1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:39:29.921 ID:mDMloThl0GARLIC.net
遺伝子レベルで効率厨だし
ゲームなら外国人に負けなさそうなもんだけど
ゲームなら外国人に負けなさそうなもんだけど
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:40:16.557 ID:7TYhs8DW0GARLIC.net
絶対数が少ない
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2016/02/29(月) 14:40:43.785 ID:9x5x7kugdGARLIC.net
プロゲーマーという職業が認められてなくてプレイしやすい環境がない
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:40:46.590 ID:7TYhs8DW0GARLIC.net
賞金が比較にならない
スポンサーリンク
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/29(月) 14:41:10.017 ID:fqN2X3ZA0GARLIC.net
国内だと職業として成り立たないから?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:41:12.342 ID:Aw2Z/LnL0GARLIC.net
格ゲーは常に上位だけどな
9:( ´∀`)h[age]:2016/02/29(月) 14:41:42.347 ID:zjqp2cPn0GARLIC.net
人口の問題だろ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:41:42.438 ID:GNN4SfcuKGARLIC.net
日本ではプロゲーマーは職業として名乗れないから
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:42:06.829 ID:LBHYgOGl0GARLIC.net
ゲーム=オタクって認識が強いから、結局イケてる奴がなかなかゲームやらない
大半が陰キャラオタク
どこの業界であっても、陰キャラにトップはとれない
大半が陰キャラオタク
どこの業界であっても、陰キャラにトップはとれない
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/29(月) 14:42:16.377 ID:6Sl3sE+8aGARLIC.net
よくわからんけど本気の度合いが違うんでね?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:42:51.383 ID:qQRFrIyV0GARLIC.net
なっても稼げないから誰も目指さないのでうまい人間同士の競い合いがないから
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:42:57.907 ID:s7Yfc4Q00GARLIC.net
マウスでゲームを始めるのが遅すぎるとか?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:44:05.627 ID:2hqkum+OaGARLIC.net
海外だとゲーセンとかでマネーマッチとかするんでしょ?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:44:11.974 ID:eVVNOxsoMGARLIC.net
仕事の時間が長いからプレイ時間で差がつく
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:47:08.931 ID:ALWDE8/30GARLIC.net
言語の問題だと言ってる人がいた
コンマ一秒を争うゲームで報告するときに日本語だと動詞が最後に来るが、英語とかだと動詞がすぐ来るから相手の行動が即座に判断できる
あとは前置詞。たとえば「箱の上!」というより「on the box」なら on の時点でわかる。日本語でそれ言うなら「上!箱!」と不自然な日本語にならざるを得ない
コンマ一秒を争うゲームで報告するときに日本語だと動詞が最後に来るが、英語とかだと動詞がすぐ来るから相手の行動が即座に判断できる
あとは前置詞。たとえば「箱の上!」というより「on the box」なら on の時点でわかる。日本語でそれ言うなら「上!箱!」と不自然な日本語にならざるを得ない
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2016/02/29(月) 14:48:32.680 ID:nPoPbtoW0GARLIC.net
>>17
わりとかんけいない
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:48:08.213 ID:vzLC2xNe0GARLIC.net
なんのゲームを言ってんだ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:51:19.454 ID:N0D5Xrse0GARLIC.net
負け組がゲーマー名乗ってるから
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:56:04.871 ID:hS+GKuId0GARLIC.net
>>21
理由になってなくてワロタ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:55:58.099 ID:zyfJIYP/0GARLIC.net
でも有能な人物がゲームなんか極めるよりスポーツでもやった方がいいよね
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 14:56:25.578 ID:c20lRLfRaGARLIC.net
海外は1万ドルマネーマッチとかあるもんな
日本人はそもそもそれにエントリーして勝ってやろうと思うほどのイカれガチ勢なんていなさそう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/29(月) 15:08:11.314 ID:zWEy1woq0GARLIC.net
ゲームは子供がやるもの
これに尽きるんじゃないのかな
才能ある子がいてもプロとしてはやらない
ゲームの才能があるならそこそこ頭もよいだろうから
どっか良い大学に入って就職しちゃう
これに尽きるんじゃないのかな
才能ある子がいてもプロとしてはやらない
ゲームの才能があるならそこそこ頭もよいだろうから
どっか良い大学に入って就職しちゃう
日本のプロゲーマーが世界で全然弱いのってなんでだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456724369
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456724369
米中という異常に糞デカイ国がなければ日本がほとんどの分野で世界一だからね