU0.net

7では誰が主人公になるんやろうか

80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:46:14.804 ID:xSO/u0Sp0.net

PS4買ってないけど7が買うに値するくらいのやつなら4買おうかな

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:46:51.384 ID:qIeWhvzP0.net

バイオ関係なくps4買おうや

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:47:14.822 ID:xSO/u0Sp0.net

>>81
バイオ以外のゲームに興味ないもん

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:47:49.336 ID:W+Hp+ZCy0.net

>>82
ゾンビが好きなのかホラーが好きなのか
ホラーが好きなら期待できるかもな

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:50:55.844 ID:EQRR48gc0.net

PS4はリメイク含めてほぼ全シリーズHDDにダウンロードできるから買って損は無い
GAIDENとか1のDCとか無いけど

90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:51:49.049 ID:cOUqlEjA0.net

リベレはシナリオがよくてびびった

回想に入るタイミングとか暗い船内から回想入って息抜きとか
後から見ればめちゃくちゃ細かく散りばめられてる伏線とか
かなり頭使って考えてる

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:54:35.697 ID:BaHKGDgj0.net

>>90
意外と名作なんだよな外伝的な話と思って俺も最初はなめてたけど面白いなこれってなる
言う通り話が結構練られてるし雰囲気が抜群に良い

99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:56:30.089 ID:Qz+blat50.net

リベ2は友達とギャーギャーいいながらやるぶんには結構面白かったかな
ストーリーはよくわからん

バイオハザードの頂点はリベレーションズ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466187051