
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:40:39.007 ID:V9X9cB1U0.net
今「メダル500枚千円!!!」
俺「なにこれ、今のメダルゲームつまらなくない?
当たりづらくなってるし、ゴチャゴチャしてて
ルールも複雑、リーチ演出も無駄に長くて面倒臭い…」
昔の楽しかったメダルゲームに、戻して…
俺「なにこれ、今のメダルゲームつまらなくない?
当たりづらくなってるし、ゴチャゴチャしてて
ルールも複雑、リーチ演出も無駄に長くて面倒臭い…」
昔の楽しかったメダルゲームに、戻して…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:41:21.528 ID:vhbtxOUy0.net
お前が若返るしかない
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:45:24.504 ID:V9X9cB1U0.net
>>2
昔のメダルゲームはスロットで777が揃えばJACKPOTとか
ボール落としてJPC→JACKPOT獲得みたいな感じで簡単だったのに
今のルール複雑過ぎない?
昔のメダルゲームはスロットで777が揃えばJACKPOTとか
ボール落としてJPC→JACKPOT獲得みたいな感じで簡単だったのに
今のルール複雑過ぎない?
スポンサーリンク
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:41:26.142 ID:rIxdp7h00.net
今そんなに安いのか
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:45:24.504 ID:V9X9cB1U0.net
>>3
確かラウンドワンが1000円500枚やりだして
他のゲーセンも真似しだしたんだよな
100枚が五倍の500枚になった代わりに
ハズレやすさも五倍になったという
確かラウンドワンが1000円500枚やりだして
他のゲーセンも真似しだしたんだよな
100枚が五倍の500枚になった代わりに
ハズレやすさも五倍になったという
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:41:58.915 ID:7ByR5/CQ0.net
ジャンケンマンフィーバーみたいなシンプルさが良かったのにな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:50:04.702 ID:V9X9cB1U0.net
>>4
子供向けメダルゲームなつかしいっすね
子供向けメダルゲームなつかしいっすね
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:42:05.669 ID:DhpnMFp70.net
昔のメダルは競馬のやつも同じメダルでできたのに
なんか今はあれできるこれできないがめんどい
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:42:15.797 ID:RwlilzyA0.net
メダルは買わない
拾う物
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:42:24.463 ID:f+h54tE0a.net
ガリレオだっけ? クルクル回してメダル飛ばすの あれ好きだわ5年くらいやってないけど
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:50:04.702 ID:V9X9cB1U0.net
>>8
ガリレオファクトリー初期は面白かったけど続編は糞つまらないぜ
ガリレオファクトリー初期は面白かったけど続編は糞つまらないぜ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:42:45.544 ID:S/zAGoC0d.net
競馬ゲームで大量にメダル持ってるジジイいるよな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:50:04.702 ID:V9X9cB1U0.net
>>5 >>9
スターホース専用のメダルとかあるらしいな
普通に数万枚持ってるから怖いわ
スターホース専用のメダルとかあるらしいな
普通に数万枚持ってるから怖いわ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:42:48.604 ID:2fnYg6nY0.net
金と時間の無駄
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:42:59.778 ID:TkEDxb3xp.net
もろ時代について行けない老害じゃねーか…
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:50:04.702 ID:V9X9cB1U0.net
>>10 >>11
子供の頃は楽しかったけどな~
今は確かに時間の無駄だと思うようになってきたわ
子供の頃は楽しかったけどな~
今は確かに時間の無駄だと思うようになってきたわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:43:09.813 ID:R3vZLe9Ba.net
金魚すくいのゲームだけはマジで面白いぞ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:44:41.606 ID:jQUzU3Kl0.net
増えすぎても困る
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:47:02.621 ID:gqkXUJtj0.net
メダルゲームは業界みんなで単価下げ続けてデフレ脱却できなくて自己崩壊したんだよ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 15:01:11.786 ID:V9X9cB1U0.net
>>15
他の店より安く~で段々設定がキツくなっていくんだよな
遊んでる人のほとんどが預けのある人で利益なんてほぼ無いんだろうし
他の店より安く~で段々設定がキツくなっていくんだよな
遊んでる人のほとんどが預けのある人で利益なんてほぼ無いんだろうし
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:47:16.863 ID:OOKASGu+a.net
メダルゲームってメダル消費しなきゃ帰れん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 15:01:11.786 ID:V9X9cB1U0.net
>>16
預けられるんだけどね~
でも1ヶ月以内にまたゲーセン行かないといけないから面倒臭い
預けられるんだけどね~
でも1ヶ月以内にまたゲーセン行かないといけないから面倒臭い
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:47:27.446 ID:JvfgW2iDd.net
釣りのヤツはめっちゃ楽しい
子供に混じっていくらでもできる
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:49:50.931 ID:xi5mpSqa0.net
スロットちゃんとコイン3枚入れてやりたいンゴ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 14:51:03.900 ID:qLIisqox0.net
ぶっとびストライカーが好きだった
メダル3枚で最高99枚
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 15:02:29.004 ID:VSeOSUMS0.net
メダル落としていって同じところに落ちたら失敗の奴がめっちゃ稼げた
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2016/02/03(水) 15:04:09.131 ID:LOLJfc/sK.net
シュリケンボーイで111の的に当てたら111枚だったのに、いつの間にか3枚になってて悲しかった
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2016/02/03(水) 15:24:20.225 ID:01FXzHLZd.net
ガキの頃は高い娯楽だと思ったけど、今考えるとそうでも無いな
時々プレイヤーに有利なゲームやればいくらでも増やせるし
時々プレイヤーに有利なゲームやればいくらでも増やせるし
以下、オススメの記事
・「だがしかし」のほたるって
・現在の「花澤香菜」の地位を築く一番のきっかけになったアニメって何?
・ガルパンってそんな手放しで大絶賛できるアニメなの?
・30歳以上なのにアニメが趣味な奴はほんとにヤバイぞ
・洋ゲーを絶賛する風潮って確実に間違ってるよね?
・ゲームってどんどんきれいになってリアルになってってるけどさ
・Steamはもっと一般層に浸透させるべき
・割とマジで中古でゲーム買う奴ってゲーム遊ぶ資格ないと思う
昔のゲーセン「メダル100枚千円」俺「メダルゲーム楽しすぎぃ!」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454478039
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454478039
10000円で25000クレジットだけど