1c5193f85c59c844c6fd3aa06e0b2d3b

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 14:55:08.517 ID:Gn3UoYODa.net

サバイバルゲームに心を折られる

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 14:55:37.755 ID:xoeD8jNOa.net

スパイ編の真理好き

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 14:56:14.472 ID:ThXoozdX0.net

初見、彼女からのスキーストック一突き


スポンサーリンク



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 14:59:04.212 ID:HBvAI14Z0.net

ピンポーン
 ピンポーン


の怖さ

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 14:59:59.245 ID:+N+h2Lwd0.net

ホワイトアウトした中で外に出る→左折→ゲームーバー

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:01:17.051 ID:fAFuo9S/0.net

本物の悲鳴は聞くと体が凍りつく
みたいな一文

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:01:36.768 ID:I97aMQUod.net

急にマッピングを要求されて焦る

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:04:49.534 ID:2Igxjram0.net

2の補足と考えると3は名作

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:05:04.159 ID:fAFuo9S/0.net

結局無印が一番面白いんかな

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:05:23.751 ID:usp5ONNvd.net

>>26
俺的には2が一番

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:06:01.138 ID:CkgSa2pTH.net

2は楽しみにして期待してた分つまんなかったな
結局最初のスーファミのやつが一番

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:06:44.235 ID:ThXoozdX0.net

1.2.3合わせて1本の作品

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:06:59.575 ID:iuyCRCOIa.net

かま2はなんだかんだいってリアルタイムでやってた時にはそれなりに楽しんでたよ
陰陽編にはドン引きしたがな

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:07:43.291 ID:e9CeafpE0.net

2のバグ風演出怖すぎだろ
youtubeで見ただけだけど

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:09:16.110 ID:usp5ONNvd.net

>>32
あれ出すの苦労したわ

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:07:56.195 ID:fAFuo9S/0.net

1しかやったことないんだけど面白すぎて2,3やってみようって気になれない

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:08:51.540 ID:HBvAI14Z0.net

1が圧倒的でしょ

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:09:06.034 ID:v7EcBic/0.net

2は犯人探しのミステリーって言うより伝記物のミステリーだからな
合う合わない人が出てくるのは当然だわ 俺は楽しんだよ?

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:18:07.040 ID:LhYW41PH0.net

プラズマだ!

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:24:54.338 ID:/l+i3TXep.net

たしかドンキーコングと同時発売だったはず
迷った挙句両方買った

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:25:40.458 ID:SiXc8fs30.net

やったはずだが
覚えていない

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:27:40.828 ID:v7EcBic/0.net

1はENDを楽しむゲーム 2はBADENDを楽しむゲーム 3はピンクのしおりを楽しむゲーム

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:30:03.171 ID:v7M+KSy7d.net

自室の鍵をかけずに眠りにつく終わり方が一番怖かった

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:55:52.762 ID:SENPxy/Zr.net

大阪のおっちゃんなるENDすこ

57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/13(金) 15:58:53.944 ID:5uVMPJVZd.net

結局自力では金のしおりまでたどり着けなかったな

かまいたちの夜の思い出
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463118858