
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 10:28:28.64 ID:TWHeS/7b.net
その時点で買う気無くなるよな
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 10:29:32.93 ID:8WubsNru.net
2画面が任天堂の最高の発明だと思う
もう1画面には戻れん
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 10:33:51.23 ID:xM4gqxTl.net
手元でマップ見れるのはありがたい
あれが無かったらゼノクロの楽しさ半減してただろうな
スポンサーリンク
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 10:37:37.26 ID:r1vYfZRT.net
スマホとの相性もいいしな
未来のゲームハードは2画面が当たり前になっていくと思われ
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 10:41:04.55 ID:P3Rv5f9c.net
え?画面がどれだけ有っても糞画質×画面数なんてむっちゃ萎えるやん(´・ω・`)
糞は何個有ろうが糞やねんで?
糞は何個有ろうが糞やねんで?
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 10:44:36.66 ID:DIBJnnMU.net
解像度が高けりゃ2画面分をまとめて1画面に表示出来る訳で
2画面だからこそなんてのは無いんだよなあ
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 10:45:41.90 ID:QsU4sg7v.net
手元にモニタの無いゲーム機でオープンワールドゲーはやりたくないわな
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 10:46:53.57 ID:bwVu7mdg.net
世界樹は二画面じゃないとな
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 10:52:15.07 ID:ePb6eZxc.net
手元に画面無かったらわざわざポーズしてメニュー開いて地図見ないといけないんだろ
そんなクソハードでゲームやりたくねえよ
そんなクソハードでゲームやりたくねえよ
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 11:38:38.96 ID:3reflqX6.net
>>29
PS4はタッチパットワンクリックでマップってゲームが多い
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 11:42:30.23 ID:3reflqX6.net
>>29
vitaは画面上のミニマップタッチでマップ表示のゲームが殆ど
ほぼ全てのゲームがワンクリックだよ
2つも3つも手順踏ませるゲームなんて無い
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 11:00:42.83 ID:1mChlMW6.net
スプラトゥーンって2画面必要ないよな
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 11:17:01.66 ID:4qzd+VTz.net
というか今時1機種所有にこだわって煽り合う意味がわからない
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 11:23:41.99 ID:6sWH8GaN.net
二画面使いこなしてるゲーム少なくね?
スプラすら別に二画面なしの仕様にしてもいいレベルだし
無理やり使ってる感がハンパない
スプラすら別に二画面なしの仕様にしてもいいレベルだし
無理やり使ってる感がハンパない
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 11:37:47.53 ID:6C20es4O.net
2画面が有用なゲームは世界樹シリーズしか見たことない
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 11:42:44.45 ID:Dr1WWJzp.net
NXへのブーメランやめろ
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 11:56:38.01 ID:0x0tQ2kT.net
右目で上画面見て
左目で下画面見るのが面白かった
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 12:03:35.29 ID:gcRreHLJ.net
シンプルで高性能こそビデオゲームなんだよなぁ
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 12:04:45.12 ID:9JTGCfOO.net
3DSの2画面は成功だけど
WiiUの2画面はきつい
WiiUの2画面はきつい
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 12:34:24.51 ID:7jUu7/HM.net
>>61
DSの2画面は成功だったと思う。
脳トレとか有効に使ってたし。
ステ、マップ表示にしか使わないなら2画面なんていらない。
65:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 12:38:32.89 ID:CsM3JrXh.net
WiiUは二画面生かすとオンリープレイできないし
オンリープレイ優先にすると二画面生かせないし中途半端だよね
オンリープレイ優先にすると二画面生かせないし中途半端だよね
70:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 13:41:25.10 ID:WsjFeTWW.net
>>65
それ発売前からWiiU本スレでも言われて炊けど
結局「メーカが好きに選べるからいいじゃん」で終わってた・・・
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 15:06:05.53 ID:86yjWyJv.net
>>70
メーカーは選べてもユーザーはそれに従うしかなくて選べないしな
零もオンリープレイできるなら買ってた
67:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 12:45:55.67 ID:aKdMiYyK.net
左右にウインドウ区切ったら2画面なんやで。
77:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 15:50:55.98 ID:Am0hz2Xg.net
2画面はゲームウォッチの時に終わってる
今時2画面w
79:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/23(土) 16:00:06.23 ID:N2b4GnYN.net
2画面ですげーと思ったのはあんまないな
モンハンとかは逆に2画面ウゼーと思った
メッセージは上に出てるのに決定のYes/Noが下画面に出てて慣れる迄凄くやり難かった
81:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 16:18:22.15 ID:E0wbSl+8.net
ゲームパッドは液晶が駄目
82:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/23(土) 18:47:28.80 ID:EBKHeIUH.net
現代人のライフスタイルに合わせようと思ったら絶対二画面は必須でしょ
86:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 00:43:53.19 ID:ahv0Ubd6.net
>>82
スマホもタブレットも一画面だが
88:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 02:30:16.93 ID:nC7Z9/xS.net
>>82
どんなライフスタイルだよ(笑)
91:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 06:13:53.25 ID:t9Di70cr.net
>>82
現代人のライフスタイルって勝手に決めんなよ…
95:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 11:06:28.71 ID:O0YfEXiC.net
>>82
ふいたwww
93:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/01/24(日) 06:56:50.21 ID:slJSvDCV.net
2画面の利点がよくわからんわ
マップとかは2画面より透過させてるほうが移動もやりやすいし
インターフェイスを考えて処理できるスペックとプログラムさえあれば2画面でやってることは大抵1画面で済む場合が多いし
110:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/01/24(日) 23:35:52.99 ID:ewCeklcb.net
1画面でGBASPのような形が理想
以下、オススメの記事
・「だがしかし」のほたるって
・現在の「花澤香菜」の地位を築く一番のきっかけになったアニメって何?
・ガルパンってそんな手放しで大絶賛できるアニメなの?
・30歳以上なのにアニメが趣味な奴はほんとにヤバイぞ
・洋ゲーを絶賛する風潮って確実に間違ってるよね?
・ゲームってどんどんきれいになってリアルになってってるけどさ
・Steamはもっと一般層に浸透させるべき
・割とマジで中古でゲーム買う奴ってゲーム遊ぶ資格ないと思う
いまどき1画面しかないゲーム機wwwwwwww
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453512508
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453512508
10X10くらいか?wてな解像度でプレイする気にならんな