
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:25:54.012 ID:QFqn/WomM.net
ある?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:26:31.243 ID:iQdTY+Fz0.net
FFかよ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/16(火) 17:27:00.668 ID:5fsQdOYuH.net
シャドウとカイエン
スポンサーリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/16(火) 17:27:53.620 ID:QUacNvJ10.net
FF5やFEifみたいなスキルゲーになるな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:28:58.854 ID:O1b7NpW20.net
剣士もない
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:29:29.933 ID:5Fu9Yi/Z0.net
侍って戦士とどう違うの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:33:57.279 ID:QFqn/WomM.net
>>6
侍は盾装備できなさそう
素早さは侍の方が高そう
侍は盾装備できなさそう
素早さは侍の方が高そう
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:30:02.303 ID:KzUnWNCK0.net
スキルにもなんかリスク欲しいわ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2016/02/16(火) 17:32:56.852 ID:XbZ9BT7f0.net
司教と君主よりは可能性ありそう
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:39:16.439 ID:9OfmaYqA0.net
>>8
ビショップとロードは6か7になかた?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2016/02/16(火) 17:43:26.791 ID:XbZ9BT7f0.net
>>14
司教は賢者、君主はパラディン、侍は魔法戦士か
忍者相当の職はまだなはずからそのうち出てくるかもしれんね
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:33:28.406 ID:whgA2Dgj0.net
絶対ない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:35:04.403 ID:QFqn/WomM.net
でもまあ、差別化が難しそうだな
あと、導入することによって生じるメリットがいかほどか
あと、導入することによって生じるメリットがいかほどか
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:38:34.028 ID:ncUnF1Hsa.net
もうそれドラクエじゃないじゃん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:36:13.159 ID:QFqn/WomM.net
「こんなんだったら戦士や盗賊でいいじゃん」とか言われたらそれまでだし
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/16(火) 17:42:02.733 ID:5fsQdOYuH.net
侍
1きあいため
2におうだち
3はやぶさぎり
4めいそう
5すてみ
6かいしゃく
7せっぷく
1きあいため
2におうだち
3はやぶさぎり
4めいそう
5すてみ
6かいしゃく
7せっぷく
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:53:08.929 ID:QFqn/WomM.net
>>16
「ばっとう」とか「いあいぎり」なんてのもありそう
「ばっとう」とか「いあいぎり」なんてのもありそう
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:44:50.390 ID:i56azVId0.net
常に会心の一撃が1.5倍される
マスターすると2倍+追加攻撃
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:46:15.755 ID:xhKTbT3xd.net
ウィザードリィでもやっとけ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:50:48.687 ID:QFqn/WomM.net
ggってみたけど、装備やスキルになら侍っぽいのはあるのな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 17:55:40.202 ID:7Wdtbehl0.net
和風職は世界観に合わない気がする
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/16(火) 18:00:57.529 ID:DqIqDbXbM.net
>>25
ドラクエ3のジパングみたいな異文化の町が最低でも一つはないとな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/16(火) 18:01:07.472 ID:QUacNvJ10.net
作中で純和風の国を出して侍・忍者キャラ出すくらいがせいぜいか
以下、オススメの記事
・なんか女の子が頑張ってるアニメ教えて
・面白いのに評価低いアニメ
・攻殻機動隊ってアニメを数話見たんだけどさ
・面白いって勧められて借りた漫画が詰まらなかった時
・ゲームの「残機」って意味不明だよな
・ストーリー、グラフィック、戦闘が面白くて歩くのも楽しいゲームってある?
・大学の食堂でカードゲームしてるやつwwww
・ゲームは制限が有る方が面白い←これ
ドラクエの職業に「忍者」や「侍(武士)」が追加される可能性は
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455611154
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455611154
侍って戦士と分ける意味が無い