_SL1500_

1:名無しさん:2016/04/15(金) 19:00:39.21 ID:+r7yenqJ.net

1080p60fpsの謳い文句につられて買ったソフト数知れず。
拘ることは大事か?

3:名無しさん:2016/04/15(金) 19:02:09.57 ID:UNlMcPLh.net

それが一番 大事
負けないこと 逃げ出さないこと

4:名無しさん:2016/04/15(金) 19:02:11.40 ID:XWXrF+uG.net

30fpsでも60fpsでも良いからちゃんと固定してくれ

46:名無しさん:2016/04/15(金) 21:14:30.80 ID:iJ0rtibg.net

>>4
コレ
解像度は二の次でイイから

6:名無しさん:2016/04/15(金) 19:07:08.67 ID:KyGzQZMR.net

グラもfpsも良いに越したことはない


スポンサーリンク



7:名無しさん:2016/04/15(金) 19:08:58.78 ID:2PVE9/xC.net

神ゲーの最低条件
これを満たさないとどんなにストーリー、システムが良くても良ゲー止まり

21:名無しさん:2016/04/15(金) 19:35:40.29 ID:QK6rVS0B.net

>>7
時のオカリナ

8:名無しさん:2016/04/15(金) 19:09:29.90 ID:LayQpyHa.net

これからの時代vrだから最低ラインだよ

10:名無しさん:2016/04/15(金) 19:12:16.71 ID:r/skCj9E.net

性能が有り余ってればそれでもいいけど
寂しいグラになっちゃうならいらねーわ

11:名無しさん:2016/04/15(金) 19:13:05.48 ID:VWOYV/fT.net

解像度はそんなに気にならんカクつくのはダメだな 遅くなったりしたらイラっとする

13:名無しさん:2016/04/15(金) 19:18:43.39 ID:O26k+ED+.net

解像度はどうでもいい
60fpsは最低ライン

14:名無しさん:2016/04/15(金) 19:20:52.58 ID:29BnckUH.net

30以上でカクツクなら30安定にしろ
30未満でカクツクのは論外

15:名無しさん:2016/04/15(金) 19:21:58.68 ID:r/skCj9E.net

30固定と60可変ってどっちが簡単なんかな

16:名無しさん:2016/04/15(金) 19:25:56.55 ID:jVmjgLa9.net

fpsは30くらいの方が安心する

18:名無しさん:2016/04/15(金) 19:26:58.64 ID:kNtK3G4E.net

貧乏小型ディスプレイなら気にならないんだろうけど
大型テレビで1080p未満30fpsとかゲボ出る

23:名無しさん:2016/04/15(金) 19:42:58.14 ID:7t0ghCyT.net

>>18
TVの大きさに対して部屋が狭く、視聴距離が近すぎるのでは…

19:名無しさん:2016/04/15(金) 19:30:06.54 ID:+c7BpBtp.net

やっぱヌルヌルは大事
PS4.5はよ

20:名無しさん:2016/04/15(金) 19:30:07.66 ID:AhebFsOl.net

60fps最優先しろ

25:名無しさん:2016/04/15(金) 19:53:28.42 ID:UQ0sPmJl.net

安定してればモニタの補完機能でなんとかする

38:名無しさん:2016/04/15(金) 20:20:51.65 ID:7d2oVdyg.net

大事に決まってんだろ
ダウロードレンタルとかでSDなんかでレンタルしたら画質ボケボケ
画質が一番重要でfpsはその次

39:名無しさん:2016/04/15(金) 20:21:41.88 ID:orB2xzxV.net

正直どうでもいい、と言いたいところだが
アクションとかシューティング、
処理落ちがゲームに悪影響を及ぼす系統が今多いだろうからね

ソフトメーカーとしては後々まで残せるように
無理しててでもハイスペ仕様にしたいのかな?
快適にプレイできるよう、プレイ速度が安定してれば良いと思う

44:名無しさん:2016/04/15(金) 20:47:42.74 ID:acpzMlMW.net

さすがに30で十分でネタだろ・・

48:名無しさん:2016/04/15(金) 21:18:31.57 ID:mZImN/Bv.net

本当は4K120fpsがいい
面白さが大事だというがやっぱ画質よくてヌルヌルだと感動する
面白さと高画質は背反じゃないしね

50:名無しさん:2016/04/15(金) 21:20:27.79 ID:hFyP03rK.net

今4k120fpsの環境揃えるとか、何十万出せばいいんだ……
早く技術進歩して安くなれよ

55:名無しさん:2016/04/15(金) 23:32:31.49 ID:20C/E7rW.net

1080pはどうでもいいが
60fpsは厳守せねばならない

127:名無しさん:2016/04/17(日) 00:44:24.39 ID:5RcIPp/Y.net

買う前はみんな半信半疑よ
だけどな、買った後で60に戻る奴がいないんだわ
どう説明しても解らんだろうね 2Dゲーでもスクロールがある奴は120が猛威をふるうけどな

128:名無しさん:2016/04/17(日) 00:47:31.05 ID:NvK5ZLln.net

人間が自然に感じるのが60fだから
60f以下は目に負担が大きい

129:名無しさん:2016/04/17(日) 01:08:02.75 ID:YjZUAW4L.net

fps120あってもSD画質とかだと気持ち悪そう

142:名無しさん:2016/04/17(日) 09:23:18.44 ID:CkxRM4W4.net

フレームレートはどうでも良いなぁ

145:名無しさん:2016/04/17(日) 11:29:34.64 ID:vhfzQLbr.net

ゲームによるよね、解像度優先してほしいのとフレームレート優先してほしいのと

151:名無しさん:2016/04/18(月) 15:35:08.10 ID:CV71gm37.net

俺あんまり詳しくないんだけど、4KテレビってゲームとかのフルHD映像でも4K水準の画質になって見えるの?

152:名無しさん:2016/04/18(月) 17:12:51.06 ID:LFQq+/lg.net

>>151
テレビ側に画筆の補完機能があれば若干保管されたように見えるけど
その分だいたい遅延する

154:名無しさん:2016/04/18(月) 19:10:23.70 ID:hNHAcue9.net

>>151
基本、引き延ばしのアプスケよ

158:名無しさん:2016/04/19(火) 20:56:05.51 ID:eGACFVqL.net

>>151
俺のは4倍拡大される
ドットバイ4ドットというそうだ

157:名無しさん:2016/04/19(火) 19:18:53.32 ID:OgWJjT3D.net

大事っていうか最低限なんだけど
4kテレビだの売っといてコンテンツが追いついてないんだから笑っちまうよ
フルHDですらないんだから

159:名無しさん:2016/04/19(火) 21:35:13.35 ID:Wek8BH5F.net

4Kは文字通りPCの特権
ハードでもソフトでも



以下、オススメの記事
おまいら、1080p、60fpsってそんなに大事か?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1460714439