
1:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/02/21(日) 06:17:25.17 ID:Gs3X3D7r0.net
行きづらいンゴねえ・・・
2:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:18:13.54 ID:9CBbApqCK.net
大歓迎やぞ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:18:20.67 ID:rWvuCTXB0.net
どこが行きづらいねん
数十年前の不良がたむろしてた時代とは違うんやで
数十年前の不良がたむろしてた時代とは違うんやで
12:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:21:18.42 ID:Gs3X3D7r0.net
>>3
ガラガラやったらええけどゲーセンの格ゲーって猛者が切磋琢磨する場で
初心者はお断りみたいな空気無い?
ガラガラやったらええけどゲーセンの格ゲーって猛者が切磋琢磨する場で
初心者はお断りみたいな空気無い?
25:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:26:22.78 ID:rWvuCTXB0.net
>>12
そういうことか
店によっては初心者専用対戦台とか置いてあったりするで
でも今時格ゲー新規に始める奴なんてそうそうおらんから対戦できんと思うが
スポンサーリンク
4:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:18:42.71 ID:FNO+Ck3Y0.net
わかる
5:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:19:22.43 ID:9TWS+n7ha.net
わかりすぎる
にわかには座れないわ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/02/21(日) 06:19:24.69 ID:Gs3X3D7r0.net
今日見た鉄拳がすごい面白そうやったからやってみたいんやけど家庭版が出てないんや
7:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/02/21(日) 06:19:25.21 ID:RwqCJkKb0.net
ワイ格ゲー中級者、誰からも話しかけられない
10:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:20:59.34 ID:9CBbApqCK.net
>>7
上級者に話しかければええやん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/02/21(日) 06:23:10.36 ID:RwqCJkKb0.net
>>10
惨めに負けて話しかけるなんて出来ないンゴ…
24:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:26:08.15 ID:9CBbApqCK.net
>>16
勝った側はやれハメ技とか難癖つけられる思っとるから普通に話せば平気やで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:19:37.43 ID:aXXVed7Lr.net
プライズゲームでもやってろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/02/21(日) 06:20:45.50 ID:0kRkS1sF0.net
人いないガラガラアケおすすめ
昔の格ゲー適当に触るだけでも楽しい
11:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:21:13.22 ID:d8Aej9KFr.net
ワイビビり、乱入されると腕が縮こまる
13:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:21:38.65 ID:PI/8uCLW0.net
乱入禁止台設置店、有能
14:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:22:47.66 ID:BnEFxbsN0.net
ゲーセンによって客層違うで調べたらいいやん
猛者は猛者が集まるとこにいく
15:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:23:09.92 ID:Om2Ej3VW0.net
大歓迎やぞ
30秒で100円終わらせたるわ
30秒で100円終わらせたるわ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:24:05.98 ID:Iu+KncH0d.net
>>15みたいなのが格ゲーを斜陽にしたんだよなあ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:27:18.11 ID:Om2Ej3VW0.net
>>18
しゃあないなじゃあタイムアップまで遊んだるわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage]:2016/02/21(日) 06:25:35.61 ID:eNKoueh40.net
中級者「お、初心者やんけ潰したろ」
20:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:25:36.96 ID:ZyFMgrfM0.net
だからさっさとCS出せや
21:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:25:37.03 ID:QaFNM+NX0.net
ゲーセンは今の時代だと要らないンゴねぇ・・・
23:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:26:05.78 ID:tVB6P2GF0.net
スト2ブームの頃は普通のスーパーにまで筐体あったから
敷居の低さはあの頃がピークやな
敷居の低さはあの頃がピークやな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:26:37.84 ID:wcrJ0enk0.net
なんか格ゲーもレースゲーも店の奥の受付の近くに隔離されとるよな
27:風吹けば名無し@\(^o^)/[]:2016/02/21(日) 06:26:57.60 ID:bGcIZsqG0.net
音ゲーも似たようなもんなんか
以下、オススメの記事
・なんか女の子が頑張ってるアニメ教えて
・面白いのに評価低いアニメ
・攻殻機動隊ってアニメを数話見たんだけどさ
・面白いって勧められて借りた漫画が詰まらなかった時
・ゲームの「残機」って意味不明だよな
・ストーリー、グラフィック、戦闘が面白くて歩くのも楽しいゲームってある?
・大学の食堂でカードゲームしてるやつwwww
・ゲームは制限が有る方が面白い←これ
ワイ格ゲー未経験者、ゲーセンに憧れる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456003045
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456003045