
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/29(金) 23:03:35.03 ID:sDe6uhql.net
同等の物すら出なそうなんだが
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:05:39.81 ID:wBvzPch1.net
ガロスペが入ってねえぞボケが
3:ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:07:04.28 ID:EdU5MDof.net
ヴァンパイアハンターもね・・・
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:07:13.34 ID:+WUOs53+.net
サムスピなら真が好きだ
スポンサーリンク
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/29(金) 23:08:11.74 ID:IE/9xCOj.net
98って97と同じに見えて全然プレーしなかった
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:09:23.56 ID:r/2xUAZk.net
大江戸ファイトとファイターズヒストリーダイナマイトが無いとか
どんなニワカだよ
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:10:14.85 ID:BzU1U6Ib.net
おれもサムスピは真だな
格ゲーとしての完成度は初代と零スペが最高なのは知ってるけど思い出補正には勝てない
KOFも98より97の頃が一番面白かった
格ゲーとしての完成度は初代と零スペが最高なのは知ってるけど思い出補正には勝てない
KOFも98より97の頃が一番面白かった
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:10:22.19 ID:PWoVsntq.net
ガロスペはゴミなんでいいです
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:11:36.52 ID:lmbpH0+s.net
恋姫演武が発売されましたね
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:13:35.72 ID:0EOuTS1P.net
ストリートファイター5始まる前から微妙ゲー臭が凄いし
これから先出てきそうにない
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/29(金) 23:14:29.97 ID:4z/Q6gF5.net
KOF14も無理だろうな…
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:23:21.79 ID:qJ9B0Ru7.net
スレ主いいセンスしてるな
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/29(金) 23:27:03.21 ID:i9AxXWRb.net
アップルストア覗いてみ、お前がいかに古い頭か分かるから。
技とコンボにスティックとボタンを無理やり組み合わせる時代は過ぎてるんだ。
体をデバイスに合わせろ、格闘ゲームは本当の格闘だ。
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:27:58.80 ID:R/w2f1TI.net
格ゲーの需要が無さすぎてもう
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:30:58.63 ID:A4nY077O.net
KOFなら98より2002だろ

18:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:34:41.06 ID:v12Q+9hk.net
ポッ拳が軽く越えていく
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:34:47.59 ID:bNVtcnEf.net
ストZEROが入ってないやん!
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 00:20:49.33 ID:gMyPWCO9.net
>>19
愛しさとせつなさと
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:42:32.54 ID:xtwC9yMS.net
熱帯付きカプエス2HDが出たらいいなと思いながら今日もGCでEOをやる
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:44:58.22 ID:tJrHEudE.net
スト2

22:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/29(金) 23:45:54.88 ID:cCfHUEVO.net
サムスピは真だよな。
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:47:16.55 ID:vwewuoto.net
真はcpu強すぎ
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:48:12.99 ID:T4oclpaz.net
ここだけ20年前だな
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/29(金) 23:51:23.31 ID:uQxVZWEg.net
SVCカオスも入れてくれよ~
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/30(土) 00:03:53.20 ID:Ge7uRz5f.net
>>25
効果音が…
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 01:08:03.86 ID:/DBvJ4+x.net
>>25
あれはキャンセルステップが強すぎてな…
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:51:36.07 ID:u0xBi6Vx.net
正直スト4はそいつらと肩並べてもいいんじゃね
なんだかんだいっても健闘したやろ
なんだかんだいっても健闘したやろ
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/29(金) 23:55:17.52 ID:zqZXZSrN.net
>>26
懐かし補正がかかっただけ
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 00:09:26.00 ID:fO4SATXE.net
スト4とか他にないから惰性でやってるだけだろ
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 00:35:13.17 ID:pMjd2atu.net
餓狼SPとGGXXが入ってない
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 00:52:00.65 ID:rabSJYDb.net
RB2かMOWも出来よくなかったっけ
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 01:02:54.00 ID:wgWwwnUK.net
確かにこれらはやりこんだわ。
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 01:10:05.04 ID:oVUuHzPf.net
98はオタク向けだからな
97のほうが圧倒的に間口広く楽しめる
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/30(土) 03:16:48.99 ID:nazUMs8W.net
KOFはⅪ家庭用が一番面白いし
サムスピは零SPが一番面白い
カプエス2は豪華だがバランスがクソ悪い
SFは3rd
サムスピは零SPが一番面白い
カプエス2は豪華だがバランスがクソ悪い
SFは3rd
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 03:52:23.29 ID:Itp/0cYR.net
>>52
全盛期ってバランスだけで言うと糞だらけだよな
練られてない時代だからこそ盛り上がったんだろうけど
シューターとかはその辺わざとバランス崩してるゲーム多いし
一般的にはその方がウケるんかな
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 03:35:27.18 ID:Olht5fzl.net
サムスピは斬九郎以降面白くなかったな・・・
サムスピの正当進化は月華の剣士の方だった。
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 06:49:52.20 ID:T/VOVKWH.net
サムスピ好きだったなあ
ネオジオロムで買いまくった思い出
あと月華の剣士、ワールドヒーローズ、ファイターズヒストリーなど
71:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/31(日) 12:59:13.01 ID:XBkdDhnY.net
スレタイのタイトルにハマってて今は格ゲー自体やらなくなったが
今の格ゲーは大体ギルティ系に見えてしまうな
それかエアリアルばしばし系
今の格ゲーは大体ギルティ系に見えてしまうな
それかエアリアルばしばし系
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/31(日) 19:26:56.99 ID:jAXuP/Ji.net
個人的に空中コンボは嫌いだなあ
見栄えはいいかもしれないが
一々空中でやる必要あるのかと
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/31(日) 01:04:03.86 ID:HbUUn9Nw.net
カプエス3ずっと待ってるんだが
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/30(土) 22:55:14.62 ID:0/CIbYT+.net
初期のサムスピは大味な所が好きだった
怒った幻十郎の大斬り一発で7割減って待ち右京を倒した時、大会の会場が歓声上がったのはいい思い出
62:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/30(土) 22:43:42.01 ID:yBn69xeV.net
どれもオンライン付きHD化してほしいものばかりだ…
以下、オススメの記事
・「だがしかし」のほたるって
・現在の「花澤香菜」の地位を築く一番のきっかけになったアニメって何?
・ガルパンってそんな手放しで大絶賛できるアニメなの?
・30歳以上なのにアニメが趣味な奴はほんとにヤバイぞ
・洋ゲーを絶賛する風潮って確実に間違ってるよね?
・ゲームってどんどんきれいになってリアルになってってるけどさ
・Steamはもっと一般層に浸透させるべき
・割とマジで中古でゲーム買う奴ってゲーム遊ぶ資格ないと思う
スパ2X 3rd カプエス2 KOF98 初代サムスピ←今後これらを超える2D格ゲーって出るの?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1454076215
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1454076215
後の格ゲーシーンに巨大な影響を与えたGGXXを何故1は挙げなかったのか