1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:04:27.706 ID:MIez4o+l0.net
なんでなんだ?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:04:40.502 ID:AdNYydlc0.net
パワフル楽しいです
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:04:53.694 ID:ALKpIC9n0.net
スマホゲーとかゲームとは言わん!みたいな奴らだから
スポンサーリンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:05:10.210 ID:vPlp/tph0.net
スマホ熱くなっちゃうし画面小さいしありきたりだから
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:05:27.241 ID:RSIkzDkv0.net
ゲームに苛つくから
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:05:50.501 ID:W1tjbHFI0.net
上司のスマホいっつも電源切れてるわ
ゲームばっかりしてて午前中にサヨナラしてる
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:05:52.467 ID:PsKbuCzR0.net
話題を共有する人間にまともな奴がいないから
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:07:33.668 ID:hkXL09ob0.net
>>9
スマホゲの一つくらい誰でもやっとるやろ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:06:30.835 ID:8UAEDfKB0.net
×スマホゲーが嫌い
○ソシャゲが嫌い
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:06:56.229 ID:KI23WS6c0.net
結局ファミコン時代のゲームをグラフィック強化したような内容のゲームを
時間に縛られてポチポチするだけだからすぐ飽きる
時間に縛られてポチポチするだけだからすぐ飽きる
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:08:33.779 ID:MIez4o+l0.net
>>11
なんかすごいブーメラン臭がするのは気のせいかな
なんかすごいブーメラン臭がするのは気のせいかな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:10:42.595 ID:HsJgjEGD0.net
嫌いじゃないよ
やってもすぐに飽きるだけ
一応期待してるアプリはある
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:11:16.497 ID:2nd7diBy0.net
流行ってるもの叩いとけばかっこいいだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:12:02.216 ID:MIez4o+l0.net
少なくとも3DSは完全に超えたからなスマホゲーム
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:12:17.484 ID:Q5LQeoTZa.net
最近スマホ買ったけど人気のパズドラは何が面白いのかわからんかった
通信制限かかってもそこそこやれる面白いゲームないかなあ
通信制限かかってもそこそこやれる面白いゲームないかなあ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:17:18.645 ID:MIez4o+l0.net
>>17
白猫
FGO
デレステ
モンスト辺りか
白猫
FGO
デレステ
モンスト辺りか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:18:59.941 ID:/XXzTcj8p.net
>>18
ここら辺全部やったけどあまり面白くなかった
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:28:45.384 ID:GoEf+W4U0.net
>>18
これ系全く面白いと思えない
スマホでもPCゲーの移植版みたいなのしか楽しめん
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:25:00.156 ID:MIez4o+l0.net
ゲームはもう無料でやる時代だ
わざわざ買う馬鹿
わざわざ買う馬鹿
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:28:45.384 ID:GoEf+W4U0.net
>>20
ソシャゲなんてやっててもねぇ.....
値段相応の面白さがあるから買うわけで
課金要素も多くてやだな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:29:40.880 ID:hyH5WBYC0.net
俺の求めてるゲーム性はないから
パズルか画面タップしときゃいいやつしかないし単純につまんね
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:31:52.682 ID:4ShKYDqH0.net
パワプロやってるで~
最近A++まできて目標失って飽きかけだけど
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:34:52.432 ID:7Cw5mp1Va.net
だってcsゲームやったほうが楽しいし
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:37:09.835 ID:Ytmo6Qmy0.net
>>26
だよなあ
ソシャゲーって、燃料だったり体力だったりで何時間に1回少しだけ遊べる形式を楽しめるかどうかだしなあ
遊べるときにガッツリ遊べるゲームの方が没入感とかゲーム性とかドラマ性で勝てる訳無い
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:40:31.505 ID:bz0S6GgP0.net
課金ありきのバランス設計ってイメージしかないんだけど実際どうなの
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:41:47.519 ID:MIez4o+l0.net
>>30
時間をかければ課金ありに近い強さは出せるバランスにはなってる
最強にはもちろんなれないが
時間をかければ課金ありに近い強さは出せるバランスにはなってる
最強にはもちろんなれないが
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:44:05.311 ID:Ytmo6Qmy0.net
>>30
課金ありきのバランス設計は少ないけど
課金した方がストレスなく楽しめる形式のゲームは多いよ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 18:50:24.300 ID:bTJzp45d0.net
スマホゲーそのものは嫌いじゃない
ガチャゲーは嫌い
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 19:39:55.218 ID:MIez4o+l0.net
コンシューマーゲームは7000円をまず先に払う映画みたいなもん
しかもそれが面白いかはわからない
しかし、スマホゲームは例えるならばYouTube
無料で映画ほどではないが楽しめる
しかもそれが面白いかはわからない
しかし、スマホゲームは例えるならばYouTube
無料で映画ほどではないが楽しめる
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 19:58:50.933 ID:z4MWiQ2Vd.net
スクフェスとスクストだけやってる
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 19:59:18.248 ID:60OfZ3F50.net
デレステ楽しいです
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/11(土) 20:01:14.793 ID:4EVVmXFV0.net
まわりでパズドラ流行ってたから手出したけど、結局続かなかったな
黒猫とかFGOみたいに、ある程度シナリオないと続かない
なんでお前らスマホゲーム嫌いなの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465635867
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465635867
ゲームのラインナップや絵見りゃわかるが、ソシャゲの売上なんて大半がキモオタの金だもの