1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:05:43.292 ID:JT2rQvSpp.net

大人お前ら「近頃のゲームは昔と比べて簡単だな!」

なぜなのか

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:06:12.444 ID:CTAWdJQn0.net

そういう時代だから

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:06:41.513 ID:OXc8LGUH0.net

おっさん俺「わからないなー。やめよ。」

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:29:55.278 ID:LVJ9avHAd.net

>>3
これだわ


スポンサーリンク



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:07:46.895 ID:+KDO4c3D0.net

wikiを見たらつまらなくなるゲームなんてゲームとは言えない!
とか言って居直るから

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:08:02.288 ID:49dO3P8AK.net

子供もwiki見るしもっと投げ出すの早いぞ

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:11:29.748 ID:Ms+hdm7y0.net

雫痕東鳩以降のADVなんて
総当たりでおkが当たり前の
電脳紙芝居みたいなゲームといっていいか微妙な代物だし

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:12:26.111 ID:xnm4zMd70.net

俺「ここはこうだな!(正攻法じゃないごり押し)」

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:13:06.030 ID:aeaS9EJyp.net

難しくて面白いゲームもあったけど難してつまらないゲームの方が多かったよね

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:14:43.045 ID:mPhmW3Sb0.net

DSゼルダやった時の謎解きの衝撃は忘れられん
あんなん頭が柔軟な子どもにしか分からんやろ

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:22:41.148 ID:oHZeXjv+0.net

>>9
ゼルダって解き方がある程度共通してるから1回わかるとスラスラ攻略出来ることが多い

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:25:24.180 ID:mPhmW3Sb0.net

>>13
DSゼルダは特別やぞ
ノーヒントで
DSを閉じて上画面を下画面に写したり
本体に息を吹きかけて砂を払ったり

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:15:41.940 ID:OEv9lHDx0.net

おっさん俺「もうプレイ動画でいいや…」

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:17:24.687 ID:wcpg84Vl0.net

俺なんて買うだけでプレイする時間なくてインストールすら出来てないわwwww

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:17:43.534 ID:GeBI89oD0.net

wikiじゃないサイトだが

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:24:53.462 ID:fQWzydZZ0.net

子供俺「ゲーセンいって同じレベルの奴と格ゲーやろw」
大人俺「熱帯コンボ必須かよかてねーしつまんね」

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/13(月) 03:26:27.740 ID:0XOdXQ2j0.net

分からないなよりも「ああこのパターンか」が多いから

ゲーム子供お前ら「ここどうやるんだろう?わからないなー」大人お前ら「ここどうやるんだ?Wiki見よう」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465754743