
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 18:41:29.58 ID:wUK7dea8.net
視聴距離は1.5mぐらいなんだがどうしよう
40だと流石にでかいかな
40だと流石にでかいかな
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 18:44:07.95 ID:Tt8SWsV7.net
1.5mなら40ぐらいがジャストサイズだら20とか文字見えないぞ
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 18:45:28.64 ID:HvwlgoHB.net
1.5mなら32インチくらいが差し障り無い限界かと
その距離で40インチは画面全体を視野におさめるのが(できなくはないけど)難しい
スポンサーリンク
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 18:45:36.60 ID:wRXTOWA3.net
55使ってる
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 18:45:59.26 ID:gw4xlE4S.net
最適な視聴距離のめやす
サイズ 画面の高さ 視聴距離
40V型 約50cm 約1.5m
46V型 約57cm 約1.7m
52V型 約65cm 約1.9m
60V型 約75cm 約2.2m
サイズ 画面の高さ 視聴距離
40V型 約50cm 約1.5m
46V型 約57cm 約1.7m
52V型 約65cm 約1.9m
60V型 約75cm 約2.2m
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 18:59:44.72 ID:uJucB8km.net
>>5は映像作品の距離
ゲームだと更にひとつ小さくすると
アクションのあるゲームは上手になるぞ
全体の把握がしやすいという意味で
ここでぬるめのゲームが多いなら>>5の通りで構わない
24か32で良いと思われる
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 18:51:19.25 ID:gPzr0d2c.net
55で1メートルでダクソやってるぞ。
問題ない。
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 18:55:56.16 ID:OTFyhNz2.net
デカイほうがいい
楽しいもん
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 18:56:59.61 ID:GYWvRqNg.net
24か27
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 18:57:46.44 ID:lnrOKKfg.net
30前後がいいんでない
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:02:40.32 ID:GU9+7mD5.net
今40て殆ど無くない?
43が主流な気が
43が主流な気が
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:04:37.10 ID:EWyROWzg.net
アクション系やらないなら好きなだけでかくしてどうぞ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:09:16.80 ID:l4DO0QUE.net
視点移動が楽な24か27
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:14:19.98 ID:Ult5BHQP.net
全部買えばいいじゃん
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:17:38.63 ID:a/g9A2uX.net
32使ってるけどちょうどええよ
弟が40でやってるけどでかいって言ってるしFPSとかやりにくいみたい
弟が40でやってるけどでかいって言ってるしFPSとかやりにくいみたい
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:20:07.16 ID:aowIHkM+.net
その距離だと24は絶対小さいと思う
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:25:03.52 ID:bMz09jYe.net
24インチのモニタから60センチくらい離れてやってるんだけど
目にやばい?
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:27:52.64 ID:JygyBQY3.net
37インチ使ってるけどある程度視線の移動が発生するよ
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 19:32:58.80 ID:fXwgBxlW.net
24インチを60cmで使ってる
これ以上モニタがでかいと正確なエイムができん
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 20:00:35.98 ID:sv37ckQz.net
テレビなんかいらんだろ
でかいモニター買えよ
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 20:10:42.71 ID:sYQiT8Gx.net
でかい机とワークチェア買ってその上にpcモニタ置いてpcとゲーム機するのが一番はかどります
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 20:12:18.91 ID:Ql5bFjzN.net
テレビの方が圧倒的に動画性能上なのに敢えてモニター勧める意味がわからん(´・ω・`)
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 20:20:31.95 ID:73q06pG5.net
店行って直接確認してこいって何度も言ってんだろタコ
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/04/04(月) 20:37:47.35 ID:TYHJDkJW.net
画面でかいと遅延が大きいはあながちホントかもしれない
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 21:02:57.40 ID:JKs5ktO9.net
このスレ定期的に立つNE
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 21:43:12.18 ID:6YJyBP+G.net
TVモニターって店で見ると小さく見えるけど
部屋に持っていくと大きいんだよね
4.5や6畳なら32インチで十分
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 22:10:11.26 ID:I9OTNKp2.net
37ぐらいが迫力と大きさのバランス一番良かったんだけど
今無くなっちゃったのがな…
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/04(月) 23:56:34.80 ID:YotBC2bw.net
家のテレビ60型だけど、でかすぎて良くない。
結局自分のPCモニター24インチでやってる
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/05(火) 12:59:50.52 ID:0z1fH/nw.net
6畳で37だったけど、物足りなくなって49にした。
最初はデカく感じたけどすぐ慣れた。
32は絶対物足りなくなるから43とかにした方が幸せになれる。
最初はデカく感じたけどすぐ慣れた。
32は絶対物足りなくなるから43とかにした方が幸せになれる。
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/04/05(火) 16:15:10.04 ID:MmPa93F5.net
今は43買っとけって感じ
以下、オススメの記事
・ゲームやアニメオタクってやたら制作背景を気にするけど何でなん
・いまだに見返してるアニメ
・昔のオタクと今のオタクの違い
・アニメでマジでやめてほしい事
・ゲームは役に立たない←反論出来るか?
・なんか一時期人狼とかいうゲーム流行ってたけど正直臭くなかった?
・勉強になるゲームってあるの?
・俺は「ゲーム」よりも「ゲーム業界」が好き
ゲーム用にテレビ買おうと思うんだが20、24、32、40インチで迷ってる
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1459762889
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1459762889
以内なら32