
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:37:09.86 ID:CyXlL9T40.net
携帯ゲームユーザーがスマホに移るのはユーザー側にとって「手軽」だからあり得る
「手軽」なCSやめてわざわざゲームだけのためにPC買う奴なんて本当にゲーム好きなやつだけだから主流になんてなりえないよね
「手軽」なCSやめてわざわざゲームだけのためにPC買う奴なんて本当にゲーム好きなやつだけだから主流になんてなりえないよね
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:40:07.66 ID:QquWXQKD0.net
中国なら
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:40:11.29 ID:49CUnO5ya.net
steamですらめんどくさいからPC主流はまずないよ
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:45:38.18 ID:33SN1DEQ0.net
>>6
steamでめんどくさいとかなにでゲームしてるんだ?スマホ?
スポンサーリンク
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:52:31.48 ID:79IvSzNE0.net
ハイエンドを好むゲーマーなら随分前からPCだが
「主流」は多数派だからスマホや家庭用ハード
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:04:49.92 ID:WHl1Ak5ta.net
PCを手軽にすれば移行して主流になんじゃね?
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:10:01.51 ID:MASuKlvk0.net
今の人たちはスマホとタブレットで十分ってやつがおおい
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:15:19.44 ID:hKY/9W6F0.net
スポーツカーがほぼ駆逐されたように特殊な物が主流になることはもう地球ではないだろう
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:15:30.63 ID:FyZAUCij0.net
だいたい家電量販店のPC売り場行けばわかるじゃん
もうビジネス向けのノートやタブレットPCが売り場に占めるほとんどで
ゲームやるようなデスクトップなんてろくに置いてない
ハードが売ってないのに主流になんてなりようがないわな
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:31:30.34 ID:Rqd5pm7M0.net
CSが主流だなんてどこの世界だい
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:34:59.26 ID:9Tul05f3H.net
PS4とスマホでいいと思う
PCはでかいし電力食うし
ハードの出来でPS4の勝ち
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:39:28.13 ID:/oe4Y0bW0.net
自分はPS4でしかでてないゲームでやりたいの多いし、
PCとのマルチがあっても全部PS4で揃えたいという変なこだわりがある
PCとのマルチがあっても全部PS4で揃えたいという変なこだわりがある
128:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:43:14.94 ID:EcBc68Fzd.net
>>47
ソレはゲームが好きなんじゃなくてハードが好きなんじゃね
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:43:35.51 ID:k7XZaPQB0.net
主流になるかは知らんがCSみたいな互換切り捨てと周辺機器の買い替えとかオン有料とか考えると悪いもんではないんだけどね
57:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:48:59.51 ID:KoV26LKod.net
一般人からしたらカセット(ディスク)をゲーム機に突っ込んでプレーする
あるいはスマホやゲーム機のブラウザなりからダウンロード画面をポチって数分待ってプレーする
この二択なわけでグラボガーとかシーピユーガーとかいわれてもワケわからんと思う。
んでそんなめんどくさいことは調べようともしない。
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:51:57.29 ID:/oe4Y0bW0.net
PS4とPS3のマルチでPS4持ってないからPS3版買うって人もいるくらいなのに
日本じゃPC主流なんて夢のまた夢でしょう
65:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:01:34.27 ID:gwGLluMO0.net
日本でプレイされてるPCゲーは
艦これかPSO2のどちらかだろうな
艦これかPSO2のどちらかだろうな
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:09:05.70 ID:I6WHLBCI0.net
>>65
外国も大多数がやってるのはLoLやリネージュとかだよ
67:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:09:54.72 ID:YyOdZHZq0.net
金払いのいいのはスマホでガチャまわしてるかPCでコレクターやってそう
CSは年に2本買うくらいの客ってイメージ
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:17:05.99 ID:YpHhvvr+0.net
ハイスペ路線やめないならゲーム機は確実にPCに食われる
81:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:34:57.11 ID:hb9dPHFp0.net
タブレットでもゲーム買えるしな
91:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:50:52.82 ID:ibSRFQOL0.net
まあスマホで事足りるからゲーム機買わなくなったのが今の日本だよ
92:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:52:46.37 ID:1K/aldn90.net
最近の内臓グラフィック機能は馬鹿にできないぞ?
95:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:56:45.77 ID:dV4ETBjL0.net
今時の内蔵GPUは設定落とせば動かないゲームはほぼないと思うけど
139:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:56:21.44 ID:wJbAEeqKa.net
PCで対戦ゲームはやる気しないね
みんな同じ条件でチートのいないCSじゃないと話にならん
147:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:04:42.08 ID:0pGy0o/80.net
PCゲーのスレとか艦コレとPSO2くらいしか見たことがないな
193:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:08:46.42 ID:535FDjn0a.net
ハイエンドユーザーが主流になる業界なんて無いよな
MMOとかのSNS的別業態としての繁栄はまた別の話だし
MMOとかのSNS的別業態としての繁栄はまた別の話だし
195:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:14:44.24 ID:3RF/Yyt30.net
ハイエンドは富を生まないからね
日本はスマホが勝ち組
196:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:30:00.75 ID:GSHTn+Vj0.net
ハイエンドユーザーはオタク層だから
ハードには兼ねかけてもゲムソフトには案外渋ったりしてるからな
セール待ちだったり知識あるから割れやったりね
197:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:34:22.71 ID:QLSt5ZVs0.net
カカクコムで売ってるような5万円台のノートパソコンで最新ゲームが遊べるようになったら主流になる可能性は十分にあると思う
199:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:45:49.28 ID:Gc4S9Pnh0.net
日本ではスマホ圧勝、CS大苦戦、PC死亡だろ
200:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:53:17.33 ID:3dlL/mJ70.net
>>199
日本のスマホゲームがアメリカのそれを凌駕している理由は「ガチャ」だよね。
それがいつまでも続くとは思えないけどね。
201:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:07:29.00 ID:oHswK3/50.net
PC自体は皆持ってるだろ
PCとCS買う分の金をPC一本に費やせばそこそこのPC買えるじゃん
202:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:09:57.37 ID:EZd4yFcu0.net
むしろ今はもうスマホとかタブレットがあれば事足りるからPCを持ってない人が逆に増えた
203:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:14:51.52 ID:zhv34ka70.net
最近の若者はキーボード使えないらしいからな
204:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:15:17.56 ID:Gc4S9Pnh0.net
そうなのよ
スマホで大体のことはできるしゲームは手頃なCSでいいからPCなんて必要ないんだよね
213:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 07:11:46.24 ID:Ryo559fA0.net
まあスマフォが進化すればPCすら要らなくなるからな
将来的にはCSはなくなる運命
だからPS4的な進化をし続けなければいけないんだよ、ゲーム機の未来のためにはね
PCが主流なんてありえるの?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1465634229
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1465634229
今後数年間CS市場はじわじわとPCとスマホに食われていくってのが主流の見方だけど
ぐぐればその手の記事はいくつも出てくる