
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)10:05:41 hUU
蓋を開ければ結局ガチャゲー
こんなん笑う以外どうしろってのさ
こんなん笑う以外どうしろってのさ
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)10:08:40 Alr
笑えばいいと思うよ
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)10:11:05 e88
ストーリーとか良いからゲームシステムをだな
ソシャゲ「ストーリー重視! ドラマティック! 新感覚!」
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459040741
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459040741
スポンサーリンク
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)10:12:28 VDr
ソシャゲに期待するな
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)10:15:58 VOK
ゲーム業界は同じ衰退を繰り返すが、スマホゲーは個体数が多い分早いな
簡単操作で短時間の暇つぶし→どんどん新機能つける→ストーリー! やり込み機能→覚えること多くてだるくなる→衰退
ってのを、コンシューマーでやったのに学習出来てないのかな
同じ流れやってるやんけ
簡単操作で短時間の暇つぶし→どんどん新機能つける→ストーリー! やり込み機能→覚えること多くてだるくなる→衰退
ってのを、コンシューマーでやったのに学習出来てないのかな
同じ流れやってるやんけ
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)10:17:01 Gmk
遊びたい時に好きなだけ遊ばせろっての
なんだよ体力がありませんって
8:■忍法帖【Lv=10,そうりょ,u7r】:2016/03/27(日)10:22:21 tL6
いるーな戦記というのはシステムはけっこう好きだったけどストーリーがぞんざいだった
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:36:13 VPK
家ゲ「ストーリー重視! ドラマティック! 新感覚!」 →クソゲー
正確に一致
正確に一致
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:49:19 hUU
>>10
宣伝されまくってるやつよりもされてないゲームのが名作率高かったりするしほんと草生える
宣伝されまくってるやつよりもされてないゲームのが名作率高かったりするしほんと草生える
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:46:37 U1W
スマホで艦これみたいなゲームやりたいわ
ガチャゲーはもう嫌だ
ガチャゲーはもう嫌だ
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:58:38 PqD
>>11
メタスラやろうぜ
対戦で勝ってメダルを無限に入手できるしディフェンスの方にはガチャがない
メタスラやろうぜ
対戦で勝ってメダルを無限に入手できるしディフェンスの方にはガチャがない
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:00:06 U1W
>>21
メタルスラッグ?
メタルスラッグ?
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:03:47 PqD
>>22
そう、ディフェンスとアタックの二色あるがアタックはまあまあのガチャゲー
ディフェンスは課金通貨での買い切り、課金通貨はまあちょっとづつだけど対戦で勝てば手に入る
対戦で勝つのも必須ユニット揃えていけば難しくないし最悪2on2で寄生しても良い
そう、ディフェンスとアタックの二色あるがアタックはまあまあのガチャゲー
ディフェンスは課金通貨での買い切り、課金通貨はまあちょっとづつだけど対戦で勝てば手に入る
対戦で勝つのも必須ユニット揃えていけば難しくないし最悪2on2で寄生しても良い
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:06:14 U1W
>>24
ありがとう
面白そうだな
ちょっと調べてみる
ありがとう
面白そうだな
ちょっと調べてみる
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:48:22 nzA
スマホゲーはつまらない学校行事と一緒で
他人を意識するからハマる訳で
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:50:35 n9M
スクストなんかそうだよな。ノベルゲーみたいといいながら重課金
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:55:22 WNI
グラブルってストーリーすごいみたいな宣伝してるけどどんななの?
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)18:57:01 n9M
>>18面白いと思うよ?だけどなかなかすすまない
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:07:19 Kyw
和ゲーに面白いゲームを期待するのはもう
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:09:56 AQT
ダクソやブラッドボーンのフロムくらいじゃない?
海外の名だたる作品と渡り合えるだけの開発力を持つメーカーなんて
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:11:17 ZTk
やりこみ要素だけ課金制にして
通常シナリオは非課金でもできるようにしろや
29:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:12:17 ks1
ストーリーが楽しみたいなら小説でも読んでろ
ドラマティックなのが見たいなら地球ドラマチックでも見てろ
新感覚為したいなら神経に磁石でも埋め込んでろ
ってことだな、ようは。
ドラマティックなのが見たいなら地球ドラマチックでも見てろ
新感覚為したいなら神経に磁石でも埋め込んでろ
ってことだな、ようは。
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/27(日)19:17:11 Kyw
和ゲーの「ゲームシステムの面白さを捨ててビジュアル面に全力だして売り逃げ」の極致ソシャゲー
以下、オススメの記事