ゲーム会社が勝手に堕落したとかいう奴はアホかな
自分に原因はないと思いたいんやろなぁ
自分に原因はないと思いたいんやろなぁ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:24:00.20 ID:ZqV6pRlO0.net
不景気
4:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:24:03.36 ID:pxW8H3fo0.net
ゲーム自体の新鮮味、無し!w
6:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:25:04.94 ID:rh8rqYyB0.net
そもそもダメになってない
ゲーム関係の株価上がってるし 営業利益も
スポンサーリンク
10:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:25:24.12 ID:wc1ivSyNa.net
少子化やろ
単純に需要が減った
その証拠に海外のメーカーはあんまり変わってない
11:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 18:25:32.20 ID:OxcaJAoq0.net
マジコンからおかしくなった
12:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:25:35.23 ID:bNX3ISNU0.net
自分に原因はないと思いたいゲーム会社
14:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:25:41.91 ID:c5Jm0N2D0.net
ゲームよりほかに娯楽が増えたから
15:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:25:58.18 ID:35OnnDrz0.net
携帯機に逃げてたら開発力がなくなってた模様
16:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:26:11.74 ID:5S3uoaS60.net
自分が歳をとって
ものを見る目だけは肥えて心は老いてヨボヨボなのに
子供の頃の感動を相手が一方的に与えてくれると期待する
そら面白くなくなるはずやわ
ものを見る目だけは肥えて心は老いてヨボヨボなのに
子供の頃の感動を相手が一方的に与えてくれると期待する
そら面白くなくなるはずやわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 18:26:59.75 ID:eVMbdrmKd.net
作るゲームのハードルが高くなるだけで下がらない
20:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:27:08.85 ID:CvPSAhNR0.net
少子化定期
21:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:27:13.33 ID:oq+i88cEd.net
ワイらが大人になったんやで
肝心の子供は少子化でおらんししゃーない
子供の心をもった文句だけは一丁前の大人を相手にしてるんやで
肝心の子供は少子化でおらんししゃーない
子供の心をもった文句だけは一丁前の大人を相手にしてるんやで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:29:42.51 ID:5S3uoaS60.net
>>21
子供の心やない
子供の頭やで
目と心は爺なんや
子供の心やない
子供の頭やで
目と心は爺なんや
24:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:28:06.73 ID:Kw6lsYVI0.net
ハードが分散したのはマジで一因だと思う
一強であるべきだった
25:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:28:23.86 ID:g18b+8//0.net
アプリで稼いでパッケージでブランド力を高める
27:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:29:01.06 ID:Iue5FeXm0.net
終わってないぞバカ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 18:29:26.61 ID:hwrjiDxN0.net
開発費高等、少子化、割れ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:29:33.94 ID:uDu14FbnM.net
PS2時代に開発環境の効率化しなかったせい
32:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:30:27.53 ID:jkV4MSnd0.net
去年のゲーム市場は過去最高レベルのきぼやったぞ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:31:05.20 ID:bTafMJx50.net
別にソシャゲも家庭用ゲーム機も昔以上に十分に売れとるやろ?
駄目になったと言うとる奴は何と比べて何がダメになったのかきっちり説明せーや
駄目になったと言うとる奴は何と比べて何がダメになったのかきっちり説明せーや
36:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 18:31:06.97 ID:J+Tj68t00.net
ゲームしか作ってないから
38:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:31:52.81 ID:mexd9LStd.net
たまたま当たっただけのことなのを勘違いしてクリエイターとか持ち上げ始めた
39:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:31:53.52 ID:E0K7c8RC0.net
SNSの台頭でダメって言う奴の声がでかくなっただけや
41:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 18:32:50.94 ID:Z86sAgCQ0.net
ゲームと称してるけど今のスマホに出ている物はゲームではないんやで
47:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:33:21.75 ID:aD36LUuKd.net
日本と日本のメーカーが終わっただけやで
海外は今が黄金期やし
54:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:34:58.39 ID:QR2LeSLy0.net
完全に萌え豚のせい
特にRPGはラノベ厨に侵食されてハーレムが当然になった
55:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:35:08.24 ID:0Xe4dS1ld.net
ムービーのせい
56:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:35:30.01 ID:5S3uoaS60.net
楽しむ心を持ってない人間の多いことよ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:35:38.59 ID:VrXmir3j0.net
いやいやそれはね?それは君がそう思ってるだけやないかー ちゅうことですよ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 18:36:22.00 ID:a4Mlm/290.net
みんなゲームに飽きてきた
61:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:37:37.20 ID:MQ1mQ8Tvd.net
そう思いたいだけ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 18:37:54.33 ID:0Xe4dS1ld.net
実はスーファミの時点でゲームとして完成してたから
以下、オススメの記事
・たしかにCSの王者はPS4なんだが・・・
・FF13は微妙と言われつつも、他の大体のRPGと比べると面白いと言う現実
・日本のプロゲーマーが世界で全然弱いのってなんでだろ
・なんで日本人が作るゲームやアニメって現実味がないの?
・平成ガンダムで一番面白かったのって煽り抜きでSEEDじゃね?
・放送前からやたらと目立ったアニメって失敗するアニメばっかりだよな
・なんで日本のアニメ映画って声優で役者使いたがるの?
・プラスティック・メモリーズ見終わった
ゲーム会社がダメになった理由を考えて
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457515380
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457515380