
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:03:18.511 ID:eJB8NykA0.net
3だけやってみようかと思ってたけど2の動画ちょっと見てみたらストーリーというかシステムもすごく面白そうだった
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:03:48.181 ID:r3FwdSrj0.net
間違いなく3
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:04:22.417 ID:eY9M8+0Vd.net
1に決まってんだろ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2015/12/15(火) 00:04:25.420 ID:rWytplyT0.net
完成度は3の方が高い
スポンサーリンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:04:56.757 ID:jJxBxjSY0.net
どっちでもいいがどっちもやるべき
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:05:11.324 ID:g7o/KPvi0.net
3のほうがいいと思う
2はなんというか荒削り感パない
好きな人は好きなんだろうけど3のほうが完成される気がする
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:06:05.148 ID:FbwNv7M80.net
迷わず順繰り


8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:06:39.253 ID:862zeAV7p.net
3は未完成品
2は完成してる
結論だけ言うと順番はともかく両方やれ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:07:19.262 ID:hobz3aDN0.net
2だろ
3はロマサガなのに広がりを感じない
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:07:25.270 ID:r3FwdSrj0.net
2を最初にやったらついていけないかもしれん
だから普通に遊べる3がいいんじゃないか?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:07:42.765 ID:X3Z5cMTy0.net
ロマサガはグラの進化が激しいから順をおったほうがいい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/15(火) 00:10:29.390 ID:qUGEGWZm0.net
2の方がなにやればいいかわかりやすい
3の方がシステム練られている
1はなんだかんだおもしろいエンカウントの問題もあって一番やってる
シルバーの洞窟や地底人の居住区で何回エンカウントしたか
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:10:51.182 ID:lhqCIjh40.net
3やっとけ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:11:27.758 ID:DRSjPi7n0.net
どっちもやるつもりなら2から
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:12:09.220 ID:02IFLuuL0.net
2は攻略本見ながらの方がいい
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:16:15.691 ID:5+6qR3z30.net
>>15
これ
テンプテーション見切り無し&最強の必殺技が短冊切りという状態で挑んだ七英雄は鬼の強さだった
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:14:02.501 ID:DHE2qBkLa.net
1はいろんな意味で未完成
今遊んでもクソな部分のが目立つぞ
昔遊んでたならともかく初見で遊ぶ作品ではない
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/15(火) 00:15:17.491 ID:1BC08tqB0.net
3は2よりおつかい感強い
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:15:19.104 ID:eJB8NykA0.net
とりあえず2、3はやってみるつもりだから2からやるのが良いらしいし2のVC買うか
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:17:50.261 ID:eJB8NykA0.net
見ないほうが楽しめるんだろうけど今までやってきたゲームで攻略本、攻略サイトに頼らなかったことが無いから多分今回も攻略サイト見ることにはなると思う
詰んだ時だけ、とか極力見ないようにはしたいけど
詰んだ時だけ、とか極力見ないようにはしたいけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/15(火) 00:18:41.224 ID:qUGEGWZm0.net
ラストダンジョンでボス倒した後セーブ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:18:48.454 ID:DHE2qBkLa.net
とりあえずゼラチナマスターに一回は詰みそう
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:19:23.070 ID:jJxBxjSY0.net
逃げまくって雑魚に勝てなくなったのもいい思い出
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:21:01.080 ID:g7o/KPvi0.net
>>23
ただの悪夢なんだよなぁ…
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:23:26.967 ID:eJB8NykA0.net
>>23
逃げまくったら詰むのは2だけで3は大丈夫だよね?
逃げること自体が面倒なRPG(逃げる動作の途中も攻撃受けるSFCのFFとか逃げようとしたらダメージ倍のFF3とか)だとそもそもあんまり逃げないからいいんだけど
逃げまくったら詰むのは2だけで3は大丈夫だよね?
逃げること自体が面倒なRPG(逃げる動作の途中も攻撃受けるSFCのFFとか逃げようとしたらダメージ倍のFF3とか)だとそもそもあんまり逃げないからいいんだけど
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:19:36.359 ID:hobz3aDN0.net
1、2,3と進むに連れて完成度が高くなったが理不尽さが減って普通のゲームに
いつかは1もやって欲しい
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:20:27.099 ID:sINpjsK1p.net
どっちもやるな
ロマサガには手を出すな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:21:53.973 ID:FbwNv7M80.net
結構今でも周回してるヤツ多いよなぁ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:24:43.567 ID:hobz3aDN0.net
1はレベル上げ頑張りすぎてサルーインいなくなってTV殴りたくなった
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:27:59.384 ID:eJB8NykA0.net
>>29
どういうこと?
どういうこと?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:37:21.620 ID:hobz3aDN0.net
>>31
戦いすぎるとラスボスに到達できなくなる
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:40:52.233 ID:eJB8NykA0.net
>>32
なんだそれ…
なんだそれ…
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/15(火) 00:41:21.786 ID:qUGEGWZm0.net
>>29
ラスダン侵入出来なくなる奴か?
もしそれならデスにもう一回居場所聞けば入れるようになるんじゃなかったっけか
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:44:11.874 ID:hobz3aDN0.net
>>34
え、そうなんか!
誰に話しかけても進まずにやり直した記憶がある
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/15(火) 00:50:06.785 ID:qUGEGWZm0.net
>>35
攻略覗いてきたらやはりそうみたいだが
フレイムタイラントどかすのできるかは正直わからん
アイツ動かなくなったどころか反応なくなった気がするし
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:55:05.156 ID:hobz3aDN0.net
今の今までゼラチンマスターだと思ってた
>>38
何時間かウロウロして誰も何も喋らなくなって途方に暮れてたわ
攻略無し初見プレイでデスとか存在すら知らんかった気がする
はるか昔であんまり覚えてないけど
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:52:06.730 ID:Sh6iVGRqd.net
中世の雰囲気が好きなら2
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/15(火) 00:52:58.717 ID:s0J399oo0.net
そもそも詰んで最初からやり直すゲームだからな
手探りでやって詰め
以下、オススメの記事
・今のオタクって見たアニメの本数自慢してる奴多いけどさ
・なんでμ’sは紅白よくてけいおんはダメだったの?
・いい歳してアニメで盛り上がってる奴らwwww
・最近のアニメが全く面白くない理由が分かった
・満員電車でおっさんに「そのゲーム今しないとだめなの?」って言われたんだが
・お前らいつならps4買うの?
・日本人って向上心ないからRPGとかのゲームが好きなんだよな
・犯罪にアニメやゲームは関係無いって言うけどさ
SFCのロマサガ2と3ならどっちからやるべき?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450105398
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450105398
全部知ってて繰り返し話題にしてるだけの
ネットのおじさん達の意見を頼りにしてはいけない
効率よくこなすだけがゲームじゃないんだ
指示厨のラジコンになって謎解きや隠しを進める事の何が楽しいのか