
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:59:03.71 ID:bWjgW2fd.net
市場としては未開拓な地としてあると思うんだけど
俺らの将来のためにも、老人向けのゲームはあるべきだと思う
老人向けのゲームを具体的に言うなら、
反射神経は落ち、理解力が低下しても楽しめるゲームのことね
文字が大きくて読みやすい、操作が簡単、とか
俺らの将来のためにも、老人向けのゲームはあるべきだと思う
老人向けのゲームを具体的に言うなら、
反射神経は落ち、理解力が低下しても楽しめるゲームのことね
文字が大きくて読みやすい、操作が簡単、とか
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:59:45.16 ID:dC4MmeMF.net
脳トレ
87:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:32:44.85 ID:zCmxspvc.net
>>2で答えでてるな
開拓しようとしたけど老人は脳トレ一本持ってりゃ満足だから続かなかったと
スポンサーリンク
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:00:24.95 ID:P3ohhv1F.net
盆栽SLG
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:02:04.64 ID:fu4s1yn9.net
ぷよぷよとかアルカノイドは老人が遊んでたような
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:03:49.91 ID:N8hnwGMt.net
ソリティア与えておけば延々やってるから
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:04:58.39 ID:qOoeM0xG.net
ドラクエがあるやん
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:07:18.52 ID:D0vUId6J.net
FCボンバーマンを一周クリアまで遊ぶのが日課の某お婆さんは今も元気してるんだろうか
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:08:25.68 ID:1RlDAhPI.net
ボタンが多すぎるな
十字キーとAボタンBボタンだけじゃないと
十字キーとAボタンBボタンだけじゃないと
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:11:26.44 ID:0a2bvokX.net
これからの老人はVRでヒャッハーするんだぜ
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:12:58.86 ID:nqt92jSO.net
ドクターマリオでも与えておけ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:13:52.93 ID:mpoS4iDy.net
継続的にソフトを買うユーザーにならないので
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:14:14.51 ID:7UidqX0V.net
少し前の探偵ナイトスクープで,セガテトリスをレベル99まで
クリアできるおじいさんが出てきた
しかも三人もいるらしいw(一つのゲーセンの常連)
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:14:15.27 ID:uiIFnN4p.net
アニ豚曰く艦これは老人にも人気があるらしい
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:01:01.53 ID:ieUMv7xo.net
お遍路さんというゲームが昔あってな
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:17:16.09 ID:uDYKDL3L.net
お遍路さんかっとけばよかったなぁと今さら思った
なぜ任天堂はWiiトレにお遍路さんを出さなかったのか
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:18:25.19 ID:Bl4p74vH.net
言っとくが今の年寄りと俺らが年寄りになった時の趣向は全く違うからな
簡単にいえば日本人と外国人くらい違う
もっと言えば今の年寄りと明治時代の年寄りも全く別の価値観
いつまでも年寄りは盆栽いじりが趣味なわけじゃない
簡単にいえば日本人と外国人くらい違う
もっと言えば今の年寄りと明治時代の年寄りも全く別の価値観
いつまでも年寄りは盆栽いじりが趣味なわけじゃない
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:27:38.17 ID:EhEA/MRm.net
skyrim、folloutは、じいさん向け、
GTA5とか、クエスト、スキップしますかだからな、
じいさんに優しいゲーム、
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:29:54.48 ID:prX2uJPA.net
実際のところオッサンがスマホゲーにハマってるのは良く見る
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:32:30.19 ID:hE84DU+h.net
俺たちが老人になってもゲームやってるから時間が解決する
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:44:06.78 ID:spYrp3o9.net
GTAだかCoDだかではしゃぐおじいちゃんの動画を見た記憶がある
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:01:39.95 ID:EY9zNSQY.net
おっさんお婆さん連中はCSかわないだけで
ポーカーや農場経営やったらいっぱいいたぞ
ポーカーや農場経営やったらいっぱいいたぞ
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:02:44.79 ID:BM45FOG0.net
直感的に操作できるスマホとかタブレット端末に分があるように見える
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:09:37.27 ID:ZnpB1mDa.net
したけど無理だったんだろ
ファミコンの頃から囲碁将棋とかあったぞ
39:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:11:00.04 ID:vBtc2fIV.net
反射神経ってそこまで落ちるもんなのかな
41:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:16:32.89 ID:OnoMO9Kh.net
ゲームセンターに行くと
老人が延々とメダルゲームをやってるのをよく見る
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:17:21.22 ID:B51nOGS6.net
雀荘行くとクッソキビキビ牌を打つババアとかいるから侮れないよな
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:22:40.03 ID:iZ88jPVm.net
任天堂はそれをWiiとDSでやろうとしたけど、定着しなかったじゃん
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:23:26.82 ID:Yba6tRfr.net
昔うちの婆様が、婆友が「たまごっち」をやってると言ってたな
再販した頃の話
今海外で流行ってるんだっけ?
たまごっち
再販した頃の話
今海外で流行ってるんだっけ?
たまごっち
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:33:03.02 ID:ia67TGVB.net
老人は「老人向け」というものを嫌う
当然老人である自覚ぐらいはあるだろうが、図星を指される感じで不愉快なんだろう
配慮はするが、配慮している事を悟られないようにしつつ
馴染みやすく手応えややり甲斐もあるゲームデザイン、そんなの難しすぎ
美少女出しとけば嫁だ天使だと騒いでいくらでも貢ぐオタクを搾ってる方が断然楽
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:43:23.82 ID:/m/7SJ8L.net
将棋があるじゃないか
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:34:31.97 ID:fict8onF.net
もうすぐ70になるうちのカーチャンは
いまだに脳トレの細菌撲滅遊んでるぞ
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:55:11.15 ID:ze8L57aA.net
ワニワニパニック
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:00:27.39 ID:1+zBFHGF.net
自分は一生ゲームやってるだろうな
特にアーケードでハイスコアを目指したり、より良いパターンを編み出そうとやり込んだり
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:17:44.34 ID:O6Ax3Ju4.net
むしろゲーセンをもっと老人が入りやすい雰囲気にしていった方がいいんじゃないか
たぶん毎日来るよ
以下、オススメの記事
・今現在ハマってるアニメを1年後も好きでいられる自信ある?
・日常系のアニメには男も出すべき
・あなたが今望んでるアニメの続編
・最近のアニメがつまらん理由って何?
・昔の人間って、ゲームのロードで数十秒待たされてたってマジ?
・艦これをやめた、それで自分の自由な時間が増えると思ってたんだ
・最近のハードのネーミングセンスの無さは異常
・ダウンロード版を買わない理由ってなんなの??
なぜ老人向けのゲームという分野を開拓しないの?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1462409943
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1462409943