
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 06:54:03.38 ID:/Ft2tg9U.net
よな
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 06:58:46.54 ID:Xvl5gxne.net
つまりドクターマリオを遊べとな
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 07:22:18.34 ID:/MMeVhoc.net
>>1の考えるドラクエ、パズドラ、ツムツムのゲーム性を全部書いてみて
スポンサーリンク
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 06:58:24.34 ID:/Ft2tg9U.net
レベル上げれば勝てるJRPG()
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 07:23:51.18 ID:8VuxAiCO.net
ズバリその通りで
世の中にたくさんいるゲームが下手な人たち目線で作ったからヒットした
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 07:50:30.18 ID:RBVImzbg.net
囲碁将棋やれ
8: ◆GDfY1hfjyk @\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 07:58:18.26 ID:MGKO8/EI.net
でも、RPGのゲーム性ってなんなのかしら
ストーリーと成長要素、なりきり要素?
戦闘はゲーム次第だし
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 08:09:19.64 ID:FSBBfDBE.net
パズドラのゲーム性って?
パズルよりポチポチスキル押すほうが多いんだけど
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 08:11:30.81 ID:ieJVDOvj.net
昔のRPGの戦闘や謎解きはゲーム性があったんだが
誰でもクリアできるように難易度を落とした結果
只の作業と化したからな
誰でもクリアできるように難易度を落とした結果
只の作業と化したからな
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 08:46:19.71 ID:HQlQ+vqX.net
>>10
あんたに知恵と経験がついただけの話
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 08:23:50.65 ID:3doS3wfV.net
パズドラってひたすらダンジョンを回すイメージしかないんだけど
そりゃパーティやらの構成は考える必要があるけど基本は作業でしかない
しかもスマホゲームって手軽だけど時間が制限されるし、そうでなきゃ課金だし、ガチャは当たらないしで糞満載すぎる
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/[age]:2016/01/24(日) 08:27:45.39 ID:A4nrHpmR.net
ドラクエにも難易度選択実装した方がいい
昔は殺伐とした過酷な冒険だったから感情移入できた
今のは親切すぎて接待されてる感じがある
昔は殺伐とした過酷な冒険だったから感情移入できた
今のは親切すぎて接待されてる感じがある
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 08:31:39.58 ID:r8Y0M5xA.net
>>13
はいはい、そんなの3で賢者の石実装した時点で終わってるから
ロンダルキアで一生遭難しててね
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 08:39:05.69 ID:TZfnW91I.net
ドラクエと比べりゃどんなゲームでもゲーム性は高いだろ
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 08:41:58.10 ID:urSz1tBY.net
ドラクエFF好きってライトゲーマーの代表じゃん・・・
いつからゲーマー扱いに・・?
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 09:05:44.87 ID:r8Y0M5xA.net
ドラクエとかモンハンはもはやゲームというより祭りとして認識されてるから
旧態依然でも許される
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 09:15:43.15 ID:5bC5BvUx.net
家庭用サードって技術力ないからパズルゲーム作れないんだよね
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 09:25:11.15 ID:GN/ni5mX.net
課金前提のガチャシステムでゲーム性とはこれいかに
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 09:44:19.75 ID:o66a+FBu.net
パズドラとかやったことないけど極めれば初期レベルでラスボス倒せたりすんの?
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 11:18:33.88 ID:FSBBfDBE.net
>>22
無理
レベル武器装備MAXでも運ゲーです
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 23:13:59.27 ID:7eAihkJV.net
>>22
ちなみにりん系やオーガ系(こいつら初期に手に入るモンスター)のみでってのもほぼ無理
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 10:16:15.36 ID:9u5KX5pa.net
ここまでツムツムの既プレイヤー0人
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 10:27:40.45 ID:94hAPvEM.net
>>23
同じのを見付けてなぞるだけの反射神経ゲー
すぐ飽きてアンインストール
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 12:18:51.01 ID:urSz1tBY.net
いつまでスマホゲーは全部クソっていう幻想を抱いて逃げるつもりなんだ
情けない
ほんとハード信者なんだなぁ・・・
俺はハード関係なく面白いゲームできればいいじゃんって思うんだが
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 12:30:08.13 ID:4RS+fI6P.net
ドラクエって、こうげきかベホイミの2択ゲーでしょ
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 12:47:18.60 ID:hXgKca4r.net
ツムツムは国民的ゲーム
遊んでない奴を探す方が難しい
以下、オススメの記事
・「だがしかし」のほたるって
・現在の「花澤香菜」の地位を築く一番のきっかけになったアニメって何?
・ガルパンってそんな手放しで大絶賛できるアニメなの?
・30歳以上なのにアニメが趣味な奴はほんとにヤバイぞ
・洋ゲーを絶賛する風潮って確実に間違ってるよね?
・ゲームってどんどんきれいになってリアルになってってるけどさ
・Steamはもっと一般層に浸透させるべき
・割とマジで中古でゲーム買う奴ってゲーム遊ぶ資格ないと思う
ぶっちゃけドラクエよりパズドラやツムツムのほうがゲーム性高い
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453586043
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453586043
頭大丈夫か?