
1:名無しさん:2016/04/12(火) 21:29:32.26 ID:FYshuYf3.net
玄人の俺はコードベロニカを推す
2:名無しさん:2016/04/12(火) 21:31:42.53 ID:1L7dfGLW.net
ベロニカはゴアも中途半端だし、ゲーム性も高くないし
そもそも面白くないからなぁ
3:名無しさん:2016/04/12(火) 21:37:03.69 ID:mHtTe3ki.net
1とリメイクと4だろ
2は一番微妙ぬるいしストーリーが臭い
スポンサーリンク
6:名無しさん:2016/04/12(火) 21:47:50.93 ID:ShKTNjdK.net
4派とリメイク1派が永久に争ってる
8:名無しさん:2016/04/12(火) 21:56:31.70 ID:mHtTe3ki.net
>>6
これ
10:名無しさん:2016/04/12(火) 22:13:08.29 ID:Ww4WCwdB.net
一番バイオしてるのはアウトブレイクだろ
12:名無しさん:2016/04/12(火) 22:29:41.30 ID:28dZhNdx.net
0を挙げる奴も任豚
14:名無しさん:2016/04/13(水) 00:18:10.92 ID:0fbKmNaI.net
2は最高傑作とかじゃなくて世界的知名度が高いってだけだよ
初めてバイオやったのが2って人はものすごく多い
初めてバイオやったのが2って人はものすごく多い
15:名無しさん:2016/04/13(水) 00:21:30.15 ID:vbNWdBWD.net
1からプレイしてるけど4が一番面白かった
次に面白かったのは2.
リアルタイムでプレイした時の話だけど
16:名無しさん:2016/04/13(水) 00:23:49.17 ID:fQicg41w.net
ナンバリングタイトルしかやってないけど5が1番好き
17:名無しさん:2016/04/13(水) 00:42:16.28 ID:E75yLUqQ.net
映画の話なら納得
19:名無しさん:2016/04/13(水) 01:35:26.14 ID:EuIMZYRc.net
1と4。次点でベロ。
24:名無しさん:2016/04/13(水) 07:15:14.72 ID:CHs3fSqM.net
>>1
2やベロニカは難易度が低いし、バイオ入門編としてとてもいい作品だと思う
俺としては>>19と一緒でゲームとしては1と4が好き
21:名無しさん:2016/04/13(水) 03:17:20.61 ID:FapatFN7.net
ベロニカってバイオが超人ゲーになった戦犯なのに好評価されてるよな
当時DCオンリーということで少数の声が大きくなったのと当時マトリックスが流行ったりと色んな不遇が重なって今日のバイオにいたる
22:名無しさん:2016/04/13(水) 03:19:56.97 ID:RKvko7Tr.net
ウェスカーが生きてた上に超人化は一気にアニメチックな世界観になって
ホラーゲームとしては萎えた人も多そうだよね
マトリックスみたいなシーンも多用してたし
23:名無しさん:2016/04/13(水) 03:29:55.57 ID:b6pJzm88.net
ウロボロスとか寄生虫(で巨大化)とかも萎えたな
物理法則無視しすぎててホラーでもなんでもねえよ
4の序盤までがバイオ
25:名無しさん:2016/04/13(水) 08:55:16.69 ID:zetAw5G2.net
そんなに傑作だったか?
関西弁を喋る豆腐しか記憶にないな
関西弁を喋る豆腐しか記憶にないな
26:名無しさん:2016/04/13(水) 09:00:06.78 ID:RKvko7Tr.net
まぁ2は人気高いよ
ラクーンシティを舞台にした外伝多いしね
以下、オススメの記事
・ゲームやアニメオタクってやたら制作背景を気にするけど何でなん
・いまだに見返してるアニメ
・昔のオタクと今のオタクの違い
・アニメでマジでやめてほしい事
・ゲームは役に立たない←反論出来るか?
・なんか一時期人狼とかいうゲーム流行ってたけど正直臭くなかった?
・勉強になるゲームってあるの?
・俺は「ゲーム」よりも「ゲーム業界」が好き
バイオハザードシリーズは2が最高傑作という風潮
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1460464172
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1460464172
難易度低いのは確かにそうだけど
周回プレイがサクサク進むし終盤の雰囲気は
お約束とはいえシリーズ一番好き